検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界文化遺産法隆寺   歴史文化ライブラリー  

著者名 高田 良信/著
著者名ヨミ タカダ リョウシン
出版者 吉川弘文館
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 三田図書館0211343108188.2/タ/書庫1一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
法隆寺

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610049251
書誌種別 図書
著者名 高田 良信/著
著者名ヨミ タカダ リョウシン
出版者 吉川弘文館
出版年月 1996.11
ページ数 5,208p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-05406-5
分類記号 188.215
書名 世界文化遺産法隆寺   歴史文化ライブラリー  
書名ヨミ セカイ ブンカ イサン ホウリュウジ 
内容紹介 最古の木造建築として法隆寺を創建時から千四百年間支えてきたものは何か、聖徳太子信仰と昭和資財帳を通して描く。また創建・再建を巡る謎を、藤ノ木古墳や新発見の宝物から解明する。
著者紹介 法隆寺第128世住職および聖徳宗第5代管長。主な著書に「法隆寺銘文集成」「法隆寺子院の研究」「法隆寺日記をひらく」「法隆寺の謎と秘話」などがある。
本体価格 ¥1700
一般件名 法隆寺



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。