検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東京文学地名辞典     

著者名 槌田 満文/編
著者名ヨミ ツチダ ミツフミ
出版者 東京堂出版
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0111874905S910.2/ツ/開架2F郷土・行政禁帯出 ×
2 三田図書館0211448790S910.2/ツ/郷土・行政郷土・行政禁帯出 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
910.26
日本文学-歴史-近代-辞典 文学地理-東京都

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710041737
書誌種別 図書
著者名 槌田 満文/編
著者名ヨミ ツチダ ミツフミ
出版者 東京堂出版
出版年月 1997.9
ページ数 405p
大きさ 21cm
ISBN 4-490-10475-8
分類記号 910.26
書名 東京文学地名辞典     
書名ヨミ トウキョウ ブンガク チメイ ジテン 
内容紹介 東京の地名・町名・建築・施設等を項目にたて、小説・詩歌・随筆・日記の豊富な引用と写真・絵画・地図などで、明治・大正時代の東京の印象を再現。文学に描かれた東京によって明治・大正の生きた風景を探る。
著者紹介 1926年東京都生まれ。慶応義塾大学国文科卒業。現在、武蔵野女子大学文学部教授。東京と文学、近代文学と世相史の関連を研究。著書に「明治大正の新語・流行語」など。
本体価格 ¥3000
一般件名 日本文学-歴史-近代-辞典 文学地理-東京都



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。