検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

丸岡秀子 ひとつの真実に生きて  人間の記録  

著者名 丸岡 秀子/著
著者名ヨミ マルオカ ヒデコ
出版者 日本図書センター
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 麻布図書館0313331373289.1/マ/書庫一般和書 
2 リーブラ1410150518289.1/マ/開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810068699
書誌種別 図書
著者名 丸岡 秀子/著
著者名ヨミ マルオカ ヒデコ
出版者 日本図書センター
出版年月 1999.2
ページ数 233p
大きさ 20cm
ISBN 4-8205-4338-5
分類記号 289.1
書名 丸岡秀子 ひとつの真実に生きて  人間の記録  
書名ヨミ マルオカ ヒデコ ヒトツ ノ シンジツ ニ イキテ
副書名 ひとつの真実に生きて
副書名ヨミ ヒトツ ノ シンジツ ニ イキテ
内容紹介 「この国で、もし女性が人間として自覚すれば、そこには苦難の道しかない」 教育、農村、女性の諸問題に積極的な活動を展開した丸岡秀子。その歩みをふりかえる自叙伝。1952年東洋書館刊「ひとつの真実に生きて」改題。
著者紹介 1903〜90年。長野県生まれ。25歳で乳呑み児を抱え未亡人に。再婚後、男女差別に挑み、農村、教育、女性の諸問題に果敢な評論活動を展開した。著書に「ある戦後精神」など。
本体価格 ¥1800
累積注記 「ひとつの真実に生きて」(東洋書館 1952年刊)の改題
個人件名 丸岡 秀子



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。