検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

観光人類学の戦略 文化の売り方・売られ方  Sekaishiso seminar  

著者名 橋本 和也/著
著者名ヨミ ハシモト カズヤ
出版者 世界思想社
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
689
観光事業 文化人類学

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 赤坂図書館0410881411689/ハ/書庫一般和書 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810076274
書誌種別 図書
著者名 橋本 和也/著
著者名ヨミ ハシモト カズヤ
出版者 世界思想社
出版年月 1999.4
ページ数 320p
大きさ 19cm
ISBN 4-7907-0753-9
分類記号 689
書名 観光人類学の戦略 文化の売り方・売られ方  Sekaishiso seminar  
書名ヨミ カンコウ ジンルイガク ノ センリャク ブンカ ノ ウリカタ ウラレカタ
副書名 文化の売り方・売られ方
副書名ヨミ ブンカ ノ ウリカタ ウラレカタ
内容紹介 「観光」そのものの特徴を関係領域と比較することでまず明確にし、そこで検討した「観光」の定義と研究方法についての視点から、先行研究を批判しつつ、民族文化がいかに観光文化として消費されるかを考える。
著者紹介 1947年生まれ。大阪大学人間科学研究科博士課程修了。現在、京都文教大学文化人類学科教授。著書に「キリスト教と植民地経験」など。
本体価格 ¥2300
一般件名 観光事業 文化人類学



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。