検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

老人力  2   

著者名 赤瀬川 原平/著
著者名ヨミ アカセガワ ゲンペイ
出版者 筑摩書房
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 三田図書館0211609540J/アカ/2書庫1一般和書 
2 赤坂図書館0410907562J/アカセ/2開架一般和書 
3 港南図書館0610840233J/アカ/2開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

赤瀬川 原平
1999
914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810099441
書誌種別 図書
著者名 赤瀬川 原平/著
著者名ヨミ アカセガワ ゲンペイ
出版者 筑摩書房
出版年月 1999.9
ページ数 205p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-81615-1
分類記号 914.6
書名 老人力  2   
書名ヨミ ロウジンリョク 
内容紹介 物忘れも、繰り言も、溜め息も、老年域に達してこそ身につく新しい力の一つ。人間も世界ももう少しボケたほうがいい。「ゆとり」や「遊び」をもって、「肩の力を抜いて」生きることの大切さをユーモラスに説いた第2弾。
著者紹介 1937年神奈川県生まれ。武蔵野美術学校中退。画家、作家。路上観察学会会員。尾辻克彦として「父が消えた」により第84回芥川賞を受賞。ほかの著書に「優柔不断術」「奥の横道」など多数。
本体価格 ¥1500



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。