検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イカとタコの大研究 ふしぎがいっぱいの人気者!    

著者名 土屋 光太郎/監修
著者名ヨミ ツチヤ コウタロウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 高輪図書館0512667106K48/ツ/児童児童和書 
2 高輪分室1610337113K48/イ/児童児童和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
588.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000870194
書誌種別 図書
著者名 喜多村 緑郎/著   紅野 謙介/編   森井 マスミ/編
著者名ヨミ キタムラ ロクロウ コウノ ケンスケ モリイ マスミ
出版者 八木書店
出版年月 2010.11
ページ数 5,541p
大きさ 22cm
ISBN 4-8406-9422-3
分類記号 775.1
書名 新派名優喜多村緑郎日記  第2巻  昭和8年〜10年 
書名ヨミ シンパ メイユウ キタムラ ロクロウ ニッキ 
内容紹介 明治・大正・昭和に活躍した新派の名優・喜多村緑郎の日記。新派の動向・興行の実態、歌舞伎・新劇との関わり、文化人との交流、昭和のモダン生活者として世相を映した貴重な記録。第2巻は昭和8年〜10年を収録。
本体価格 ¥16000
個人件名 喜多村 緑郎



内容細目表:

1 願文   3-7
2 請入唐請益表   9-12
3 授菩薩戒儀   13-36
4 大唐新羅諸宗義匠依憑天台義集   37-64
5 天台法華宗付法縁起   65-81
6 註無量義経   83-241
7 山家学生式   243-253
8 比叡山天台法華院得業学生式   255-258
9 請菩薩出家表   259-262
10 請立大乗戒表   263-266
11 天台法華宗年分得度学生名帳   267-271
12 内証仏法相承血脈譜   273-328
13 顕戒論   329-493
14 上顕戒論表   495-505
15 顕戒論縁起   507-538
16 遺言   539-543

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。