検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

証言・ミッドウェー海戦 私は炎の海で戦い生還した!  光人社NF文庫  

著者名 橋本 敏男/ほか著
著者名ヨミ ハシモト トシオ
出版者 光人社
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 港南図書館0610841090B91/シ/書庫一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
916
太平洋戦争(1941〜1945) 海戦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810101534
書誌種別 図書
著者名 橋本 敏男/ほか著
著者名ヨミ ハシモト トシオ
出版者 光人社
出版年月 1999.10
ページ数 366p
大きさ 16cm
ISBN 4-7698-2249-9
分類記号 916
書名 証言・ミッドウェー海戦 私は炎の海で戦い生還した!  光人社NF文庫  
書名ヨミ ショウゲン ミッドウェー カイセン ワタクシ ワ ホノオ ノ ウミ デ タタカイ セイカン シタ
副書名 私は炎の海で戦い生還した!
副書名ヨミ ワタクシ ワ ホノオ ノ ウミ デ タタカイ セイカン シタ
本体価格 ¥752
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945) 海戦



内容細目表:

1 「飛竜」航空隊ミッドウェーの奮戦と玉砕   11-40
橋本 敏男/著
2 孤独な翼「飛竜」飛行隊帰投せず   41-54
川口 益/著
3 惨たり空母「加賀」埋骨の決戦記   55-62
天谷 孝久/著
4 三たびミッドウェーの地獄を見た「筑摩」機悲し   63-78
福岡 政治/著
5 わが愛機は命運なき母艦とともに   79-87
松山 政人/著
6 精鋭二一型で知った母艦屋の天国と地獄   88-102
木村 惟雄/著
7 空母「蒼竜」無念の最後   103-116
松島 慶三/著
8 「蒼竜」魚雷調整員ミッドウェー火炎地獄生還記   117-126
元木 茂男/著
9 火だるま「蒼竜」に焦熱地獄を見た   127-134
小俣 定雄/著
10 酷寒の大要塞“キスカ”無血上陸の前後   135-145
小林 亨/著
11 母艦零戦隊ダッチハーバー痛撃記   146-155
谷水 竹雄/著
12 必殺の単縦陣白夜のダッチハーバーに乱舞す   156-165
河野 茂/著
13 決死のダッチハーバー爆撃行   166-186
阿部 善次/著
14 非情の海に「蒼竜」母艦屋の雄叫びを聞いた   187-200
藤田 怡与蔵/著
15 「摩耶」水偵隊アリューシャン対潜記   201-208
鈴木 利治/著
16 忘れざるミッドウェーの涙   209-211
村中 一夫/著
17 わが必殺の弾幕上空三千をねらえ   212-226
長友 安邦/著
18 われ米空母ヨークタウンを撃沈せり!   227-239
田辺 弥八/著
19 血みどろ空母「飛竜」の怒号を聞け   240-252
長 益/著
20 血染めの重巡「三隈」にあがった絶叫かなし   253-262
和田 正雄/著
21 不死身の「最上」ミッドウェー沖の雄叫び   263-266
山内 正規/著
22 ミッドウェー沖落涙の急回頭   267-276
小野寺 徳/著
23 栄光燦たり空母「加賀」の奮戦   277-288
国定 義男/著
24 私はミッドウェー海戦に反対した!   289-298
三代 一就/著
25 暗雲ミッドウェー沖「飛竜」昇天秘録   299-306
久馬 武夫/著
26 焦熱の海にわが空母「蒼竜」消えたれど   307-324
佐々木 寿男/著
27 生き残ったミッドウェーの主役たち   325-345
亀井 宏/著
28 ミッドウェー海戦の六分間   346-359
吉田 次郎/著
29 ミッドウェー海戦の暗号を盗んだ男
中野 五郎/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。