検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

老いては子に逆らう わたしの老親修行    

著者名 吉武 輝子/著
著者名ヨミ ヨシタケ テルコ
出版者 海竜社
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 赤坂図書館0410920920J/ヨシタ/開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810110531
書誌種別 図書
著者名 吉武 輝子/著
著者名ヨミ ヨシタケ テルコ
出版者 海竜社
出版年月 1999.11
ページ数 230p
大きさ 20cm
ISBN 4-7593-0609-9
分類記号 367.7
書名 老いては子に逆らう わたしの老親修行    
書名ヨミ オイテ ワ コ ニ サカラウ ワタシ ノ ロウシン シュギョウ
副書名 わたしの老親修行
副書名ヨミ ワタシ ノ ロウシン シュギョウ
内容紹介 老いて親であることはむずかしい。老いて子とつき合う20年をどう生きるか、子どもは親の介護のためにいるのではないなど、80年型人生の老親・老子の新たな人間関係力をつけるために、今しなければならないことを示す。
著者紹介 1931年兵庫県生まれ。慶応義塾大学仏文科卒業。東映宣伝部に入社し日本初の宣伝プロデューサーとなり、退社後、文筆生活に入る。著書に「秋麗」「定年後の夫の生き方妻の生き方」など。
本体価格 ¥1500
一般件名 高齢者 親子関係



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。