蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
父の肖像 芸術・文学に生きた「父」たちの素顔
|
著者名 |
野々上 慶一/編
|
著者名ヨミ |
ノノガミ ケイイチ |
出版者 |
かまくら春秋社
|
出版年月 |
1999.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
貸出
|
1 |
高輪図書館 | 0511278954 | 910.26/ノ/1 | 開架 | 一般和書 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリのきょうふの宝さがし
原 ゆたか/さく…
バムとケロのおかいもの
島田 ゆか/作 …
ごぶごぶごぼごぼ
駒形 克己/さく
おおきくなるっていうことは
中川 ひろたか/…
ハリー・ポッターと賢者の石
J.K.ローリン…
まるくておいしいよ
こにし えいこ/…
なんだかんだ名探偵
杉山 亮/作,中…
おさるのジョージパンケーキをつくる
M.レイ/原作,…
はがぬけたらどうするの? : せか…
セルビー・ビーラ…
おさるのジョージスキーをする
M.レイ/原作,…
はらぺこゆうれい
[せな けいこ/…
プカプカチョコレー島まじょの国へ
原 ゆたか/著
楽ふがよめる
メリーさんの電話
斉藤 洋/作,か…
アルジャーノンに花束を
ダニエル・キイス…
おさるのジョージききゅうにのる
M.レイ/原作,…
ながいながいペンギンの話
いぬい とみこ/…
りんごがたべたいねずみくん
なかえ よしを/…
おさるのジョージえいがをみる
M.レイ/原作,…
ねずみくんとおんがくかい
なかえ よしを/…
ゆうれいドレスのなぞ
斉藤 洋/作,か…
名探偵の掟
東野 圭吾/[著…
シロナガスクジラより大きいものって…
ロバート・E・ウ…
おばけびょうきになる
ジャック・デュケ…
坂の上の雲1
司馬 遼太郎/著
よるくま
酒井 駒子/作・…
恐怖のろくろっ手
斉藤 洋/作,か…
ねずみくんのたんじょうび
なかえ よしを/…
そらまめくんのベッド
なかや みわ/さ…
また!ねずみくんのチョッキ
なかえ よしを/…
さるのせんせいとへびのかんごふさん
穂高 順也/ぶん…
ぞくぞく村の雨ぼうずピッチャン
末吉 暁子/作,…
すっぽんぽんのすけ
もとした いづみ…
しっぱいのれんしゅう
宮川 ひろ/さく…
とりかえっこ!ねずみくんのチョッキ
なかえ よしを/…
視覚ミステリーえほん
ウォルター・ウィ…
坂の上の雲3
司馬 遼太郎/著
坂の上の雲2
司馬 遼太郎/著
ことわざ辞典
栗岩 英雄/著
ともだちくるかな
内田 麟太郎/作…
坂の上の雲4
司馬 遼太郎/著
忍たま乱太郎[24]
尼子 騒兵衛/原…
黒ねこのおきゃくさま
ルース・エインズ…
学習漫画 世界の伝記 : …[19]
こんにちワニ
中川 ひろたか/…
徳川家康
西本 鶏介/文
坂の上の雲5
司馬 遼太郎/著
じかんがどんどん
ジェームズ・ダン…
おばけの地下室たんけん
ジャック・デュケ…
ぞうさんとねずみくん
なかえ よしを/…
忍たま乱太郎[23]
尼子 騒兵衛/原…
にじいろのさかなとおおくじら
マーカス・フィス…
思考は現実化する
ナポレオン・ヒル…
オズのまほうつかい
バウム/作,水端…
坂の上の雲6
司馬 遼太郎/著
ねぎぼうずのあさたろうその1
飯野 和好/作
レキシントンの幽霊
村上 春樹/著
バルボンさんのおしごと
とよた かずひこ…
スーホの白い馬
大塚 勇三/再話…
十二支のお節料理
川端 誠/作
白夜行
東野 圭吾/著
織田信長
吉本 直志郎/文
ふしぎの国のアリス
ルイス・キャロル…
アドラー心理学入門 : よりよい人…
岸見 一郎/著
だじゃれどうぶつえん
中川 ひろたか/…
1ねん1くみ1ばんでっかい!!
後藤 竜二/作,…
坂の上の雲7
司馬 遼太郎/著
あくび
中川 ひろたか/…
つきよのくじら
戸田 和代/作,…
へんてこもりのなまえもん
たかどの ほうこ…
だるまちゃんとかみなりちゃん : …
加古 里子/作・…
てぶくろ : The mitten…
エフゲーニー・M…
ファーブル
砂田 弘/文
かくしたのだあれ
五味 太郎/さく
ねずみのよめいり
照沼 まりえ/構…
マットくんのしょうぼうじどうしゃ
ピーター・シス/…
はなよめになったねこ
イソップ/作,鈴…
坂の上の雲8
司馬 遼太郎/著
子どもが育つ魔法の言葉
ドロシー・ロー・…
しっこっこ
西内 ミナミ/さ…
王さまかいぞくせん
寺村 輝夫/作,…
マッチうりの少女
アンデルセン/作…
さわってごらんだれのかお?
なかつか ゆみこ…
雪の写真家ベントレー
ジャクリーン・ブ…
きゅうりさんととまとさんとたまごさ…
松谷 みよ子/ぶ…
いたいのいたいのとんでけ
平出 衛/さく
おとうさんはウルトラマン おとうさ…
みやにし たつや…
あいうえおうた
谷川 俊太郎/ぶ…
パパはウルトラセブン
みやにし たつや…
おとうさんはウルトラマン おとうさ…
みやにし たつや…
チップとチョコのおつかい
どい かや/文・…
せっけんつけてぶくぶくぷわー
岸田 衿子/文,…
GOLDEN BEST
井上陽水
スーパー・ベスト・コレクション/テ…
テレサ テン
まじょのかんづめ
佐々木 マキ/さ…
うそつきたいかい
矢玉 四郎/作・…
ゾウの時間ネズミの時間 : サイズ…
本川 達雄/著
スプートニクの恋人
村上 春樹/著
パオちゃんのみんなでおかたづけ
なかがわ みちこ…
あやちゃんのうまれたひ
浜田 桂子/さく…
前へ
次へ
荷風たちの東京大空襲 : 作家が目…
西川 清史/著
わが別辞 : 導かれた日々
水上 勉/[著]
令和版解体全書 : 小説家15名の…
吉田 大助/著,…
文士が、好きだーっ!! : 或る書…
坂上 友紀/著
詩人たちのロールシャッハ : 創造…
馬場 禮子/編著…
ビジネスエリートのための教養として…
富岡 幸一郎/著
文芸編集者、作家と闘う : I H…
山田 裕樹/著
現代女性文学論
新・フェミニズム…
銀座で逢ったひと
関 容子/著
高峰秀子と作家たち
高峰 秀子/著,…
擬人化する人間 : 脱人間主義的文…
藤井 義允/著
クァーキーな女たちの伝統 : 米文…
小林 富久子/著
語れるようになる日本の文豪
志村 有弘/監修
蔦屋重三郎と江戸文化を創った13人…
車 浮代/著
道ならぬ恋の系譜学 : 近代作家の…
ヨコタ村上孝之/…
太宰治との奇跡の四日間 : 私的、…
櫻井 秀勲/著
記憶に残る日本語 : 文豪一二四人…
中村 明/著
黒衣の歳時記 : 文藝編集者という…
久米 勲/著
最新文学賞事典2019-2023
日外アソシエーツ…
47都道府県・文学の偉人百科
森岡 浩/著
私の作家評伝
小島 信夫/著
創作者の体感世界 : 南方熊楠から…
横道 誠/著
大作家でも口はすべる : 文豪の本…
彩図社文芸部/編
死者たちへの捧げもの
安藤 礼二/著
悪筆論 : 一枚の書は何を物語るか…
石川 九楊/著
百期百会 : 令和のいまに顧みる昭…
岳 真也/著
新世代ミステリ作家探訪旋風編
若林 踏/編,浅…
漱石先生と私たち
小宮 豊隆/著
平安の文豪 : ユニークな名作を遺…
河合 敦/著
平安のステキな!女性作家たち
川村 裕子/著,…
狂人日記。戦争を嫌がった大作家たち
副島 隆彦/[著…
文豪たちが書いた関東大震災
石井 正己/著,…
悩んでもがいて、作家になった彼女た…
イザベラ・ディオ…
文士村散策 : 新宿・大久保いまむ…
茅原 健/著
『白樺』派の研究 : 個性と共鳴の…
清水 康次/著
泥醉文士
西川 清史/著
作家たちの遺香 : 所縁の家を訪ね…
宮本 和義/文・…
在日コリアンの文学史 : 1923…
落合 貞夫/著
対談日本の文学 : 作家の肖像
中央公論新社/編
対談日本の文学 : わが文学の道程
中央公論新社/編
対談日本の文学 : 素顔の文豪たち
中央公論新社/編
文豪たちの噓つき本
彩図社文芸部/編
落語×文学 : 作家寄席集め
恩田 雅和/著
枕頭の一書 : 作家たちが読んだ人…
窪島 誠一郎/著
なぞること、切り裂くこと : 虚構…
小平 麻衣子/著
憧れの住む東京へ
岡崎 武志/著
文豪が愛した文豪
真山 知幸/著
文豪たちの噓つき本
彩図社文芸部/編
文豪が愛した文豪
真山 知幸/著
文豪たちの悪口本
彩図社文芸部/編
日本の文学者18人の肖像現代作家編
宮川 健郎/編
文豪と怪奇
東 雅夫/著
この父ありて : 娘たちの歳月
梯 久美子/著
女を書けない文豪たち : イタリア…
イザベラ・ディオ…
<パンデミック>とフェミニズム :…
新・フェミニズム…
文豪たちのヤバい手紙
別冊宝島編集部/…
花食いの系譜 : 女性作家・『少女…
宮内 淳子/著
文豪の家 : 家を知れば文学が見え…
高橋 敏夫/監修…
円居挽のミステリ塾
円居 挽/著,青…
ロスジェネ文学論
北村 隆志/著
誰もいない文学館
西村 賢太/著
「焼跡世代」の文学 : 高橋和巳 …
黒古 一夫/著
作家たちの17歳
千葉 俊二/著
文豪東京文学案内
田村 景子/編著…
米沢と文学 : 米沢ゆかりの文人た…
千葉 正昭/著
鎌倉文士と文化人ら : 鎌倉に…下巻
鎌倉文士と文化人ら : 鎌倉に…上巻
タイム・スリップ芥川賞 : 「文学…
菊池 良/著
作家の値うち : 令和の超ブックガ…
小川 榮太郎/著
文豪と印影
西川 清史/著
日本の文学者36人の肖像下
宮川 健郎/編
日本の文学者36人の肖像上
宮川 健郎/編
平安ガールフレンズ
酒井 順子/[著…
作家と家元
立川 談志/著
銀座で逢ったひと
関 容子/著
文豪と異才たち : 井原西鶴から村…
久我 なつみ/著
文豪と俳句
岸本 尚毅/著
新世代ミステリ作家探訪
若林 踏/編,円…
文豪きょうは何の日?
立東舎/編
文豪たちの断謝離 : 断り、謝り、…
豊岡 昭彦/編,…
文豪たちの美味しいことば
山口 謠司/著
酒と作家と銀座 : 老舗文壇バーの…
水口 素子/著
文豪たちの住宅事情 : 住んだ家、…
田村 景子/編著…
文人と歯恩
中原 泉/著
炎上案件明治/大正ドロドロ文豪史
山口 謠司/著
文豪の名句名言事典 : 身につけた…
山口 謠司/監修…
慶応三年生まれ七人の旋毛曲り : …
坪内 祐三/[著…
高校生のための人物に学ぶ日本の思想…
佐伯 啓思/編著…
文豪のぼやき : 短い言葉が心に刺…
山口 謠司/著
テレビドラマと戦後文学 : 芸術と…
瀬崎 圭二/著
文豪たちの西洋美術 : カラー版 …
谷川 渥/著
日本語の勘 : 作家たちの文章作法
中村 明/著
NHKラジオ深夜便文豪通信
中川 越/著,N…
「我を生まし足乳根の母」物語 : …
中塚 鞠子/著
文豪の死に様
門賀 美央子/著
競馬にみる日本文化
石川 肇/著
シークレット : 綾辻行人ミステリ…
綾辻 行人/著,…
女性作家は捉え返す : 女性たちの…
西田谷 洋/著
眠れないほどおもしろいやばい文豪 …
板野 博行/著
文豪たちのずるい謝罪文
山口 謠司/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810111385 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
野々上 慶一/編
伊藤 玄二郎/編
|
著者名ヨミ |
ノノガミ ケイイチ イトウ ゲンジロウ |
出版者 |
かまくら春秋社
|
出版年月 |
1999.10 |
ページ数 |
405p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7740-0131-7 |
分類記号 |
910.26
|
書名 |
父の肖像 芸術・文学に生きた「父」たちの素顔 |
書名ヨミ |
チチ ノ ショウゾウ ゲイジュツ ブンガク ニ イキタ チチタチ ノ スガオ |
副書名 |
芸術・文学に生きた「父」たちの素顔 |
副書名ヨミ |
ゲイジュツ ブンガク ニ イキタ チチタチ ノ スガオ |
内容紹介 |
鎌倉文士を中心に、鎌倉と関係深い作家の子供たちが、「わが父」を語り、綴る。月刊『かまくら春秋』掲載記事をまとめる。 |
著者紹介 |
1909年山口県生まれ。元『文学界』出版編集者。著書に「ある回想」など。 |
本体価格 |
¥2000 |
一般件名 |
日本文学-作家 |
内容細目表:
-
1 贋科学と芸術家
11-22
-
安部 ねり/著
-
2 家庭での父
23-28
-
神尾 行三/著
-
3 晩年の父
29-34
-
神尾 行三/著
-
4 写真の背後の事情
35-40
-
伊藤 礼/著
-
5 新聞切り抜き背後の事情
41-46
-
伊藤 礼/著
-
6 父親・井上靖のこと
47-52
-
井上 卓也/著
-
7 作家・井上靖のこと
53-58
-
井上 卓也/著
-
8 足
59-64
-
巌谷 大四/著
-
9 馬
65-70
-
巌谷 大四/著
-
10 職業転々の半生
71-82
-
平井 隆太郎/著
-
11 コノオジチャン、ダアレ?
83-88
-
大宅 映子/著
-
12 お父さん、ごめんね
89-94
-
大宅 映子/著
-
13 碑“河は眠らない”へ
95-100
-
開高 道子/著
-
14 碑“河は眠らない”へ
続
101-106
-
開高 道子/著
-
15 はかりかねた真意
107-113
-
河竹 登志夫/著
-
16 黄色いコルチカム
114-120
-
河竹 登志夫/著
-
17 「父」との出会い
121-126
-
川端 香男里/著
-
18 買物と仕事
127-132
-
川端 香男里/著
-
19 田園趣味
133-138
-
岸田 衿子/著
-
20 雪が降っていた
139-144
-
岸田 今日子/著
-
21 鎌倉での父白秋
145-156
-
北原 隆太郎/著
-
22 父の思い出
157-168
-
倉田 地三/著
-
23 習作
169-174
-
白洲 明子/著
-
24 メニューヒン
175-180
-
白洲 明子/著
-
25 日本の子・世界の子
181-186
-
桐山 清井/著
-
26 父と息子
187-192
-
近江谷 左馬之介/著
-
27 粘着性と同調性
193-198
-
斎藤 茂太/著
-
28 お節介
199-204
-
斎藤 茂太/著
-
29 子の心、とりあえず、親知らず
205-210
-
坂口 綱男/著
-
30 親は有っても子は育つ
211-216
-
坂口 綱男/著
-
31 生誕百年の日に
217-222
-
佐藤 方哉/著
-
32 マロニエまた咲きぬ
223-228
-
佐藤 方哉/著
-
33 父の思い出
229-242
-
山内 静夫/著
-
34 思い出すがままに
243-254
-
岩田 敦夫/著
-
35 空の上のお星さま
255-260
-
太田 治子/著
-
36 海からの微笑
261-266
-
太田 治子/著
-
37 父との生活
267-280
-
立原 幹/著
-
38 父の世界
281-286
-
ソーベル 頼子/著
-
39 娘への「手紙」
287-292
-
友野 朝子/著
-
40 切れ目のない想い出
293-302
-
【エノ】目 卯女/著
-
41 稲村ケ崎時代の父
303-314
-
伊東 まり子/著
-
42 「前橋文学館」のこと
315-320
-
萩原 葉子/著
-
43 朔太郎と音楽
321-326
-
萩原 葉子/著
-
44 友情
327-332
-
武者小路 辰子/著
-
45 馬鈴薯
333-338
-
武者小路 辰子/著
-
46 犀星と椿
339-350
-
室生 朝子/著
-
47 花曇り
351-356
-
横光 象三/著
-
48 玉手箱
357-362
-
横光 象三/著
-
49 父の憶い出—初春の鎌倉
363-368
-
森 藤子/著
-
50 父の憶い出—梅が香
369-374
-
森 藤子/著
-
51 父と酒
375-382
-
吉野 壮児/著
-
52 篤学の人
383-390
-
吉野 壮児/著
-
53 父の、ひとこと
391-396
-
和辻 雅子/著
-
54 父と自然
397-402
-
和辻 雅子/著
目次
前のページへ