検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東と西の考古学     

著者名 坪井 清足/著
著者名ヨミ ツボイ キヨタリ
出版者 草風館
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 赤坂図書館0411660731210/ツ/書庫一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
210.025
遺跡・遺物-日本 文化財保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810139309
書誌種別 図書
著者名 坪井 清足/著
著者名ヨミ ツボイ キヨタリ
出版者 草風館
出版年月 2000.4
ページ数 391p
大きさ 20cm
ISBN 4-88323-115-1
分類記号 210.025
書名 東と西の考古学     
書名ヨミ ヒガシ ト ニシ ノ コウコガク 
内容紹介 考古遺物・遺跡のさまざまな例をもとに東西文明の発展経緯を比較したいくつかの論考と、新聞連載のコラム、父をはじめとする身近な人々のことなど、90年代に書かれた原稿を中心にまとめる。
著者紹介 1921年大阪府生まれ。京都大学大学院に学ぶ。現在、大阪府文化財調査研究センター理事長。勲三等旭日中綬章受章。99年、文化功労者。著書に「飛鳥寺」「平城宮」など。
本体価格 ¥2800
一般件名 遺跡・遺物-日本 文化財保護



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。