検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

桃太郎   新・講談社の絵本  

著者名 斎藤 五百枝/画
著者名ヨミ サイトウ イオエ
出版者 講談社
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0113460257KEM/モモ/児童絵本 
2 港南図書館0611665340KEM/モモ/アカカウンタ絵本 
3 高輪分室1610929190KEM/モモ/児童絵本  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斎藤 五百枝 千葉 幹夫
2001
E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810205071
書誌種別 図書
著者名 斎藤 五百枝/画   千葉 幹夫/文・構成
著者名ヨミ サイトウ イオエ チバ ミキオ
出版者 講談社
出版年月 2001.5
ページ数 45p
大きさ 26cm
ISBN 4-06-148253-X
分類記号 E
書名 桃太郎   新・講談社の絵本  
書名ヨミ モモタロウ 
内容紹介 大きな桃から生まれた桃太郎は、犬、猿、きじを従えて鬼退治へ向かう。一流の日本画家によってすみずみまで丹念に描かれた「講談社の絵本」が甦る。1937年刊を現代仮名遣いで再刊。
著者紹介 1884〜1966年。千葉県生まれ。東京美術学校に進み、岡田三郎助に師事。20代で挿絵を始め、『少年倶楽部』を中心に活躍。
本体価格 ¥1500



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。