検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめて学ぶ日本の絵本史  1 シリーズ・日本の文学史 絵入本から画帖・絵ばなしまで 

著者名 鳥越 信/編
著者名ヨミ トリゴエ シン
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0112249891909/ト/1書庫1一般和書 
2 赤坂図書館0412525289909/ト/1書庫一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鳥越 信
2001
726.601
絵本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810241785
書誌種別 図書
著者名 鳥越 信/編
著者名ヨミ トリゴエ シン
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2001.12
ページ数 15 353 14p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-03315-5
分類記号 726.601
書名 はじめて学ぶ日本の絵本史  1 シリーズ・日本の文学史 絵入本から画帖・絵ばなしまで 
書名ヨミ ハジメテ マナブ ニホン ノ エホンシ 
内容紹介 明治から大正期にかけての日本の絵本の歴史を、日本の近代化との関係から捉え、絵本研究のさらなる発展を目指す1冊。絵本の発展過程の代表的な作品の解説も含めて考察する。
著者紹介 1929年兵庫県生まれ。早稲田大学卒業。岩波書店勤務、早稲田大学教授等を経て、現在聖和大学大学院教授。児童文学研究者。著書に「子どもと本との出会い」「近代日本児童文学史研究」ほか。
本体価格 ¥3000
一般件名 絵本-歴史



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。