検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

朝陽門外の虹 崇貞女学校の人びと    

著者名 山崎 朋子/著
著者名ヨミ ヤマザキ トモコ
出版者 岩波書店
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 麻布図書館0313178162289.1/シ/書庫一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山崎 朋子
2003
289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810345410
書誌種別 図書
著者名 山崎 朋子/著
著者名ヨミ ヤマザキ トモコ
出版者 岩波書店
出版年月 2003.7
ページ数 399p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-023818-3
分類記号 289.1
書名 朝陽門外の虹 崇貞女学校の人びと    
書名ヨミ チョウヨウモンガイ ノ ニジ スウテイ ジョガッコウ ノ ヒトビト
副書名 崇貞女学校の人びと
副書名ヨミ スウテイ ジョガッコウ ノ ヒトビト
内容紹介 戦火近づく昭和の時代に、北京の東の出入り口、朝陽門外の地で底辺層の少女たちの教育に献身した清水安三という一人の日本人と、彼に協力したアジアの女性たちがいた…。壮大なスケールで描く傑作ノンフィクション。
著者紹介 1932年福井県生まれ。ノンフィクション作家、女性史研究家。「サンダカン八番娼館」で大宅壮一ノンフィクション賞受賞。著書に「サンダカンの墓」「鳴潮のかなたに」ほか。
本体価格 ¥2600
個人件名 清水 安三



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。