検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

時代(とき)のなかの歌舞伎 近代歌舞伎批評家論    

著者名 上村 以和於/著
著者名ヨミ カミムラ イワオ
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0112944137774/カ/書庫3一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
774.04
歌舞伎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810356279
書誌種別 図書
著者名 上村 以和於/著
著者名ヨミ カミムラ イワオ
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2003.9
ページ数 299,27p
大きさ 20cm
ISBN 4-7664-1011-4
分類記号 774.04
書名 時代(とき)のなかの歌舞伎 近代歌舞伎批評家論    
書名ヨミ トキ ノ ナカ ノ カブキ キンダイ カブキ ヒヒョウカロン
副書名 近代歌舞伎批評家論
副書名ヨミ キンダイ カブキ ヒヒョウカロン
内容紹介 なぜ批評を書くのか? 歌舞伎において批評とは、そして歌舞伎とは何か? 新たな時代の状況の中で歌舞伎の意味を根底において考えようとした、明治〜昭和までの歌舞伎批評家を取り上げ、「人間」と舞台との関わりを問い直す。
著者紹介 1940年東京生まれ。慶応義塾大学大学院修士(英文)修了。関西文学賞(文芸評論部門)受賞。山村学園短期大学教授。著書に「歌舞伎の情景」「演劇の季節」など。
本体価格 ¥3000
一般件名 歌舞伎



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。