検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の合唱まるかじり     

出版者 日本伝統文化振興財団
出版年月 2005.12.16


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 三田図書館0250125614R7/カツ/開架4FCD 
2 台場図書館1200026548R7/ニホ/開架CD 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
声楽曲

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000000022213
書誌種別 CD
出版者 財団法人 日本伝統文化振興財団
出版年月 2005.12.16
ページ数 1
大きさ 12
分類記号 R7カツ
書名 日本の合唱まるかじり     
書名ヨミ ニホンノ ガッショウ マルカジリ 
再生時間 70M55S/78M21S
本体価格 ¥3000
一般件名 声楽曲



内容細目表:

1 「マザーグースの歌」〜にわのことりが
コーロ・カロス 栗山 文昭 青島 広志
2 混声合唱曲集「六つの子守歌」〜風の子守歌
志村 泉 池辺 晋一郎 田中 信昭 東京混声合唱団
3 男声合唱曲「枯木と太陽の歌」〜枯木は太陽に祈る
角 聖子 石井 歓 男声合唱団甍
4 遙かな友に
磯部 俶 関屋 晋 松原混声合唱団
5 「無伴奏の四つのうた」〜わたりどり
大久保混声合唱団 大中 恩 辻 正行
6 混声組曲「風に寄せて」〜風に寄せて その1
伊藤 栄一 東京 カントライ 尾形 敏幸
7 どじょっこふなっこ
クロスロード・アカデミー・コア 岡本 敏明 辻 正行
8 少年少女(女声)のためのミサ曲第3番「天使の詩」〜グローリア
荻久保 和明 東京混声合唱団(女声)
9 「東北地方のわらべうたによる九つの無伴奏女声合唱曲」〜ほたるこい
札幌大谷短期大学輪声会 宍戸 悟郎 小倉 朗
10 無伴奏同声(女声)合唱組曲「グリンピースのうた」〜グリンピースのうた
大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団 当間 修一 木下 牧子
11 女声合唱曲集「落葉松」〜落葉松
小林 久美 小林 秀雄 田中 瑤子 日本女子大学合唱団 木下 保
12 「信濃の秋」〜旅のおもい
宮本 昭嘉 小山 章三 東京混声合唱団
13 混声合唱組曲「川よとわに美しく」〜永遠の川
関屋 晋 向谷 実 三枝 成彰 松原混声合唱団
14 CANTUS OMUNIBUS UNUS
VOX GAUDIOSA 坂本 龍一 松下 耕
15 夜のうた
栗山 文昭 合唱団OMP 佐々木 伸尚
16 混声合唱とオーケストラのためのカンタータ「土の歌」〜第7楽章:大地讃頌
岩城 宏之 佐藤 眞 東京交響楽団 東京混声合唱団
17 混声合唱組曲「旅の途の風に」〜旅の途の風に
関屋 晋 佐藤 敏直 松原混声合唱団 田中 瑤子
18 二つの混声合唱曲op.6〜梅咲きぬ
柴田 南雄 田中 信昭 田中 瑤子 東京混声合唱団
19 組曲「月光とピエロ」〜月夜
清水 脩 東京混声合唱団(男声) 二期会合唱団(男声)
20 怪獣のバラード
クロスロード・ツインズ・ハーモニー 黒尾 友美子 辻 秀幸 辻 正行 東海林 修
21 女声合唱とピアノのための組曲「女に」第1集〜2.こぶし
菅野 正美 東 みのり 福島県立安積女子高等学校合唱団 鈴木 輝昭
22 男声合唱組曲「青いメッセージ」〜青イ花
伊吹 元子 吉村 信良 京都産業大学グリークラブ 高嶋 みどり
23 混声合唱組曲「水のいのち」〜雨
高田 江里 高田 三郎 神戸中央合唱団
24 花
札幌大谷短期大学輪声会 宍戸 悟郎 滝 廉太郎
25 「混声合唱のためのうた」〜翼(WINGS)
岩城 宏之 東京混声合唱団 武満 徹
26 男声合唱組曲「雨」〜雨
吉村 信良 京都産業大学グリークラブ 多田 武彦
27 混声合唱組曲「筑後川」〜みなかみ
久留米音協合唱団 本間 四郎 團 伊玖磨
28 さようならの季節に
クロスロード・ツインズ・ハーモニー 黒尾 友美子 辻 正行 坪能 克裕
29 女声合唱とピアノのための「二月から十一月への愛のうた」〜二月のうた
うつのみや レディースシンガース 晶 栗山 文昭 寺嶋 陸也
30 ともしびを高くかかげて
栗山 文昭 合唱団OMP 青島 広志 冨田 勲
31 女声合唱曲集〜夏の思い出
安藤 友侯 中田 喜直 日本女声合唱団 北村 協一
32 女声合唱とピアノのための「花に寄せて」〜ばら・きく・きずな-母に捧ぐ-
新実 徳英 前田 二生 長尾 博子 東京レディース・シンガーズ
33 女声合唱組曲「秘密の花」〜道化服を着た死
西村 朗 前田 二生 東京レディース・シンガーズ 藤田 篤美
34 みぞれ
関屋 晋 紅林 こずえ 松原混声合唱団 野田 暉行
35 「日本古謡による三つの合唱曲」〜あかがり
信時 潔 東京混声合唱団 木下 保
36 「十五の小品集」〜ゆき
札幌大谷短期大学輪声会 宍戸 悟郎 萩原 英彦 海江田 尚子
37 川
橋本 国彦 札幌大谷短期大学輪声会 宍戸 悟郎 海江田 尚子
38 朝の市場
札幌大谷短期大学輪声会 宍戸 悟郎 服部 公一 海江田 尚子
39 混声合唱のための「原爆小景」〜水ヲ下サイ
岩城 宏之 東京混声合唱団 林 光
40 合唱讃歌
前島 あや子 大久保混声合唱団 辻 正行 平井 康三郎
41 ひとつの朝
栗山 文昭 合唱団OMP 青島 広志
42 走る海
関屋 晋 広瀬 量平 紅林 こずえ 松原混声合唱団
43 女声合唱組曲「西風が見たもの(甑島方言による)」〜愉快な海女たち
坂元 春予 住吉 三滋 女声合唱団プルニェール・ブランシュ 仲 郁子 福島 雄次郎
44 混声合唱のためのコンポジション「日本の民謡」〜三原ヤッサ節
VOX GAUDIOSA 松下 耕
45 「混声合唱のためのコンポジション」〜合唱のためのコンポジション第1番
間宮 芳生 田中 信昭 東京混声合唱団
46 合唱による風土記「阿波」〜たたら(踏鞴)
荒木 宏明 三木 稔 東京リーダー・ターフェル・フェライン
47 麦藁帽子
三善 晃 田中 信昭 田中 瑤子 東京混声合唱団(女声)
48 赤とんぼ
クロスロード・アカデミー・コア 山田 耕筰 辻 正行
49 「芭蕉の俳句によるプロジェクション」〜旅に病んで 夢は枯野を かけ廻る
田中 信昭 東京混声合唱団 湯浅 譲二
50 歌ごえはささやく
湘南市民コール 湯山 昭

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。