検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブラバンで人気の”究極のオペラ”~これがオリジナルだ!     

出版者 EMIミュージック・ジャパン
出版年月 2008.7.23


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 高輪分室1650006347R2/フラ/開架CD 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
R2フラ
管弦楽曲

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000000060162
書誌種別 CD
出版者 EMIミュージック・ジャパン
出版年月 2008.7.23
ページ数 2枚
分類記号 R2フラ
書名 ブラバンで人気の”究極のオペラ”~これがオリジナルだ!     
書名ヨミ ブラバン デ ニンキ ノ キュウキョク ノ オペラ コレ ガ オリジナル ダ 
再生時間 58M37S/63M30S
本体価格 ¥2000
一般件名 管弦楽曲



内容細目表:

1 バレエ音楽(第3幕より)(歌劇「マクベス」より)
ヴェルディ/作曲 リッカルド・ムーティ/指揮 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
2 <乾杯の歌>楽しい盃で飲み干そう(歌劇「椿姫」より)
ヴェルディ/作曲 アルフレード・クラウス/テノール レナータ・スコット/ソプラノ リッカルド・ムーティ/指揮 フィルハーモニア管弦楽団
3 花から花へ(歌劇「椿姫」より)
ヴェルディ/作曲 アルフレード・クラウス/テノール レナータ・スコット/ソプラノ リッカルド・ムーティ/指揮 フィルハーモニア管弦楽団
4 <鐘の合唱>笛吹きたちだ!ドン、ディン、ドン、ディン(歌劇「道化師」より)
レオンカヴァルロ/作曲 トゥリオ・セラフィン/指揮 ミラノ・スカラ座管弦楽団・合唱団
5 衣装をつけろ!(歌劇「道化師」より)
レオンカヴァルロ/作曲 ジュゼッペ・ディ・ステファノ/テノール トゥリオ・セラフィン/指揮 ミラノ・スカラ座管弦楽団・合唱団
6 私の名はミミ(歌劇「ラ・ボエーム」より)
プッチーニ/作曲 ダニエラ・デッシー/ソプラノ ジャンルイジ・ジェルメッティ/指揮 ボローニャ市立歌劇場管弦楽団
7 <ムゼッタのワルツ>私が街を歩くと(歌劇「ラ・ボエーム」より)
プッチーニ/作曲 アデリーナ・スカラベッリ/ソプラノ ジャンルイジ・ジェルメッティ/指揮 ボローニャ市立歌劇場管弦楽団
8 星は光りぬ(歌劇「トスカ」より)
プッチーニ/作曲 ジュゼッペ・ディ・ステファノ/テノール ヴィクトール・デ・サバータ/指揮 ミラノスカラ座管弦楽団
9 歌に生き、愛に生き(歌劇「トスカ」より)
プッチーニ/作曲 マリア・カラス/ソプラノ ヴィクトール・デ・サバータ/指揮 ミラノスカラ座管弦楽団
10 ある晴れた日に(歌劇「蝶々夫人」より)
プッチーニ/作曲 マリア・カラス/ソプラノ ヘルベルト・フォン・カラヤン/指揮 ミラノ・スカラ座管弦楽団・合唱団
11 ハミング・コーラス(歌劇「蝶々夫人」より)
プッチーニ/作曲 ヘルベルト・フォン・カラヤン/指揮 ミラノ・スカラ座管弦楽団・合唱団
12 私のお父さん(歌劇「ジャンニ・スキッキ」より)
プッチーニ/作曲 モンセラート・カバリエ/ソプラノ チャールズ・マッケラス/指揮 ロンドン交響楽団
13 誰も寝てはならぬ(歌劇「トゥーランドット」より)
プッチーニ/作曲 フランコ・コレルリ/テノール フランチェスコ・モリナーリ=プラデッリ/指揮 ローマ歌劇場管弦楽団
14 氷のような姫君の心も(歌劇「トゥーランドット」より)
プッチーニ/作曲 モンセラート・カバリエ/ソプラノ チャールズ・マッケラス/指揮 ロンドン交響楽団
15 <乾杯の歌>ばんざい泡立つぶどう酒(歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より)
マスカーニ/作曲 ジュゼッペ・ディ・ステファノ/テノール トゥリオ・セラフィン/指揮 ミラノ・スカラ座管弦楽団・合唱団
16 <ハバネラ>恋は野の鳥(歌劇「カルメン」より)
ビゼー/作曲 マリア・カラス/ソプラノ ジョルジュ・プレートル/指揮 パリ国立歌劇場管弦楽団
17 <闘牛士の歌>皆さんに乾杯をお返しします(歌劇「カルメン」より)
ビゼー/作曲 ロベール・マサール/バリトン ジョルジュ・プレートル/指揮 パリ国立歌劇場管弦楽団
18 スラヴの踊り(歌劇「いやいやながらの王様」より)
シャブリエ/作曲 ジャン=バティスト・マリ/指揮 パリ国立歌劇場管弦楽団
19 ロザリンデの嘆きの歌(喜歌劇「こうもり」より)
ヨハン・シュトラウス2世/作曲 エリザベート・シュワルツコップ/ソプラノ ヘルベルト・フォン・カラヤン/指揮 フィルハーモニア管弦楽団・合唱団
20 客人たちの合唱(喜歌劇「こうもり」より)
ヨハン・シュトラウス2世/作曲 ヘルベルト・フォン・カラヤン/指揮 フィルハーモニア管弦楽団・合唱団
21 シュヴァリエ様、敬意を捧げます~兄弟となれ(喜歌劇「こうもり」より)
ヨハン・シュトラウス2世/作曲 エリザベート・シュワルツコップ/ソプラノ ニコライ・ゲッダ/テノール ヘルベルト・フォン・カラヤン/指揮 フィルハーモニア管弦楽団・合唱団
22 <フィナーレ>こうもりよ、こうもりよ!(喜歌劇「こうもり」より)
ヨハン・シュトラウス2世/作曲 エリザベート・シュワルツコップ/ソプラノ ニコライ・ゲッダ/テノール ヘルベルト・フォン・カラヤン/指揮 フィルハーモニア管弦楽団・合唱団
23 <ヴィリアの歌>さあ、故郷に帰ったつもりで(喜歌劇「メリー・ウィドウ」より)
レハール/作曲 エリザベート・シュワルツコップ/ソプラノ ロヴロ・フォン・マタチッチ/指揮 フィルハーモニア管弦楽団・合唱団
24 にわとこの花のかぐわしさよ(楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より)
ワーグナー/作曲 ベルント・ヴァイクル/バリトン ヴォルフガング・サヴァリッシュ/指揮 バイエルン国立歌劇場管弦楽団・合唱団
25 徒弟たちの入場と踊り~君たちは踊っているのか?(楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より)
ワーグナー/作曲 ヴォルフガング・サヴァリッシュ/指揮 バイエルン国立歌劇場管弦楽団・合唱団
26 夕べの祈り(歌劇「ヘンゼルとグレーテル」より)
フンパーディンク/作曲 エリザベート・シュワルツコップ/ソプラノ エリザベート・グリュンマー/ソプラノ ヘルベルト・フォン・カラヤン/指揮 フィルハーモニア管弦楽団
27 パントマイム(歌劇「ヘンゼルとグレーテル」より)
フンパーディンク/作曲 ヘルベルト・フォン・カラヤン/指揮 フィルハーモニア管弦楽団
28 <第2幕のワルツ>わたしなしでは毎日さびし(楽劇「ばらの騎士」より)
リヒャルト・シュトラウス/作曲 ベルナルト・ハイティンク/指揮 ドレスデン国立歌劇場管弦楽団
29 騎士様、あしたの晩、私は暇です(楽劇「ばらの騎士」より)
リヒャルト・シュトラウス/作曲 ベルナルト・ハイティンク/指揮 ドレスデン国立歌劇場管弦楽団

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。