検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の流行歌スターたち(17) 藤原義江 出船の港~鉾をおさめて     

著者名 藤原義江
出版者 JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
出版年月 2019.04.24


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 三田図書館0250164019Y9/ニホ/開架4FCD 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
Y9ニホ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000000098079
書誌種別 CD
著者名 藤原義江
出版者 JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
出版年月 2019.04.24
ページ数 1枚
分類記号 Y9ニホ
書名 日本の流行歌スターたち(17) 藤原義江 出船の港~鉾をおさめて     
書名ヨミ ニホンノ リュウコウカ スタータチ ジュウナナ フジワラ ヨシエ デブネ ノ ミナト ホコ オ オサメ テ 
再生時間 66M32S
本体価格 ¥2300
累積注記 日本の流行歌スターたちをフィーチャーしたシリーズ。第17弾は“吾等のテナー”として活躍した藤原義江で、クラシック・テノール歌手としてではなく、流行歌の側面から編纂している。一時代を築いた巨匠の奥深い姿がここに。監修は合田道人。



内容細目表:

1 荒城の月(03M09S)
藤原義江
2 沖の鷗(02M04S)
藤原義江
3 出船(02M48S)
藤原義江
4 出船の港(02M26S)
藤原義江
5 波浮の港(02M26S)
藤原義江
6 鉾をおさめて(02M30S)
藤原義江
7 東海の(03M05S)
藤原義江
8 船唄(藤原義江君のために)(02M31S)
藤原義江
9 春の海(03M20S)
藤原義江
10 秋の祭(02M00S)
藤原義江
11 わっしょわっしょで(02M37S)
藤原義江
12 ウヰ!ウヰ!巴里(03M19S)
藤原義江
13 サンタ・ルチア(03M25S)
藤原義江
14 月と薔薇(02M49S)
藤原義江
15 宵待草(02M30S)
藤原義江
16 桔梗(トラジ)(02M32S)
藤原義江
17 蒙古の旗風(02M58S)
藤原義江
18 ヴォルガの船唄(02M29S)
藤原義江
19 スワニー河(03M12S)
藤原義江
20 オールド・ケンタッキー・ホーム(03M04S)
藤原義江
21 お父さんと坊や(03M22S)
藤原義江
22 母は恋しや旅の空(02M36S)
藤原義江
23 女ごころの唄(歌劇「リゴレット」)(02M01S)
藤原義江
24 乾杯の歌(歌劇「椿姫」)(03M19S)
藤原義江 瀧田菊江

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。