検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ノエル、ノエル 13~16世紀フランスのクリスマス音楽     

著者名 ジョエル・コーエン
著者名ヨミ ジョエル コーエン
出版者 Erato
出版年月 1990


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 高輪図書館0550010581R8/コエ/書庫CD 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
クリスマス音楽 声楽アンサンブル(器楽アンサンブル伴奏 音楽-フランス 音楽-フランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009230012316
書誌種別 CD
著者名 ジョエル・コーエン   ボストン・カメラータ
著者名ヨミ ジョエル コーエン ボストン カメラータ
出版者 Erato
出版年月 1990
ページ数 1枚
大きさ 12
分類記号 R8コエ
書名 ノエル、ノエル 13~16世紀フランスのクリスマス音楽     
書名ヨミ ノエル ノエル 13 16セイキ フランス ノ クリスマス オンガク 
累積注記 録音: 1989年1月, ボストン, エマヌエル教会
一般件名 クリスマス音楽 声楽アンサンブル(器楽アンサンブル伴奏 音楽-フランス 音楽-フランス



内容細目表:

1 ベツレヘムの真夜中:主よ、聞きたまえ、シビラがいかに語りしかを
2 ベツレヘムの真夜中:おお、永遠なる光の東方の輝きよ
3 ベツレヘムの真夜中:主よ、この降誕の祝日に
4 ボーヴェのクリスマス:今日の光は―東方の地より
5 ボーヴェのクリスマス:羊飼いらよ、何を見たるか
6 ボーヴェのクリスマス:主の偉大なるみ名
7 ボーヴェのクリスマス:望まれし光が輝きぬ
8 ボーヴェのクリスマス:乙女よ、乙女の中の宝石よ
9 ボーヴェのクリスマス:ふさわしきあらゆるほまれもて
10 聖母マリアのために:めでたし、天の女王(ジル・バンショワ)
11 聖母マリアのために:御身の意識の中に(アルノール・ド・ランタン)
12 聖母マリアのために:マニフィカト(ギヨーム・デュファイ)
13 ノエル、ノエル:ノエ、ノエ(アントワーヌ・ブリュメル)
14 ノエル、ノエル:ノエ、ノエ、平和をもたらす王が(クローダン・ド・セルミジ)
15 ルネサンスのクリスマス音楽の花飾り:創り主は比類なき者
16 ルネサンスのクリスマス音楽の花飾り:ノエルを歌おう、楽しく過ごそう(ピエール・セルトン)
17 ルネサンスのクリスマス音楽の花飾り:ブルゴーニュのブランル(アドリアン・ル・ロワ)
18 ルネサンスのクリスマス音楽の花飾り:さあ愉快にやれ、ユダヤの羊飼いたち
19 ルネサンスのクリスマス音楽の花飾り:それでどこの出身ですか、リュセットさん
20 ルネサンスのクリスマス音楽の花飾り:ブルゴーニュのブランル/ブランル・ドゥブル(クロード・ジェルヴェーズ)
21 ルネサンスのクリスマス音楽の花飾り:大きな声で、ノと言おう(クローダン・ド・セルミジ)
22 ルネサンスのクリスマス音楽の花飾り:ロンドとサルタレルロ(ティルマン・スザート)
23 ルネサンスのクリスマス音楽の花飾り:知らせだ、知らせだ(ニコラス・マルタン)
24 ルネサンスのクリスマス音楽の花飾り:ベツレヘムの近くの馬小屋に(ピエール・パスロー)
25 ルネサンスのクリスマス音楽の花飾り:シオンの丘で(クローダン・ド・セルミジ)
26 ルネサンスのクリスマス音楽の花飾り:われらに平安を与えたまえ(ピエール・セルトン)
27 ルネサンスのクリスマス音楽の花飾り:おお、しあわせなるこの日
28 ルネサンスのクリスマス音楽の花飾り:シャンパーニュのブランル(クロード・ジェルヴェーズ)
29 ルネサンスのクリスマス音楽の花飾り:来りて聞け、トランペットを(ニコラス・マルタン)
30 ルネサンスのクリスマス音楽の花飾り:シャンパーニュのブランル[繰り返し](クロード・ジェルヴェーズ)

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。