検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

現代新・真空管技術事典 真空管が現代科学の礎をつくった!    

著者名 海老澤 徹/著
著者名ヨミ エビサワ トオル
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
電子管

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0113944706549.4/エ/開架1F一般和書 
2 麻布図書館0313137341549.4/エ/開架4F一般和書 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000905397
書誌種別 図書
著者名 海老澤 徹/著
著者名ヨミ エビサワ トオル
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2011.3
ページ数 239p
大きさ 21cm
ISBN 4-416-11101-7
分類記号 549.4
書名 現代新・真空管技術事典 真空管が現代科学の礎をつくった!    
書名ヨミ ゲンダイ シン シンクウカン ギジュツ ジテン シンクウカン ガ ゲンダイ カガク ノ イシズエ オ ツクッタ
副書名 真空管が現代科学の礎をつくった!
副書名ヨミ シンクウカン ガ ゲンダイ カガク ノ イシズエ オ ツクッタ
内容紹介 20世紀初めに発明された真空管は、科学技術の発展を常に支えていた。真空管前史から真空管の発明・発達まで、科学技術の発展の歴史を振り返る。真空管を使った回路や真空管の種類なども解説。
著者紹介 1933年東京市生まれ。放射線測定器の開発、その後一転してフォノカートリッジの開発に携わる。『ステレオサウンド』等に寄稿連載。著書に「フォノカートリッジ大全」「コリンズ物語」など。
本体価格 ¥2400
一般件名 電子管



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。