検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

世界を先駆ける日本のイノベーター 新規事業創出へ工学知を創造する8人    

著者名 垂井 康夫/共編
著者名ヨミ タルイ ヤスオ
出版者 オーム社
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
336.57
経営管理-データ処理 システム設計

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 麻布図書館0313249005502.1/セ/開架4F一般和書 
2 赤坂図書館0412352981502.1/セ/開架一般和書 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001134276
書誌種別 図書
著者名 垂井 康夫/共編   赤城 三男/共編
著者名ヨミ タルイ ヤスオ アカギ ミツオ
出版者 オーム社
出版年月 2013.1
ページ数 309p
大きさ 20cm
ISBN 4-274-50429-7
分類記号 502.1
書名 世界を先駆ける日本のイノベーター 新規事業創出へ工学知を創造する8人    
書名ヨミ セカイ オ サキガケル ニホン ノ イノベーター シンキ ジギョウ ソウシュツ エ コウガクチ オ ソウゾウ スル ハチニン
副書名 新規事業創出へ工学知を創造する8人
副書名ヨミ シンキ ジギョウ ソウシュツ エ コウガクチ オ ソウゾウ スル ハチニン
内容紹介 量子ドットデバイスの提案と実現、リチウムイオン電池の基本構造の確立、デジタルカメラの手ぶれ補正技術などの発明…。電子・情報分野において、世界を先駆ける日本のイノベーター8人を紹介する。
著者紹介 1929年東京都生まれ。東京農工大学名誉教授。武田計測先端知財団常任理事。
本体価格 ¥1800
一般件名 技術-日本 技術者



内容細目表:

1 荒川泰彦   量子ドットデバイスの提案と実現   1-36
鴨志田 元孝/執筆
2 吉野彰   リチウムイオン電池の基本構造を確立   37-76
相崎 尚昭/執筆
3 大嶋光昭   デジタルカメラの手振れ補正技術などの発明   77-119
禿 節史/執筆
4 小柳光正   三次元デバイスを可能にするTSV技術の先駆的研究   121-152
鴨志田 元孝/執筆
5 川崎雅司   酸化亜鉛発光ダイオードおよび新規デバイスの創出   153-189
溝渕 裕三/執筆
6 細野秀雄   IGZO薄膜半導体、鉄系高温超伝導体など新規材料の創出   191-233
溝渕 裕三/執筆
7 宮崎修一   チタン-ニッケル系形状記憶合金の研究開発と実用化への貢献   235-265
禿 節史/執筆
8 松井充   独創的な暗号解読法を駆使して、携帯電話用世界標準暗号を開発   267-303
相崎 尚昭/執筆

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。