この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
モハマド・エイマール 大塚 優 小倉 宏志郎 伊東 豊雄
聴竹居 : 本屋・閑室・茶室100…
小林 浩志/著,…
ミドルエイジ・レズビアンの住まいと…
河智 志乃/著
木造現場ポケット用語辞典
建築知識/編
ヤマベの耐震改修
山辺 豊彦/著
土浦亀城邸 : 1935 2024
『土浦亀城邸』編…
木から家ができるまで : 和室はす…
モリナガ ヨウ/…
木造住宅設計監理のステップアップ講…
家づくりの会/著
へんしんする家のひみつ : 和室は…
上西 明/監修・…
こんなおうちにすみたいな : 和室…
武田 美穂/作,…
ホーム・スウィート・ホーム
杉本 彩子/著
サヴォワ邸の明るい時
ジャン=マルク・…
家づくりのすべてがスラスラ…2025
家づくり究極ガイド2025
住居計画入門 : 住まいをめぐる文…
柳沢 究/編著,…
図書館を建てる、図書館で暮らす :…
橋本 麻里/著,…
シンプルに暮らす小さな家 : 狭小…
アーティストの邸宅 : 芸術家30…
スージー・ホッジ…
海を庭にしてしまった家 : 美しい…
石田 美菜子/著
知るだけで100万円安くなる!令和…
中野 達也/著
住居に都市を埋蔵する : ことばの…
原 広司/著
65歳からの長寿の家のつくり方 :…
天野 彰/著
理想の家を手に入れるマイホームの建…
長沼 幸充/監修
地域とつながる高齢者・障がい者の住…
西野 亜希子/編…
いえができるよ
バイロン・バート…
世界の洋風住宅・民家配色デザイン図…
澤井 聖一/構成…
建物できるまで図鑑 : 詳説木造住…
瀬川 康秀/絵と…
小さな平屋に住む : 海や山、森の…
英国の邸宅遺産 : ロンドンの華麗…
ジェームズ・スト…
10年後に後悔しない住まいの新常識…
長井 純子/著
節電住宅 : 自然エネルギー利用の…
白岩 且久/著
断熱・気密・換気・空調Q&A : …
家は南向きじゃなくていい : Ho…
内山 里江/著
50歳からの住まいプラン
加納 義久/監修
図解木造住宅トラブルワースト20+…
日本住宅保証検査…
住み続ける家づくりガイドブック
大阪府建築士会/…
屋根から読み解く住宅の空間
大塚 篤/著
この間取り、ここが問題です!
船渡 亮/[著]
家づくりのすべてがスラスラ…2024
住まいの建築史近代日本編
内田 青蔵/文,…
住まいかた解剖図鑑 : センス光る…
大島 健二/絵と…
自由の丘に、小屋をつくる
川内 有緒/著
日本の美しい洋館
内田 青蔵/監修…
作業療法士が伝えたいケガをしない家…
満元 貴治/著
エネルギー価格高騰に備えるゼロエネ…
西方 里見/著
タイニーハウス・デザイン : 世界…
リサ・ベイカー/…
幸せになる家不幸になる家
昆 佑賢/著
作家たちの遺香 : 所縁の家を訪ね…
宮本 和義/文・…
スミツグイエ : 東日本大震災から…
君塚 健太郎/著
クセがスゴい不動産
あなたの理想不動…
深澤直人のアトリエ
深澤 直人/著
GA HOUSES : 世界…188
小さな木の家に暮らす。 : 家はつ…
巨匠たちの住宅 : 20世紀住空間…
淵上 正幸/著
図解住まいとインテリアデザイン
住まいとインテリ…
最高の家具をつくる方法 : 材料か…
鍵のいらない生活 : スマートホー…
小白 悟/著
図解世界遺産ル・コルビュジエの小屋…
藤原 成曉/著,…
設計実務に使える木造住宅の許容応力…
大橋 好光/著,…
間取りのお手本続き
コラボハウス一級…
自然乾燥の無垢の木と漆喰で家をつく…
神崎 隆洋/著,…
鍵のいらない生活 : スマートホー…
小白 悟/著
軽井沢はじまりの森暮らし。
morinoie…
この間取りがすごい : 平屋、郊外…
田島 則行/編著…
五感で楽しむ間取りの図鑑
建築家住宅の会/…
世界で一番美しい名作住宅の解剖図鑑
中山 繁信/著,…
建築家は住まいの何を設計しているの…
藤山 和久/著
自然と暮らす家 : 山や海、水辺、…
松川 絵里/文章…
伊礼智の住宅デザイン学校 : 10…
伊礼 智/[ほか…
日本人がいちばん暮らしやすい間取り…
フリーダムアーキ…
家づくりのすべてがスラスラ…2023
家づくり究極ガイド2023
小さな家のすごい工夫
ドイツの家と町並み図鑑
久保田 由希/著…
間取りスケッチブック
松原 正明/著
間取りの解剖図鑑 : 動線から住ま…
本間 至/著
建築知…51(2022winter)
間取り図大好き!
間取り図ナイト/…
中心のある家 : 建築家・阿部勤自…
阿部 勤/著,藤…
プロ建築士が絶対しない家の建て方
印南 和行/著
図解木造住宅の設計 : 現場と図面…
半海 宏一/著
美しく暮らす間取り○と× : 暮ら…
中山 繁信/著
文豪の家 : 家を知れば文学が見え…
高橋 敏夫/監修…
家づくりはじめからおわりまで
鈴木 敏彦/著,…
ネット情報に騙されるな!絶対にし…2
市村 博/著,市…
好きな間取りが絶対見つかる図鑑 :…
園内 せな/著,…
小さな家の思想 : 方丈記を建築で…
長尾 重武/著
世界で一番くわしい建築図面
綾部 孝司/[ほ…
小さな平屋に暮らす : もしも私が…
小商い建築、まちを動かす! : 建…
西田 司/編著,…
パワービルダーの家づくりビジネス戦…
西河 洋一/編著…
家づくりのすごい新常識 : そのひ…
佐久間 徹/著,…
生きづらさを抱える子の生きる力を育…
窪寺 伸浩/著
一生使えるサイズ事典住宅のリアル寸…
古民家再生物語 : 築百年(明治末…
長谷川 和男/著…
最高に楽しい<間取り>の図鑑
本間 至/著
古民家のみらい : 成熟した社会を…
松井 郁夫/著
世界で一番くわしい木造住宅
関谷 真一/著,…
間取りの○と× : くらべて楽しい…
ザ・ハウス/編著
家づくりのすべてがスラスラ…2022
そもそもこうだよ住宅設計
増田 奏/絵と文
前へ
次へ
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
貸出
|
1 |
麻布図書館 | 0314198771 | 527/シ/ | 開架4F | 一般和書 | |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002347294 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
モハマド・エイマール/編著
大塚 優/編著
小倉 宏志郎/編著
伊東 豊雄/[ほか述]
|
著者名ヨミ |
モハマド エイマール オオツカ マサル オグラ コウシロウ イトウ トヨオ |
出版者 |
彰国社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
359p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-395-32210-7 |
分類記号 |
527.04
|
書名 |
住宅は、批評する 現代建築家20人の言葉 |
書名ヨミ |
ジュウタク ワ ヒヒョウ スル ゲンダイ ケンチクカ ニジュウニン ノ コトバ |
副書名 |
現代建築家20人の言葉 |
副書名ヨミ |
ゲンダイ ケンチクカ ニジュウニン ノ コトバ |
内容紹介 |
20世紀末、伊東豊雄、隈研吾らにより住宅を巡って展開された「批評性論争」。世代を超えた建築家のインタビューをもとに、戦後日本建築において住宅の批評性が果たした役割や、21世紀の今、批評性に何が可能なのかを探る。 |
著者紹介 |
隈研吾建築都市設計事務所主任技師。 |
本体価格 |
¥3350 |
一般件名 |
住宅建築 |
内容細目表:
-
1 クリティカル・ハウスとその社会批評
プロローグ
3-9
-
モハマド・エイマール/著
-
2 2000年前後の批評性をめぐる言説群
14-17
-
-
3 脱近代的身体像
批評性のない住宅は可能か
18-31
-
伊東 豊雄/著
-
4 「批評性」とは何だったのか
1998年11月
32-47
-
隈 研吾/著
-
5 設計思想の一貫性を支える条件
1999年4月
48-67
-
奥山 信一/著
-
6 戦後日本における住宅建築の批評性
68-81
-
モハマド・エイマール/著 大塚 優/著 小倉 宏志郎/著
-
7 戦後住宅における批評のターゲットとその潮流
82-85
-
-
8 ネガティブな批評からポジティブな実践へ
90-115
-
伊東 豊雄/述
-
9 クリティカル・フォルマリズム
116-143
-
坂本 一成/述
-
10 商品としての建築を超えて
144-165
-
隈 研吾/述
-
11 空間から暮らしのエコロジーへ。レトリック批評軸の転換
166-193
-
塚本 由晴/述
-
12 建築における垂直と水平の関係
194-203
-
中山 英之/述
-
13 技術との対話による建築
204-211
-
石田 建太朗/述
-
14 「特別」な「普通」へ
212-221
-
原田 真宏/述
-
15 可能性としての批評性
222-231
-
今村 水紀/述
-
16 ローカリティとヒューマニズム
232-241
-
藤原 徹平/述
-
17 内外関係の批評的探求
242-249
-
保坂 猛/述
-
18 対話で社会をデザインする建築
250-259
-
藤村 龍至/述
-
19 「プロトタイプ」は批評として機能する
260-271
-
柄沢 祐輔/述
-
20 ローカルなコンテクストを統合する「家」
272-281
-
西田 司/述
-
21 生き生きとした空間のための形式性
282-291
-
山崎 健太郎/述
-
22 「私的」な社会性への批評
292-301
-
高橋 一平/述
-
23 建築のための建築
302-311
-
長谷川 豪/述
-
24 暮らしと生態系の媒介者としての建築
312-319
-
能作 文徳/述
-
25 建築を通じて生活をレストアする
320-327
-
常山 未央/述
-
26 ソーシャル・テクトニクスによる都市の実践的批評
328-337
-
山道 拓人/述
-
27 ポジティブな批評性の方途
338-347
-
奥山 信一/著
-
28 住宅は未だ批評するか
エピローグ
348-357
-
モハマド・エイマール/著 大塚 優/著 小倉 宏志郎/著
目次
前のページへ