検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

在日朝鮮人女性文学論     

著者名 金 【フ】我/著
著者名ヨミ キン ケンガ
出版者 作品社
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 三田図書館0211986732910.26/キ/書庫1一般和書 
2 リーブラ1410001539910/キ/開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
910.264
日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本文学-歴史-平成時代 朝鮮人(日本在留) 女性問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000024955
書誌種別 図書
著者名 金 【フ】我/著
著者名ヨミ キン ケンガ
出版者 作品社
出版年月 2004.8
ページ数 265p
大きさ 20cm
ISBN 4-87893-686-X
分類記号 910.264
書名 在日朝鮮人女性文学論     
書名ヨミ ザイニチ チョウセンジン ジョセイ ブンガクロン 
内容紹介 日本人による日常的差別と家庭内暴力。二重の抑圧を生きる在日女性たち。宗秋月から李良枝、柳美里に至る作家と作品の特性と変遷を描ききる気鋭のフェミニズム文学論。
著者紹介 1963年ソウル生まれ。専修大学大学院文学研究科にて博士号取得。専攻は日本語日本文学。現在、韓国誠信女子大学講師。
本体価格 ¥2000
一般件名 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本文学-歴史-平成時代 朝鮮人(日本在留) 女性問題



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。