検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鉄道車輌工業と自動車工業   近代日本の社会と交通  

著者名 坂上 茂樹/著
著者名ヨミ サカガミ シゲキ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0112647441682.1/キ/12書庫3一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
鉄道車両 自動車工業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000064350
書誌種別 図書
著者名 坂上 茂樹/著
著者名ヨミ サカガミ シゲキ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2005.1
ページ数 5,222p
大きさ 21cm
ISBN 4-8188-1735-X
分類記号 536.09 537.09
書名 鉄道車輌工業と自動車工業   近代日本の社会と交通  
書名ヨミ テツドウ シャリョウ コウギョウ ト ジドウシャ コウギョウ 
内容紹介 自動車工業の草創以降今日に至るまで、鉄道車輌工業と自動車工業の間にいかなる技術的接点が形成され、いかなる点に相互の影響が看取されるのか、産業技術史的に解明する。
著者紹介 1955年生まれ。大阪市立大学経済学部卒業。いすゞ自動車(株)勤務を経て、現在、大阪市立大学教授。専門は産業技術論、技術史。著書に「舶用蒸気タービン百年の航跡」など。
本体価格 ¥2500
一般件名 鉄道車両 自動車工業-日本



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。