検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

御土居堀ものがたり     

著者名 中村 武生/著
著者名ヨミ ナカムラ タケオ
出版者 京都新聞出版センター
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 麻布図書館0311685754216.2/ナ/開架4F一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
467.5
進化論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000156106
書誌種別 図書
著者名 中村 武生/著
著者名ヨミ ナカムラ タケオ
出版者 京都新聞出版センター
出版年月 2005.10
ページ数 297p
大きさ 19cm
ISBN 4-7638-0566-5
分類記号 216.2
書名 御土居堀ものがたり     
書名ヨミ オドイボリ モノガタリ 
内容紹介 アジア、西洋を歩くと街をぐるりと取り囲む都市城壁が見られる。かつては京都にも、城壁と堀が並置された「御土居堀」があった。城壁と堀がなぜセットになっているのかを検証、現在の様子も紹介する。『京都新聞』連載に加筆。
著者紹介 1967年島根県大田市生まれ。佛教大学・花園大学・天理大学非常勤講師。京都大学人文科学研究所共同研究員。共同執筆に「阿須波道と垂水頓宮」「京都地図物語」「西田天香」など。
本体価格 ¥1400
一般件名 遺跡・遺物-京都市



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。