検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代文化研究  第14号   

著者名 島根県古代文化センター/編集
著者名ヨミ シマネケン コダイ ブンカ センター
出版者 島根県古代文化センター
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 郷土歴史館1710085158X2173/シマ/217書庫郷土・行政禁帯出 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
217.3
島根県-歴史 日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000369647
書誌種別 図書
著者名 島根県古代文化センター/編集
著者名ヨミ シマネケン コダイ ブンカ センター
出版者 島根県古代文化センター
出版年月 2006.3
ページ数 285p
大きさ 30cm
分類記号 217.3
書名 古代文化研究  第14号   
書名ヨミ コダイ ブンカ ケンキュウ 
本体価格 頒価不明
一般件名 島根県-歴史 日本-歴史-古代



内容細目表:

1 山陰地方における墳丘墓出土土器の検討   1-24
重松 辰治/著
2 島根県かわらけ谷古墳から出土した金銅装双龍環頭大刀飾りの鉛同位体比   25-31
平尾 良光/ほか著
3 出雲市馬木町小坂古墳出土蕨手刀の再検討   33-50
黒済 和彦/著
4 韓国における製鉄遺跡研究の現状と課題   51-80
角田 徳幸/著
5 島根県松江市山津遺跡における花粉分析   81-86
渡辺 正巳/著
6 島根県東部における中世墓の様相   火葬墓を中心として   87-116
岩橋 康子/著
7 狩猟採集民の精神と権力   <喧騒論>として   117-147
若槻 真治/著
8 全国各地を廻遊する医者について   出雲国楯縫郡平田町長崎賢斎の学問・医学修業と医療活動   149-158
梶谷 光弘/著
9 中世・出雲国杵築の宗教者による政治経済活動   寿讃と坪内氏   159-188
丸茂 朋/著
10 岩屋寺旧本尊十一面観音坐像   190-202
伊東 史朗/著
11 古代祭祀空間関係史料集成   1   203-224
森田 喜久男/著
12 出雲国風土記写本の調査   3   資料調査   225-232
野々村 安浩/著
13 八世紀前期の郡司任用と「新造院」   233-244
石飛 美穂/著
14 朝酌促戸の筌漁について   245-254
森田 喜久男/著
15 平成17年度調査研究年報・事業動向   255-280
島根県古代文化センター/編

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。