検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文字の都市 世界の文学・文化の現在10講    

著者名 柴田 元幸/編著
著者名ヨミ シバタ モトユキ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0113172829904/シ/書庫1一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柴田 元幸
2007
904
文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000386608
書誌種別 図書
著者名 柴田 元幸/編著
著者名ヨミ シバタ モトユキ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2007.8
ページ数 4,228p
大きさ 20cm
ISBN 4-13-080020-4
分類記号 904
書名 文字の都市 世界の文学・文化の現在10講    
書名ヨミ モジ ノ トシ セカイ ノ ブンガク ブンカ ノ ゲンザイ ジッコウ
副書名 世界の文学・文化の現在10講
副書名ヨミ セカイ ノ ブンガク ブンカ ノ ゲンザイ ジッコウ
内容紹介 日本近現代文学に描かれた東京、バリ島の音楽に魅せられた西洋人音楽家、ロシアのポピュラー音楽など、多種多様、種々雑多な文学・文化の研究を収録する。東大文学部・多分野交流演習から生まれた、珠玉の講義集。
著者紹介 東京大学大学院人文社会系研究科教授。著書に「アメリカ文学のレッスン」「アメリカン・ナルシス」「翻訳教室」など。
本体価格 ¥2800
一般件名 文学



内容細目表:

1 もじのとし   東京 文学   1-18
マイケル・エメリック/著
2 音楽に魅せられるとき   コリン・マクフィー   19-42
小沼 純一/著
3 ロシアのポピュラー音楽の歴史   大衆歌謡、VIA、吟遊詩人の歌、ロック、現代のポップス   43-62
久野 康彦/著
4 愚痴と文学   意見しないでよ   63-84
野中 進/著
5 マリー・ンディアイの世界   『パパは食べなくちゃいけない』に見られるフランス的「統合」の現実   85-107
小野 正嗣/著
6 過去と現在をつなぐ   アミタヴ・ゴーシュ『古の国で』を読む   109-127
小沢 自然/著
7 語りなおされる古典   ホメロス、ダンテと現代詩人たち   129-147
栩木 伸明/著
8 『源氏物語』と『クレーヴの奥方』   ロマネスクの諸相   149-175
藤原 克己/著
9 ポーランド最後のユダヤ人   I・B・シンガーの失われた世界   177-199
ロジャー・パルバース/著 上杉 隼人/訳
10 家族の呪縛   二十一世紀アメリカ小説をめぐって   201-215
柴田 元幸/著
11 あとがき   「縦」と「横」が呼び交わす場としての世界文学   217-226
沼野 充義/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。