検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

間宮林蔵・探検家一代 海峡発見と北方民族  中公新書ラクレ  

著者名 高橋 大輔/著
著者名ヨミ タカハシ ダイスケ
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 高輪図書館0510997588N292/タ/書庫一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国立社会保障・人口問題研究所
2006
364.059

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000606028
書誌種別 図書
著者名 高橋 大輔/著
著者名ヨミ タカハシ ダイスケ
出版者 中央公論新社
出版年月 2008.11
ページ数 268p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-150297-1
分類記号 292.92
書名 間宮林蔵・探検家一代 海峡発見と北方民族  中公新書ラクレ  
書名ヨミ マミヤ リンゾウ タンケンカ イチダイ カイキョウ ハッケン ト ホッポウ ミンゾク
副書名 海峡発見と北方民族
副書名ヨミ カイキョウ ハッケン ト ホッポウ ミンゾク
内容紹介 世界地図からその名が消えかけている間宮海峡。厳寒の地に乗り込み、多様な民族と過ごした林蔵の真の偉業とは? 現役の探検家がその足跡をたどりつつ、探検の意義を問う。
著者紹介 1966年秋田市生まれ。探検家、作家。王立地理学協会、探検家クラブのフェロー会員。著書に「ロビンソン・クルーソーを探して」「浦島太郎はどこへ行ったのか」など。
本体価格 ¥880
一般件名 極東地方-紀行・案内記
個人件名 間宮 林蔵



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。