検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マルセ太郎読本 芸と魂・舞台裏・人間を語る    

著者名 「マルセ太郎読本」刊行委員会/編
著者名ヨミ マルセ タロウ ドクホン カンコウ イインカイ
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 高輪図書館0512468869779.1/マ/開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
779.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000891912
書誌種別 図書
著者名 「マルセ太郎読本」刊行委員会/編
著者名ヨミ マルセ タロウ ドクホン カンコウ イインカイ
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2011.3
ページ数 208p
大きさ 21cm
ISBN 4-86342-065-6
分類記号 779.1
書名 マルセ太郎読本 芸と魂・舞台裏・人間を語る    
書名ヨミ マルセ タロウ ドクホン ゲイ ト タマシイ ブタイウラ ニンゲン オ カタル
副書名 芸と魂・舞台裏・人間を語る
副書名ヨミ ゲイ ト タマシイ ブタイウラ ニンゲン オ カタル
内容紹介 類のない芸を持つ偉大な芸人・マルセ太郎。永六輔・古舘伊知郎・小栗康平・宮本輝・田中泯・木津川計らが、マルセ太郎が編み出した「スクリーンのない映画館」など、彼の芸・魂・人間を縦横無尽に語る。立体講談2本も収録。
付属資料 DVDビデオディスク(1枚 12cm)
本体価格 ¥2200
個人件名 マルセ 太郎



内容細目表:

1 マルセ太郎の語り芸   8-17
永 六輔/述
2 「動く壁」が見えた人   コラム   18-19
小栗 康平/著
3 マルセ太郎の魂   対談   20-40
田中 泯/述 中島 淳/述
4 「中毒」と芸人   コラム   41-42
池田 正彦/著
5 マルセ太郎の「心象風景」   対談   44-60
宮本 輝/述 マルセ 太郎/述
6 天才!!マルセ   61-66
IKUO三橋/著
7 マルセさんの背中を追い続けて   67-70
松元 ヒロ/著
8 マルセカンパニーの「マルセ太郎」   71-78
永井 寛孝/著
9 客席から観たマルセさんの舞台   79-87
オオタ スセリ/著
10 頭寒足熱の人   コラム   88-90
古舘 伊知郎/著
11 死をも含めて人生   92-99
数野 博/著
12 マルセ太郎とのこと   100-106
大塚 善章/著
13 前の日のマルセさん   107-112
中島 淳/述
14 父・マルセ太郎のこと   113-120
金 竜介/著
15 白と科の一致に秀でた人   122-131
木津川 計/著
16 立体講談「桃川燕雄物語」   132-170
マルセ 太郎/著
17 立体講談「中村秀十郎物語」   171-199
マルセ 太郎/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。