検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

奥大道 中世の関東と陸奥を結んだ道    

著者名 江田 郁夫/編
著者名ヨミ エダ イクオ
出版者 高志書院
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0115070864682.1/オ/開架1F一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
フランス語-書簡文 電子メール

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002032063
書誌種別 図書
著者名 江田 郁夫/編   柳原 敏昭/編
著者名ヨミ エダ イクオ ヤナギハラ トシアキ
出版者 高志書院
出版年月 2021.5
ページ数 303p
大きさ 22cm
ISBN 4-86215-218-3
分類記号 682.12
書名 奥大道 中世の関東と陸奥を結んだ道    
書名ヨミ オクダイドウ チュウセイ ノ カントウ ト ムツ オ ムスンダ ミチ
副書名 中世の関東と陸奥を結んだ道
副書名ヨミ チュウセイ ノ カントウ ト ムツ オ ムスンダ ミチ
内容紹介 中世の鎌倉と陸奥外浜を結ぶ、全長約750キロにおよぶ中世最長の道、奥大道。史料と発掘情報をもとにその実相に迫り、歴史的な重要性をうきぼりにする。2つのシンポジウムでの報告を基に書籍化。
著者紹介 1960年生まれ。宇都宮短期大学人間福祉学科教授。
本体価格 ¥6500
一般件名 交通-東北地方 交通-関東地方 鎌倉街道



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。