検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人と「機械」をつなぐデザイン     

著者名 佐倉 統/編
著者名ヨミ サクラ オサム
出版者 東京大学出版会
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 赤坂図書館0412500589501.8/ヒ/開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
501.84
人間工学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001383596
書誌種別 図書
著者名 佐倉 統/編
著者名ヨミ サクラ オサム
出版者 東京大学出版会
出版年月 2015.2
ページ数 7,308p
大きさ 19cm
ISBN 4-13-063359-8
分類記号 501.84
書名 人と「機械」をつなぐデザイン     
書名ヨミ ヒト ト キカイ オ ツナグ デザイン 
内容紹介 コンピュータと脳の関係の行方は? イノベーションとデザイン思考の行方は? 人と機械の理想的な関係の未来像を構想する。オムロン・グループのシンクタンクと東京大学との共同研究の成果をまとめた書。
著者紹介 東京大学大学院情報学環教授。著書に「現代思想としての環境問題」「「便利」は人を不幸にする」など。
本体価格 ¥3600
一般件名 人間工学



内容細目表:

1 日常生活とテクノロジーの行方   5-21
暦本 純一/著
2 コンピュータと脳の関係の行方   23-39
金井 良太/著
3 サイエンス・エンジニアリング・デザイン・アートの行方   41-71
八谷 和彦/述 川端 裕人/述
4 身体との調和に向かう義足の行方   73-94
渡部 麻衣子/述 大野 祐介/述 臼井 二美男/述
5 義足とポスト近代的モノづくりの行方   95-115
臼井 二美男/述 大野 祐介/述 梅澤 慎吾/述 山中 俊治/述
6 座談会を振り返って:人と技術の「あいだ」に立つ   116-120
渡部 麻衣子/著
7 センサーと生活環境の行方   125-140
森 武俊/著
8 歩きやすさと都市環境の行方   141-157
山田 育穂/著
9 デジタル・ネットワークと読み書きの行方   159-181
中村 雄祐/著
10 デジタルファブリケーションとコミュニティの行方   183-200
田中 浩也/述 渡辺 ゆうか/述
11 イノベーションとデザイン思考の行方   201-217
澤田 美奈子/著
12 科学技術とイノベーションの行方   219-236
網盛 一郎/著
13 ロボットと心/身体の行方   241-251
石原 孝二/著
14 身体-環境系の行方   253-285
佐々木 正人/述 佐倉 統/述
15 科学技術と人間の行方   287-302
佐倉 統/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。