蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の最高裁判所 判決と人・制度の考察
|
著者名 |
市川 正人/編著
|
著者名ヨミ |
イチカワ マサト |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2015.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
貸出
|
1 |
みなと図書 | 0114189285 | 327.1/ニ/ | 開架1F | 一般和書 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
市川 正人 大久保 史郎 斎藤 浩 渡辺 千原
表現の自由 : 「政治的中立性」を…
市川 正人/著
基本的人権の事件簿 : 憲法の世界…
棟居 快行/著,…
大学数学への道 : 入試問題研究 …
米谷 達也/著,…
日本の「英文法」ができるまで
斎藤 浩一/著
現代の裁判
市川 正人/著,…
基本的人権の事件簿 : 憲法の世界…
棟居 快行/著,…
パズルが数学・数学がパズル
斉藤 浩/著
パズルで数学・数学でパズル
斉藤 浩/著
パズルな数学・数学なパズル
斉藤 浩/著
現代の裁判
市川 正人/著,…
アメリカ最高裁判所 : 民主主義を…
スティーブン・ブ…
推論主義序説
ロバート・ブラン…
法廷に立つ科学 : 「法と科学」入…
シーラ・ジャサノ…
基本的人権の事件簿 : 憲法の世界…
棟居 快行/著,…
住まいを再生する : 東北復興の政…
平山 洋介/編,…
イサム・ノグチとモエレ沼公園 : …
川村 純一/著,…
現代の裁判
市川 正人/著,…
倫理のブラッシュアップ : 実践ク…
アン・トムソン/…
公法系訴訟実務の基礎
中川 丈久/編著…
論理のスキルアップ : 実践クリテ…
アン・トムソン/…
隠し味の科学
斎藤 浩/編著,…
かいじゅうみんなでつくりませんか?
斎藤 浩誠/作,…
前へ
次へ
きえた!?かいけつゾロリ
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリのようかい大うんどう…
原 ゆたか/さく…
がっこうのおばけずかん : おばけ…
斉藤 洋/作,宮…
ふまんがあります
ヨシタケ シンス…
いえのおばけずかん : ゆうれいで…
斉藤 洋/作,宮…
へんしんマーケット
あきやま ただし…
す〜べりだい
鈴木 のりたけ/…
おならをならしたい
鈴木 のりたけ/…
がっこうのおばけずかん : おきざ…
斉藤 洋/作,宮…
ふりかえれば名探偵
杉山 亮/作,中…
大気汚染のサバイバル : 生き残り…
スウィートファク…
ただいまおばけとりょこうちゅう!
むらい かよ/著
キャベたまたんていちんぼつ船のひみ…
三田村 信行/作…
ばななちゃん
ひろかわ さえこ…
アンコール・ワットのサバイバル …2
洪 在徹/文,文…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …21
洪 鐘賢/絵,[…
アンコール・ワットのサバイバル …1
洪 在徹/文,文…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …19
洪 鐘賢/絵,[…
おつきみおばけ
せな けいこ/作…
おばけのアッチ パン・パン・パンケ…
角野 栄子/さく…
おばけがとりつくおんがくかい
むらい かよ/著
ルルとララのミルキープリン
あんびる やすこ…
パパ、お月さまとって!
エリック=カール…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂4
廣嶋 玲子/作,…
いろ
いもと ようこ/…
むしいろいろかくれんぼ
いしかわ こうじ…
そらまめくんのあたらしいベッド
なかや みわ/さ…
ふたりはおばけのふたご!?
むらい かよ/著
十二支のはじまり
いもと ようこ/…
ラプラスの魔女
東野 圭吾/著
すすめ!ゆきのきゅうじょたい
竹下 文子/文,…
チェリーひめのかくれんぼ
かとう ようこ/…
ジンベエザメのはこびかた
松橋 利光/写真…
おばけとホットケーキ
新井 洋行/作
虚像の道化師
東野 圭吾/著
とうめいにんげんのしょくじ
塚本 やすし/作
だーれのおしり?
よねづ ゆうすけ…
もりのホテル
ふくざわ ゆみこ…
母性
湊 かなえ/著
いちにちむかしばなし
ふくべ あきひろ…
つんつくせんせいとかさじぞう
たかどの ほうこ…
はしる!新幹線「かがやき」
鎌田 歩/[作]
ハーメルンのふえふき
グリム/原作,グ…
整理整頓
入江 久絵/マン…
いちねんせいになったから!
くすのき しげの…
コーヒーが冷めないうちに
川口 俊和/著
まほうデパート本日かいてん!
山野辺 一記/作…
反応しない練習 : あらゆる悩みが…
草薙 龍瞬/著
江戸の妖怪一座
青山 邦彦/作・…
お金のこと
関 和之/マンガ…
どどどーんぱっ!
とよた かずひこ…
ぼくだってウルトラマン : ユウキ…
よしなが こうた…
きょうしつはおばけがいっぱい
さとう まきこ/…
むらさき色の悪夢
斉藤 洋/作,か…
あしにょきにょきにょき
深見 春夫/作・…
かたづけやさーい
わたなべ あや/…
ばけねこぞろぞろ
石黒 亜矢子/作
よるのとしょかんだいぼうけん
村中 李衣/作,…
朝が来る
辻村 深月/著
ようかいばぁ
そらとぶえんばん…
はっきょいどーん
やまもと ななこ…
つきのうさぎ
いもと ようこ/…
よるのつみきだいさくせん
新井 洋行/作・…
グレッグのダメ日記 やっぱり、むい…
ジェフ・キニー/…
サイエンスコナン解明!身のまわりの…
青山 剛昌/原作…
テレビのずるやすみ
村上 しいこ/さ…
おねえちゃんって、ほーんとつらい!
いとう みく/作…
イラストでときめく片づけの魔法
近藤 麻理恵/著
これはまる
中川 ひろたか/…
人魚の眠る家
東野 圭吾/著
フルーツめしあがれ
視覚デザイン研究…
まっかっかトマト
いわさ ゆうこ/…
せかいでいちばんほしいもの
さとう まきこ/…
ボタンちゃん
小川 洋子/作,…
ケーキやけました
彦坂 有紀/作,…
ワンダー
R.J.パラシオ…
パンのようちえんえんそくにいく
さとう めぐみ/…
しんかいたんけん!マリンスノー
山本 孝/作
はいてほしいくつしたのおはなし
いしはら なまこ…
ライフタイム : いきものたちの一…
ローラ・M.シェ…
アブナイおふろやさん
山本 孝/作
ぱんぱかぱん
高木 さんご/作…
だっこだっこだーいすき
かみじょう ゆみ…
氷のひみつ
大岩 ピュン/漫…
やさしさとおもいやり
宮西 達也/作絵
まじょ子とハロウィンのまほう
藤 真知子/作,…
おやすみ〜
いしづ ちひろ/…
うんこちゃん
のぶみ/さく
フランダースの犬
ルイズ・ド・ラ・…
とうもろこしくんがね…
とよた かずひこ…
パンやのろくちゃん なつだよ!
長谷川 義史/作
My bus
Byron Ba…
おばけえんそく
吉田 純子/作,…
みんなのくまくまパン
西村 敏雄/作
あたらしいわたしの探し方
あんびる やすこ…
友だち関係 : 気持ちの伝え方
藤 美沖/マンガ…
怪盗レッド11
秋木 真/作,し…
まるてんいろてん
中辻 悦子/さく
音楽室の日曜日 : 歌え!オルガン…
村上 しいこ/作…
たなばたさま
いもと ようこ/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001418022 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
市川 正人/編著
大久保 史郎/編著
斎藤 浩/編著
渡辺 千原/編著
|
著者名ヨミ |
イチカワ マサト オオクボ シロウ サイトウ ヒロシ ワタナベ チハラ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2015.6 |
ページ数 |
9,417p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-535-52092-9 |
分類記号 |
327.122
|
書名 |
日本の最高裁判所 判決と人・制度の考察 |
書名ヨミ |
ニホン ノ サイコウ サイバンショ ハンケツ ト ヒト セイド ノ コウサツ |
副書名 |
判決と人・制度の考察 |
副書名ヨミ |
ハンケツ ト ヒト セイド ノ コウサツ |
内容紹介 |
憲法、行政法、民法、刑法などの各法領域ごとに、最高裁裁判官の構成と判決内容との関係を、最近の最高裁判決を素材に分析。さらに、司法制度改革や調査官論、各国における最高裁判所の課題と改革の現状についての論稿を収録。 |
本体価格 |
¥5200 |
一般件名 |
最高裁判所 |
内容細目表:
-
1 平成期の最高裁判所
変わったこと、変わらないこと
2-22
-
渡辺 千原/著
-
2 違憲審査権行使の積極化と最高裁の人的構成
23-38
-
市川 正人/著
-
3 最高裁における人的構成と行政訴訟の活性化
最近の最高裁判決を題材に
39-54
-
北村 和生/著
-
4 財産法判例における少数意見の傾向
55-69
-
和田 真一/著
-
5 家族法に関する司法積極主義の意義と限界
2000年代以降の判例を中心に
70-86
-
二宮 周平/著
-
6 労働事件と最高裁
87-98
-
吉田 美喜夫/著
-
7 事実審査・刑法解釈と最高裁
非刑事畑裁判官主導の事実審査と調査官主導の刑法解釈
99-114
-
松宮 孝明/著
-
8 商事法分野における高水準の高裁判断への否定率と最高裁の判例統一機能
115-130
-
村田 敏一/著
-
9 刑事訴訟法分野における最高裁判官の属性と判決行動
131-145
-
渕野 貴生/著
-
10 最高裁判所の上告審としての機能と役割
民事訴訟法の目的論からの考察
146-165
-
田村 陽子/著
-
11 近年の租税訴訟の状況とその変化
166-184
-
望月 爾/著
-
12 知財高裁と最高裁
185-198
-
宮脇 正晴/著
-
13 最高裁判所審理の現状と課題
200-215
-
市川 正人/著
-
14 司法制度改革と最高裁判所
216-233
-
斎藤 浩/著
-
15 最高裁審理と調査官
234-244
-
滝井 繁男/著
-
16 「調査官解説」論
憲法
245-264
-
大久保 史郎/著
-
17 「調査官解説」論
行政法
265-276
-
山村 恒年/著
-
18 「調査官解説」論
刑法
277-291
-
松宮 孝明/著
-
19 「調査官解説」論
刑事訴訟法
292-304
-
渕野 貴生/著
-
20 日弁連による最高裁判所裁判官の推薦
305-317
-
水野 武夫/著
-
21 最高裁判所の違憲審査権行使上の諸問題
318-330
-
泉 徳治/著
-
22 法曹一元の裁判所と最高裁
331-346
-
斎藤 浩/著
-
23 事件数の増加と法的複雑性の高まりへの対応
アメリカ合衆国最高裁判所の場合
348-365
-
ジェフリー・P.ミネア/著 市川 正人/訳
-
24 「ミネア報告」解説
366-370
-
木下 智史/著
-
25 憲法と政治の間における憲法裁判権
ドイツ連邦憲法裁判所を例として
371-381
-
ルペルト・ショルツ/著 倉田 原志/訳
-
26 「ショルツ報告」解説
382-387
-
倉田 原志/著
-
27 大韓民国の大法院と憲法裁判所
最高法院の使命と役割
388-411
-
朴 時煥/著 趙 恩英/訳
-
28 「朴報告」解説
韓国憲法裁判所と法院の関係
412-417
-
池 成洙/著
目次
前のページへ