検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

技術者   季刊大林  

出版者 大林組コーポレート・コミュニケーション室
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 郷土歴史館1710219138X1510.2/キシ/開架一般和書禁帯出 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
土木工学-歴史 技術者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001981407
書誌種別 図書
出版者 大林組コーポレート・コミュニケーション室
出版年月 2020.6
ページ数 95p
大きさ 26cm
分類記号 510.21
書名 技術者   季刊大林  
書名ヨミ ギジュツシャ 
本体価格 頒価不明
一般件名 土木工学-歴史 技術者



内容細目表:

1 近代土木の開拓者   座談会   2-5
樺山 紘一/述 月尾 嘉男/述 藤森 照信/述
2 近代土木の技術者群像   総論   6-11
北河 大次郎/著
3 「明治の国土づくり」の指導者   古市公威と沖野忠雄   12-21
松浦 茂樹/著
4 エンジニア教育の創出   ヘンリー・ダイアー   22-25
加藤 詔士/著
5 海外で活躍し最新技術を持ちかえる   渡邊嘉一   26-35
三浦 基弘/著
6 卒業設計で京都を救済した技師   田邊朔郎   36-43
月尾 嘉男/著
7 現場重視と後進の教育   廣井勇   44-47
高橋 裕/著
8 港湾土木の先駆者   工楽松右衛門   48-51
工楽 善通/著
9 新幹線に貢献した島家三代世界へ飛躍した日本のシンカンセン   島安次郎・秀雄・隆   52-61
小野田 滋/著
10 万象ニ天意ヲ覚ル者その高邁な実践倫理   青山士   62-71
高崎 哲郎/著
11 技術者の地位向上に努めた人々   宮本武之輔   72-75
大淀 昇一/著
12 不毛の大地を台湾最大の緑地に変えた土木技師   八田與一   76-85
古川 勝三/著
13 明治以前の大規模開拓プロジェクト   新渡戸傳・十次郎   86-89
中野渡 一耕/著
14 海外での日本人建築家の活躍の先駆け   丹下健三   90-95
豊川 斎赫/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。