蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
貸出
|
1 |
三田図書館 | 0214087975 | BIZ492.9/22/ハクシヨ | ビジネス支 | 参考図書 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
よるのあいだに… : みんなをささ…
ポリー・フェイバ…
それで、いい!
礒 みゆき/作,…
夜に星を放つ
窪 美澄/著
けんかのたね
ラッセル・ホーバ…
化石のよぶ声がきこえる : 天才恐…
ヘレイン・ベッカ…
かいけつゾロリにんじゃおばけあらわ…
原 ゆたか/さく…
老害の人
内館 牧子/著
光のとこにいてね
一穂 ミチ/著
うまれてくるよ海のなか
高久 至/しゃし…
あるひくじらがやってきた
ニック・ブランド…
かみなり
妹尾 堅一郎/監…
らんらんランドセル
モリナガ ヨウ/…
がっこうのおばけずかん : げたげ…
斉藤 洋/作,宮…
おいしい魚ずかん
上田 勝彦/監修…
燕は戻ってこない
桐野 夏生/著
月の立つ林で
青山 美智子/著
2ひきのカエル : そのぼうきれ、…
クリス・ウォーメ…
80歳の壁
和田 秀樹/著
おてがみほしいぞ
こうまる みづほ…
さかさまがっこう
苅田 澄子/作,…
ライスボールとみそ蔵と
横田 明子/作,…
すごいゴミのはなし : ゴミ清掃員…
滝沢 秀一/文,…
天路の旅人
沢木 耕太郎/著
いちねんじゅうおばけずかん : ハ…
斉藤 洋/作,宮…
バカと無知 : 人間、この不都合な…
橘 玲/著
運動脳 : BRAIN
アンデシュ・ハン…
ぞぞぞ
森 あさ子/作
すいどう
百木 一朗/さく
しろがねの葉
千早 茜/著
ラッキーカレー
シゲタ サヤカ/…
ほんとうの定年後 : 「小さな仕事…
坂本 貴志/著
1年で億り人になる : ケタ違いの…
戸塚 真由子/著
地球の歩き方A07
地球の歩き方編集…
よって件のごとし : 三島屋変調百…
宮部 みゆき/著
お江戸・東京 坂タモリ港区編
タモリ/写真・著…
テーマパークのサバイバル : 生き…
ポドアルチング/…
この部屋から東京タワーは永遠に見え…
麻布競馬場/著
リバー
奥田 英朗/著
フードバンクどろぼうをつかまえろ!…
オンジャリ Q.…
一撃をねらえ!
あさだ りん/作…
わんぱくだんのバスごっこ
ゆきの ゆみこ/…
おばけのアッチ チとキがいない!
角野 栄子/さく…
おばけのアッチあかちゃんはドドン!
角野 栄子/さく…
おばけたまごはチョーきけん!
むらい かよ/著
なまけていません。
大塚 健太/作,…
キャベたまたんていおとぎ世界でじけ…
三田村 信行/作…
川のほとりに立つ者は
寺地 はるな/著
カレーはあとのおたのしみ
シゲタ サヤカ/…
ぐいーん!こうしょさぎょうしゃ
竹下 文子/作,…
探花
今野 敏/著
あきない世傳金と銀13
高田 郁/著
地球の歩き方D18
地球の歩き方編集…
黒石
大沢 在昌/著
魔女だったかもしれないわたし
エル・マクニコル…
ちっちゃなおさかなちゃん : 0〜…
ヒド・ファン・ヘ…
あやし、おそろし、天獄園 :…[1]
廣嶋 玲子/作,…
かぼちゃスープのおふろ
柴田 ケイコ/作
おばけとしょかん[2]
斉藤 洋/作,森…
トンネルのサバイバル : 生き残り…
パク ソンイ/文…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂18
廣嶋 玲子/作,…
ふしぎ町のふしぎレストラン5
三田村 信行/作…
ドーナツペンタくん
柴田 ケイコ/著
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …41
洪 鐘賢/絵,[…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂17
廣嶋 玲子/作,…
おっぱい
みやにし たつや…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …43
洪 鐘賢/絵,[…
パンしろくま
柴田 ケイコ/作…
中村哲物語 : 大地をうるおし平和…
松島 恵利子/著
一生頭がよくなり続けるすごい脳の使…
加藤 俊徳/著
地球の歩き方B06
地球の歩き方編集…
どうしよう
浜田 桂子/作
ねずみさんのパンツ
tupera t…
お金のひみつ
RICCA/まん…
ルルとララのティラミス
あんびる やすこ…
はじめての
島本 理生/著,…
きょうりゅうかくれんぼ
アレックス・ラテ…
ちょっちょっちょきーん
たあ先生/作
地球の歩き方J03
地球の歩き方編集…
魔女のなみだのクッキー
草野 あきこ/作…
るるぶ熱海箱根 : 湯河原小田原
地球の歩き方C11
地球の歩き方編集…
あきない世傳金と銀12
高田 郁/著
1まいのがようし
長坂 真護/[作…
あんぱんまんとばいきんまん
やなせ たかし/…
スプーンとフライパン
新井 洋行/著
りんごのまほう : れいぞうこのそ…
うえだ しげこ/…
いただきますのおやくそくだもの
きだに やすのり…
ぼくのねこ
鈴木 のりたけ/…
お金が貯まる人は、なぜ部屋がきれい…
黒田 尚子/著
のいちごつみ
さとう わきこ/…
地球の歩き方A14
地球の歩き方編集…
いぬいろいろかくれんぼ
いしかわ こうじ…
学校のおばけずかん ハイ!
斉藤 洋/作,宮…
ハワイのひみつ. ハワイ : ハワ…
ひろ ゆうこ/ま…
グレッグのダメ日記 なんだって、や…
ジェフ・キニー/…
ぱなしくん
柴田 ケイコ/作…
プレジデントファミリ…2023年冬号
地球の歩き方J00
地球の歩き方編集…
80歳でも脳が老化しない人がやって…
西 剛志/著
じゅうじゅうじゅう
あずみ虫/さく
前へ
次へ
看護研究における文献の調べ方・活か…
貝谷 敏子/編著…
ここが変わった!看護技術30選 :…
露木 菜緒/著
意思決定支援ツールOOVL活用入門
内橋 恵/編集,…
愛玩動物看護師になるには
大岳 美帆/著
看護白書令和6年版
日本看護協会/編
基礎からわかる透析療法パーフェクト…
篠田 俊雄/監修…
現場で役立つよくわかる緩和ケア :…
森田 達也/監修…
長生きは小さな習慣のつみ重ね : …
川嶋 みどり/著
頭・胸・腹 X線・CT画像に挑戦!…
山田 直樹/著
看護白書令和5年版
日本看護協会/編
手術の見取図 : 術式と術前〜術中…
齋藤 直美/編著…
ユマニチュードへの道 : イヴ・ジ…
イヴ・ジネスト/…
人気現役看護師YouTuberの四…
四季/著,山本 …
看護医学用語の読み方と意味
山口 瑞穂子/監…
検査のしくみ・検査値の読み方 : …
西崎 泰弘/著
ためらいの看護
西川 勝/著
ユマニチュードへの道 : イヴ・ジ…
イヴ・ジネスト/…
フェミニスト看護宣言 : ぼくが魅…
中木 高夫/著
新はじめよう!フットケア
西田 壽代/監修…
介護・看護のオノマトペ : 「もぐ…
吉永 尚/著,廣…
ヒューマンケア入門 : 看護・介護…
柴田 恵子/著
ナイチンゲール、神の僕となり行動す…
徳永 哲/著,平…
看護白書令和3年版
日本看護協会/編
ケアとは何か : 看護・福祉で大事…
村上 靖彦/著
永寿総合病院看護部が書いた新型コロ…
高野 ひろみ/著…
疾病の成立と回復促進 : 人体の構…
岡田 忍/編著,…
ナーシングスキルズ
ICHG研究会/…
新型コロナウイルス ナースたちの現…
日本看護協会出版…
ナイチンゲールと「三重の関心」 :…
フローレンス・ナ…
レズビアンヘルスと看護研究 : レ…
藤井 ひろみ/著
看護の現場ですぐに役立つ看護英語の…
松井 美穂/著
動物の看護師さん : 動物・飼い主…
保田 明恵/著
超看護のすすめ : ナイチンゲール…
井村 俊義/著
介護と看護のための日本語教育実践 …
神村 初美/編著
看護覚え書き : 本当の看護とそう…
フロレンス・ナイ…
臨床場面でわかる!くすりの知識 :…
五味田 裕/監修…
今日からできる!摂食嚥下・口腔ケア
三鬼 達人/編著
介護・看護の日中英対訳用語集 : …
吉永 尚/著,廣…
語りかける身体 : 看護ケアの現象…
西村 ユミ/[著…
ユマニチュードを語る : 市民公開…
イヴ・ジネスト/…
動物看護師になるには
井上 こみち/著
ゼロからわかる疾患別検査値読みこな…
栗原 毅/監修
看護医学用語の読み方と意味
山口 瑞穂子/監…
看護医学用語の読み方と意味
山口 瑞穂子/監…
ゼロからわかるモニター心電図
吉野 秀朗/監修
日本の看護のあゆみ : 歴史をつく…
日本看護歴史学会…
ICUビジュアルナーシング
道又 元裕/監修
ハローキティの早引き栄養管理ハンド…
石川 恵子/著
口腔ケアの疑問解決Q&A : 評価…
渡邊 裕/編集
お世話する人・される人がラクになる…
宮子 あずさ/著
摘便とお花見 : 看護の語りの現象…
村上 靖彦/著
死に逝くひとへの化粧 : エンゼル…
小林 照子/著
看護学大辞典
看護の力
川嶋 みどり/著
看護の時代 : 看護が変わる医療が…
日野原 重明/著…
今日から実践!“持ち上げない”移動…
移動・移乗技術研…
ナース発東日本大震災レポート : …
日本看護協会出版…
看護学事典
見藤 隆子/総編…
見てわかる静脈栄養・PEGから経口…
吉田 貞夫/編集
ケアに活かす画像の知識 : 読める…
本折 健/編集
早引き手術に役立つ基礎事典
小野寺 久/監修
癒しのエンゼルケア : 家族と創る…
角田 直枝/編集
消化器内科ケア
宇佐美 眞/編集…
消化器外科ケア
宇佐美 眞/編集
あったか介護・看護のための用語集
水澤 英洋/監修…
死化粧の時 : エンゼルメイクを知…
小林 光恵/著
Photo & Movie臨床看護…
猪又 克子/監修…
看護・介護のための心をかよわせる技…
小林 司/著,桜…
看護・介護・福祉の百科事典
糸川 嘉則/総編…
かんたんマスターモニター心電図
三宅 良彦/著
かんたんマスター採血と検査値
藤田 浩/著
看護学学習辞典
大橋 優美子/[…
透析看護QUESTION BOX3
水附 裕子/監修…
透析看護QUESTION BOX4
水附 裕子/監修…
食看護学 : いのち・いきる
尾岸 恵三子/編…
透析看護QUESTION BOX2
水附 裕子/監修…
透析看護QUESTION BOX1
水附 裕子/監修…
看護のしくみ : イラスト図解
叶谷 由佳/編著…
動物看護師 : スキルアップペット…
岩井 満理/著
知っているときっと役に立つ看護の禁…
前原 澄子/監修…
リンクナースのための感染防止お役立…
近藤 陽子/監修…
脳神経外科
堀 智勝/監修,…
暴力被害者と出会うあなたへ : D…
友田 尋子/著
看護技術スタンダードマニュアル
川島 みどり/監…
看護職とは何か
C.D.フレズネ…
国際保健・看護
丸井 英二/編,…
知っ得!用語大事典 : 脳神経疾患…
徳島大学病院脳神…
看護師国家試験のための看護学Cor…
河野 保子/総監…
誰でも分かる看護理論 : 難しいな…
城ケ端 初子/監…
写真でわかる動物看護師実践マニュア…
山村 穂積/監修
ケアとしての死化粧 : エンゼルメ…
小林 光恵/編著
看護学学習辞典
大橋 優美子/[…
看護学大辞典
耳鼻咽喉科看護の知識と実際
森山 寛/編著
紙屋克子看護の心そして技術
NHK「課外授業…
気持ちのいい看護
宮子 あずさ/著
看護覚え書 : 決定版
ナイティンゲール…
新看護・医学用語辞典 : 英和独対…
藤田 春洋/[ほ…
看護のふれ愛人間関係学
関根 健夫/著
老人ホームに望む看護
沖藤 典子/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002148714 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
日本看護協会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン カンゴ キョウカイ |
出版者 |
日本看護協会出版会
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
8,253p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8180-2525-7 |
分類記号 |
492.9
|
書名 |
看護白書 令和4年版 訪問看護のさらなる推進 |
書名ヨミ |
カンゴ ハクショ |
内容紹介 |
訪問看護総合支援センターや看護小規模多機能型居宅介護の実践、訪問看護人材育成・確保やマネジメントを紹介。また、新型コロナウイルス感染症対応をめぐる訪問看護師の活動など、特色ある取り組みも取り上げる。 |
本体価格 |
¥3600 |
一般件名 |
看護学 |
内容細目表:
-
1 訪問看護の推進に向けた日本看護協会の取り組み
訪問看護師倍増策
2-10
-
田母神 裕美/著
-
2 訪問看護の現状と今後の方向性
11-19
-
初村 恵/著
-
3 訪問看護と医療機関との連携の重要性と連携促進のための方策
20-25
-
叶谷 由佳/著
-
4 在宅医療の概念整理と訪問看護の活動
26-33
-
新田 國夫/著
-
5 奈良県看護協会における訪問看護総合支援センターの取り組み
開設準備から開設1年間の成果
36-44
-
荒田 久美子/著 伊藤 絹枝/著
-
6 新潟県看護協会における訪問看護総合支援センターの取り組み
地域で求められ、必要とされる訪問看護提供体制の整備をめざして
45-53
-
青柳 玲子/著
-
7 訪問看護ステーションの機能強化とネットワーク化
拠点訪問看護ステーション
54-63
-
高田 直美/ほか著
-
8 自分らしく生きることを支援するために
地域の中核病院としての役割
64-70
-
平石 慶美/著 廣澤 真由美/著
-
9 街づくりにつながる地域看護をめざして
訪問看護から看多機、そして街づくりへ
72-80
-
大槻 恭子/著
-
10 訪問看護事業の展開から見えた地域の課題と実践
地域に必要なものを創る
81-88
-
平澤 利恵子/著
-
11 看護小規模多機能型居宅介護と療養通所介護サービスで地域を支える
89-97
-
柴田 三奈子/著
-
12 地域共生社会における訪問看護の多機能化
看護小規模多機能型居宅介護と共生型サービス
98-106
-
林田 菜緒美/著
-
13 訪問看護ステーションの教育的役割
大学、大学病院、ステーションの協働による訪問看護人材の育成
108-117
-
林 佳美/著
-
14 認定看護師の活躍と人材育成
管理者として、職員として
118-126
-
大橋 奈美/著
-
15 医療機関併設の強みを生かし地域で特定行為実践を推進する
127-132
-
豊島 麻美/著
-
16 滋賀県における新卒訪問看護師育成支援
大学と訪問看護ステーションの連携
133-144
-
多川 晴美/著 駒井 和子/著
-
17 エコーによるアセスメント導入の現状と課題
146-151
-
保坂 明美/著
-
18 医療過疎地域における訪問看護ステーションの一元管理
152-159
-
川上 京/著
-
19 ICTツールの活用による業務効率化
160-168
-
藤野 泰平/著
-
20 在宅における新型コロナウイルス感染症対応
自事業所・利用者・地域を支える
169-176
-
吉江 悟/著
-
21 訪問看護の周辺業務の最適化に向けて
Vehicle for Nursesを設立
176
-
-
22 子どもたちの成長に応じたサービスを増やしていく
177-184
-
中本 さおり/著
-
23 医療と福祉を地域につなげる精神科訪問看護
185-193
-
寺田 悦子/著
目次
前のページへ