蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
貸出
|
1 |
麻布図書館 | 0314177544 | 522.2/タ/3 | 開架4F | 一般和書 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
満洲国の記憶
船尾 修/著
図解中国の伝統建築 : 寺院・仏塔…
李 乾朗/著,恩…
田中淡著作集2
田中 淡/著
満洲国の近代建築遺産 : 船尾修写…
船尾 修/著
中国江南の古建築をたずねて : 日…
鳴海 祥博/著
くらしの景観 : 日本と中国の集落
奥谷 三穂/編,…
中国の建築装飾
楼 慶西/著,李…
日・中・韓伝統インテリア : 四合…
パク ソンヒ/著…
田中淡著作集1
田中 淡/著
バーバリアン・レンズ : 中国にお…
レジーヌ・ティリ…
図説民居 : イラストで見る中国の…
王 其鈞/著,押…
中国東北部の「昭和」を歩く : 延…
鄭 銀淑/著
中国歴史建築案内
楼 慶西/著,高…
客家民居の世界 : 孫文、鄧小平の…
茂木 計一郎/著…
日中比較建築文化史の構築 : 宮殿…
玉井 哲雄/編集
大日本帝国の領事館建築 : 中国・…
田中 重光/著
BIG BANG BEIJING
白井 宏昌/著,…
塼塔 : 中国の陶芸建築
柴辻 政彦/著
関野貞アジア踏査
藤井 恵介/編,…
近代・中国の都市と建築 : 広州・…
田中 重光/著
中国的水辺スタイル生活選手
杉本 恵理子/構…
中国民家探訪事典
鈴木 喜一/著
風水探源 : 中国風水の歴史と実際
何 暁昕/著,宮…
中国都市と建築の歴史 : 都市の史…
張 在元/編著
書斎の宇宙 : 中国都市的隠遁術
村松 伸/著
中国大陸建築紀行
茶谷 正洋/[ほ…
清国 : 伊東忠太見聞野帖2
伊東 忠太/著,…
清国 : 伊東忠太見聞野帖1
伊東 忠太/著,…
中国の建築
中国建築科学研究…
中国の住宅
劉 敦楨/著,田…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002297158 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
田中 淡/著
|
著者名ヨミ |
タナカ タン |
出版者 |
中央公論美術出版
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
576p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8055-1152-7 |
分類記号 |
522.2
|
書名 |
田中淡著作集 3 中国建築と日本 |
書名ヨミ |
タナカ タン チョサクシュウ |
内容紹介 |
中国の建築と庭園を中心に広く中国の文化について多数の論著を成し、日本における中国建築史の学の中心であり続けた稀代の歴史家・田中淡の著作集。3は、中国建築が日本の建築へ与えた影響に関する論考を中心に収録。 |
著者紹介 |
神奈川県生まれ。京都大学名誉教授。工学博士(東京大学)。「中国建築史の研究」で浜田青陵賞を受賞。 |
本体価格 |
¥8000 |
一般件名 |
建築-中国 |
内容細目表:
-
1 大陸系建築様式の出現
5-26
-
-
2 塔のかたち
中国と日本
27-35
-
-
3 再考弥生建築
唐古遺跡絵画土器をめぐって
37-40
-
-
4 中国の庭
日本庭園への影響
41-44
-
-
5 唐代都市の住居の規模と算定基準
45-48
-
-
6 日本建築に探る中国文化の古層
49-76
-
-
7 重源と大仏再建
77-94
-
-
8 重源の造営活動
95-148
-
-
9 伊賀新大仏寺の創立と沿革
149-188
-
-
10 伊賀新大仏寺の発掘調査
189-206
-
-
11 東大寺再建と大仏様建築
鎌倉時代の新技術の源流は?
207-214
-
-
12 東大寺国宝建築解説
215-230
-
-
13 中国建築史からみた「大仏様」
231-243
-
-
14 大仏様建築
宋様の受容と変質
245-265
-
-
15 中国建築の知識は如何なる媒体を通じて日本に伝えられたか
267-297
-
-
16 関野貞の中国建築史学
301-316
-
-
17 村田治郎の中国建築史学
317-337
-
-
18 劉敦楨と近代中国建築学
339-372
-
-
19 ニーダム博士の中国建築史学
373-375
-
-
20 アンドリュー・ボイドの『中国の建築と都市』
377-382
-
-
21 中国建築の年代学的通史を如何に叙述するか
383-385
-
-
22 古代中国画像の割烹と飲食
389-448
-
-
23 飲食について
『遵生八牋』にみえる食品
449-475
-
-
24 古代中国の狩猟
捕獲動物の種類と狩猟方法の類型
477-516
-
-
25 古代中国の水利
大河を治めた英雄たち
517-522
-
-
26 黄泉の暮らしと住まい
明器陶屋の世界
523-534
-
目次
前のページへ