検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

NHK全国学校音楽コンクール課題曲集(第51回(昭和59年度)〜第73回(平成18年度))     

出版者 フォンテック
出版年月 2007.02.21


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0150228849B3/エヌ/開架CD 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000000024503
書誌種別 CD
出版者 フォンテック
出版年月 2007.02.21
ページ数 6枚
分類記号 B3エヌ
書名 NHK全国学校音楽コンクール課題曲集(第51回(昭和59年度)〜第73回(平成18年度))     
書名ヨミ NHK ゼンコク ガッコウ オンガク コンクール カダイ キョクシュウ ダイ51カイ ダイ73カイ 
再生時間 68M54S/66M00S/66M39S/68M59S/72M29S/73M38S
本体価格 ¥12600
一般件名 NHK全国学校音楽コンクール課題曲



内容細目表:

1 わりばしいっぽん(第51回(昭和59年度))
三善 晃 川上 弥栄子 東京都台東区立金竜小学校
2 花と草と風と(第52回(昭和60年度))
蒔田 尚昊 川上 弥栄子 東京都台東区立金竜小学校
3 山があって海がいて(第53回(昭和61年度))
愛媛大学教育学部附属小学校 小川 俊彦 南 安雄
4 亜麻色の風の中に(第54回(昭和62年度))
愛媛大学教育学部附属小学校 玉木 宏樹 小川 俊彦
5 いつか(第55回(昭和63年度))
菊地 雅春 中川 晃夫 練馬区立大泉第二小学校
6 あたまの上に空(第56回(平成元年度))
若林 けい 小林 亜星 八戸市立城下小学校
7 千年の樹(第57回(平成2年度))
愛媛大学教育学部附属小学校 小川 俊彦 小林 秀雄
8 朝のおまじない(第58回(平成3年度))
松尾 祐孝 長野県長野市立朝陽小学校 梨本 佳宏
9 だからすきさ(第59回(平成4年度))
若松 正司 長野県長野市立朝陽小学校 梨本 佳宏
10 スケッチブックの空を(第60回(平成5年度))
愛媛大学教育学部附属小学校 小川 俊彦 平吉 毅州
11 ともだちと(第61回(平成6年度))
大熊 崇子 徳島市立佐古小学校 冨田 操
12 六年生の夏(第62回(平成7年度))
室屋 尚子 神戸市立港島小学校コーラス部 飯沼 信義
13 自転車でゆこうよ(第63回(平成8年度))
暁星小学校 石桁 冬樹 蓮沼 勇一
14 かぜと木(第64回(平成9年度))
宮崎県宮崎市立小松台小学校 近藤 美恵子 黒澤 吉徳
15 花と少女(第65回(平成10年度))
暁星小学校 寺島 尚彦 蓮沼 勇一
16 ほほう!(第66回(平成11年度))
横山 潤子 暁星小学校 蓮沼 勇一
17 大すき(第67回(平成12年度))
暁星小学校 山本 健司 蓮沼 勇一
18 ロボット(第68回(平成13年度))
大西 裕子 福田和禾子 宝塚市立すみれガ丘小学校
19 おさんぽぽいぽい(第69回(平成14年度))
広島市立福木小学校 新実 徳英 藤山 勝典
20 やさしい風(第70回(平成15年度))
グッチ 裕三 丸山 久代 東京都目黒区立大岡山小学校 福田和禾子
21 未来を旅するハーモニー(第71回(平成16年度))
丸山 久代 寺島 尚彦 東京都目黒区立大岡山小学校
22 みんなみんな(第72回(平成17年度))
丸山 久代 三善 晃 東京都目黒区立大岡山小学校
23 まいにち「おはつ」(第73回(平成18年度))
丸山 久代 東京都目黒区立大岡山小学校 木下 牧子
24 虹のうた(第51回(昭和59年度))
新実 徳英 田中 義浩 島根大学教育学部附属中学校
25 虹のうた(第51回(昭和59年度))
新実 徳英 青森県八戸市立根城中学校 竹内 秀男
26 ミスター・モーニング(第52回(昭和60年度))
岩津 昭夫 熊本大学教育学部附属中学校 小六 禮次郎
27 ミスター・モーニング(第52回(昭和60年度))
甲南女子中学校 小六 禮次郎 森 啓一
28 風よ鳥よ(第53回(昭和61年度))
岩津 昭夫 熊本大学教育学部附属中学校 飯田 隆
29 風よ鳥よ(第53回(昭和61年度))
札幌市立真駒内曙中学校 持舘 亨 飯田 隆
30 トマトの夕焼けスープ(第54回(昭和62年度))
熊本大学教育学部附属中学校 青島 広志 百原 和敏
31 トマトの夕焼けスープ(第54回(昭和62年度))
杉山 由一 青島 広志 長野市立柳町中学校
32 小さな協奏曲(第55回(昭和63年度))
寺島 尚彦 小林 雅彦 信州大学教育学部附属長野中学校
33 小さな協奏曲(第55回(昭和63年度))
寺島 尚彦 青森県八戸市立根城中学校 竹内 秀男
34 海の不思議(第56回(平成元年度))
宇都宮市立旭中学校 御子貝 保子 平吉 毅州
35 海の不思議(第56回(平成元年度))
青森県八戸市立根城中学校 平吉 毅州
36 朝のバス(第57回(平成2年度))
宇都宮市立旭中学校 御子貝 保子 飯沼 信義
37 朝のバス(第57回(平成2年度))
葛西 幸子 弘前市立第一中学校 飯沼 信義
38 地球が私を愛するように(第58回(平成3年度))
宇都宮市立旭中学校 御子貝 保子 野田 暉行
39 地球が私を愛するように(第58回(平成3年度))
葛西 幸子 弘前市立第一中学校 野田 暉行
40 もえる緑をこころに(第59回(平成4年度))
愛知県名古屋市立神沢中学校 冨田 由子 木下 牧子
41 もえる緑をこころに(第59回(平成4年度))
佐賀市立鍋島中学校合唱部 樋口 久子 木下 牧子
42 いっぽんの欅の木が(第60回(平成5年度))
佐藤 眞 小泉 淳 北海道教育大学附属札幌中学校
43 いっぽんの欅の木が(第60回(平成5年度))
佐賀市立鍋島中学校合唱部 佐藤 眞 樋口 久子
44 家族(第61回(平成6年度))
市川市立南行徳中学校合唱部 田中 安茂 鈴木 行一
45 家族(第61回(平成6年度))
青森県八戸市立白銀南中学校 野村 律子 鈴木 行一
46 遥かな時の彼方へと(第62回(平成7年度))
高嶋 みどり 佐賀市立鍋島中学校合唱部 樋口 久子
47 遥かな時の彼方へと(第62回(平成7年度))
宇都宮市立雀宮中学校 高嶋 みどり 松ヶ下 光一
48 この夢を(第63回(平成8年度))
阿部 和佳代 北海道札幌市立手稲東中学校 鈴木 輝昭
49 この夢を(第63回(平成8年度))
青森県八戸市立白銀南中学校 野村 律子 鈴木 輝昭
50 砂丘(第64回(平成9年度))
阿部 和佳代 荻久保 和明 北海道札幌市立手稲東中学校
51 砂丘(第64回(平成9年度))
荻久保 和明 出雲市立第一中学校合唱部 森山 由紀美
52 タンポポ(第65回(平成10年度))
阿部 和佳代 松下 耕 北海道札幌市立手稲東中学校
53 タンポポ(第65回(平成10年度))
宮本 隆久 埼玉県大井町立大井中学校 松下 耕
54 こんなにたしかに(第66回(平成11年度))
三沢 真由美 山本 純ノ介 北海道札幌市立北野台中学校
55 こんなにたしかに(第66回(平成11年度))
佐藤 久美子 山本 純ノ介 青森県八戸市立根城中学校
56 こうしていよう(第67回(平成12年度))
阿部 和佳代 朝川 朋之 北海道札幌市立手稲東中学校
57 こうしていよう(第67回(平成12年度))
佐藤 久美子 青森県八戸市立根城中学校 朝川 朋之
58 変(第68回(平成13年度))
阿部 和佳代 寺嶋 陸也 北海道札幌市立手稲東中学校
59 変(第68回(平成13年度))
羽田 喜久代 国立音楽大学附属中学校 寺嶋 陸也
60 予感(第69回(平成14年度))
新潟市立関屋中学校 大熊 崇子 福冨 和子
61 予感(第69回(平成14年度))
枝幸町立枝幸中学校 大熊 崇子 藤岡 直美
62 白いページ(第70回(平成15年度))
横山 潤子 小椋 佳 東京都小金井市立緑中学校 齋藤 智子
63 白いページ(第70回(平成15年度))
横山 潤子 出雲市立第一中学校合唱部 小椋 佳 浜崎 香子
64 信じる(第71回(平成16年度))
三沢 真由美 松下 耕 北海道札幌市立真栄中学校
65 信じる(第71回(平成16年度))
出雲市立第一中学校合唱部 松下 耕 浜崎 香子
66 花と一緒(第72回(平成17年度))
横山 潤子 横田 純子 狛江市立狛江第四中学校
67 花と一緒(第72回(平成17年度))
横山 潤子 山口 英樹 武庫川女子大学附属中学校
68 虹(第73回(平成18年度))
御徒町凧 三沢 真由美 信長 貴富 森山 直太朗 北海道札幌市立真栄中学校
69 虹(第73回(平成18年度))
御徒町凧 秋田県湯沢市立湯沢南中学校 信長 貴富 森山 直太朗 畑澤 るり子
70 君は夕焼けを見たか(第51回(昭和59年度))
香川県高松第一高等学校 黒澤 吉徳 木村 明昭
71 君は夕焼けを見たか(第51回(昭和59年度))
群馬県立高崎女子高等学校 黒澤 吉徳 松原 隆介
72 青春のノートブック(第52回(昭和60年度))
勝部 俊行 青島 広志 島根県立松江北高等学校
73 青春のノートブック(第52回(昭和60年度))
鹿児島市立鹿児島女子高等学校音楽部 青島 広志 脇本 正
74 さようならの季節に(第53回(昭和61年度))
勝部 俊行 坪能 克裕 島根県立松江北高等学校
75 さようならの季節に(第53回(昭和61年度))
茨城県立水戸第二高等学校 中沢 敏子 坪能 克裕
76 巨木のうた(第54回(昭和62年度))
鹿児島市立鹿児島女子高等学校音楽部 林 光 脇本 正
77 巨木のうた(第54回(昭和62年度))
埼玉県立川越高等学校 小高 秀一 林 光
78 時代-飛び立つ鳥は-(第55回(昭和63年度))
佐藤 眞 勝部 俊行 島根県立松江北高等学校
79 時代-飛び立つ鳥は-(第55回(昭和63年度))
佐藤 眞 鹿児島市立鹿児島女子高等学校音楽部 脇本 正
80 いま(第56回(平成元年度))
勝部 俊行 島根県立松江北高等学校 尾形 敏幸
81 いま(第56回(平成元年度))
鹿児島市立鹿児島女子高等学校音楽部 尾形 敏幸 脇本 正
82 この愛を(第57回(平成2年度))
高嶋 みどり 勝部 俊行 島根県立松江北高等学校
83 この愛を(第57回(平成2年度))
高嶋 みどり 高嶋 昌二 大阪府立淀川工業高等学校
84 聞こえる(第58回(平成3年度))
新実 徳英 大久保 省三 東京都立府中西高等学校
85 聞こえる(第58回(平成3年度))
新実 徳英 菅野 正美 福島県立安積女子高等学校
86 ありがとう(第59回(平成4年度))
大久保 省三 東京都立府中西高等学校 鈴木 輝昭
87 ありがとう(第59回(平成4年度))
菅野 正美 福島県立安積女子高等学校 鈴木 輝昭
88 遠く吹く風(第60回(平成5年度))
黒澤 吉徳 大久保 省三 東京都立府中西高等学校
89 遠く吹く風(第60回(平成5年度))
宮崎県宮崎女子高等学校 黒澤 吉徳 有川 サチ子
90 そして夜が明ける(第61回(平成6年度))
西村 朗 大久保 省三 東京都立府中西高等学校
91 そして夜が明ける(第61回(平成6年度))
宮崎県宮崎女子高等学校 西村 朗 有川 サチ子
92 生きる(第62回(平成7年度))
新実 徳英 石橋 久和 島根県立松江北高等学校
93 生きる(第62回(平成7年度))
新実 徳英 菅野 正美 福島県立安積女子高等学校
94 風を拓いて(第63回(平成8年度))
菅野 由弘 石橋 久和 島根県立松江北高等学校
95 風を拓いて(第63回(平成8年度))
菅野 正美 菅野 由弘 福島県立安積女子高等学校
96 めばえ(第64回(平成9年度))
石橋 久和 島根県立松江北高等学校 木下 牧子
97 めばえ(第64回(平成9年度))
菅野 正美 福島県立安積女子高等学校 木下 牧子
98 また,あした(第65回(平成10年度))
埼玉栄高等学校 三枝 成章 蓮沼 喜文
99 また,あした(第65回(平成10年度))
三枝 成章 菅野 正美 福島県立安積女子高等学校
100 この世の中にある(第66回(平成11年度))
愛知県立岡崎高等学校 近藤 恵子 大熊 崇子
101 この世の中にある(第66回(平成11年度))
星 英一 大熊 崇子 福島県立安積女子高等学校
102 はじめに…(第67回(平成12年度))
宮崎県宮崎女子高等学校 松下 耕 有川 サチ子
103 きょうの陽に(第68回(平成13年度))
高嶋 みどり 平田 稔夫 北海道札幌北高等学校
104 きょうの陽に(第68回(平成13年度))
高嶋 みどり 星 英一 福島県立安積女子高等学校
105 なぎさの地球(第69回(平成14年度))
平田 稔夫 北海道札幌北高等学校 木下 牧子
106 なぎさの地球(第69回(平成14年度))
星 英一 福島県立安積女子高等学校 木下 牧子
107 あしたはどこから(第70回(平成15年度))
宮崎学園高等学校 三枝 成章 有川 サチ子
108 「新しい人」に(第71回(平成16年度))
信長 貴富 平田 稔夫 北海道札幌北高等学校
109 「新しい人」に(第71回(平成16年度))
宮城県第三女子高等学校 桑折 金三 信長 貴富
110 風になりたい(第72回(平成17年度))
埼玉栄高等学校 寺嶋 陸也 蓮沼 喜文
111 風になりたい(第72回(平成17年度))
宮城県第三女子高等学校 桑折 金三 寺嶋 陸也
112 ある真夜中に(第73回(平成18年度))
埼玉栄高等学校 千原 英喜 蓮沼 喜文
113 ある真夜中に(第73回(平成18年度))
星 英一 千原 英喜 福島県立安積女子高等学校

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。