ゆかりの建築
[文化施設]
岡本太郎記念館
昭和29年(1954)
アトリエ兼住居⇒記念館
坂倉建築事務所(担当:村田豊)
花崎建設株式会社
コンクリートブロック造2階建
南青山6-1-19

岡本太郎記念館の敷地は、戦前は岡本太郎の両親(岡本一平・かの子)の住居があった場所です。戦後の昭和29年(1954)に、岡本太郎はこの地にアトリエを建設し、木造平屋建の居住棟を接続させました。
岡本太郎はこのアトリエ兼住宅で40年以上にわたって芸術活動を展開しました。平成8年(1996)に亡くなった後、アトリエ部分を改修し、木造の居住棟を建替え、平成10年に「岡本太郎記念館」として一般に公開されるようになりました。