このページの先頭です 写真資料へ移動 キーワードデータへ移動 プロフィールへ移動 港区とのかかわりへ移動 ウォーキングポイントへ移動 著作へ移動 関連出版物へ移動 港郷土資料館収蔵資料へ移動 末尾メニューへ移動



(下)「漱石八態」紙本墨  提供:川崎市岡本太郎美術館
岡本一平関連写真
(下)「漱石八態」紙本墨  提供:川崎市岡本太郎美術館
岡本一平関連写真
(下)「漱石八態」紙本墨 提供:川崎市岡本太郎美術館

岡本一平(おかもと・いっぺい)

  • 生年
明治 19年(1886)
  • 没年
昭和 23年(1948)
  • 活躍年代
大正 昭和
  • 職業
漫画家
  • ゆかりの地
アトリエ付き住居
  • 旧地名
青山北町6?55
  • 現地名
北青山3-8-9地図を表示

  • キーワード
一平塾 岡本かの子 岡本太郎 漫画家


  • プロフィール
明治19-昭和23(1886-1948)。漫画家。東京美術学校を卒業後、帝国劇場の舞台美術に携わりました。明治43年(1910)岡本かの子と結婚、長男太郎をもうけたあと、夏目漱石に認められて東京朝日新聞社に入社。漫画に軽妙洒脱な文章を添えた「漫画漫文」スタイルの作品で評判となり、大正期の漫画界随一の人気者となりました。後進の育成にも力を入れ、漫画界の第一線から退いた後は、妻かの子の小説家としての活躍を助けました。

  • 港区とのかかわり
自宅で「一平塾」を開き、多くの漫画家を育てる

かの子と結婚し、京橋の一平の実家で新婚生活を始めた後は、赤坂区青山北町、芝区白金三光町、赤坂区青山南町など、戦争で浜松や岐阜に疎開するまでのほとんどを港区で過ごしました。昭和初期には、自宅で一平塾という漫画家養成の私塾を開き、政治漫画の近藤日出造、風俗漫画の杉浦幸雄など、多くの弟子たちを育てました。

◎参考文献
『現代日本・朝日人物事典』(朝日新聞社)
『岡本かの子--華やぐいのち』(古屋照子/沖積舎)

  • 著作
『岡本一平漫画漫文集』(岩波文庫)
『かの子の記』(チクマ秀版社)
著作を検索

  • 関連出版物
『一平 かの子~心に生きる凄い父母』(岡本太郎/チクマ秀版社)
関連出版物を検索

  • 港郷土資料館収蔵資料
岡本一平「紅葉山人像」

  • ゆかり+

  • 関連サイト