検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代日本における外来野菜の普及 キャベツとハクサイの大衆化    

著者名 清水 克志/著
著者名ヨミ シミズ カツシ
出版者 古今書院
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 高輪図書館0513527531626.5/シ/新着本一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
キャベツ-歴史 はくさい(白菜)-歴史 食生活-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002399238
書誌種別 図書
著者名 清水 克志/著
著者名ヨミ シミズ カツシ
出版者 古今書院
出版年月 2025.2
ページ数 8,284p
大きさ 22cm
ISBN 4-7722-3206-7
分類記号 626.52
書名 近代日本における外来野菜の普及 キャベツとハクサイの大衆化    
書名ヨミ キンダイ ニホン ニ オケル ガイライ ヤサイ ノ フキュウ キャベツ ト ハクサイ ノ タイシュウカ
副書名 キャベツとハクサイの大衆化
副書名ヨミ キャベツ ト ハクサイ ノ タイシュウカ
内容紹介 日本人の食生活において主要な位置を占める外来野菜の中からキャベツとハクサイに注目。育種、生産、流通、消費を含めた構造全体を検討することを通して、日本における外来野菜の導入と普及の特質を明らかにする。
著者紹介 富山県生まれ。筑波大学大学院人文社会科学研究科単位取得退学。同大学人文社会系准教授。博士(文学)。
本体価格 ¥5400
一般件名 キャベツ-歴史 はくさい(白菜)-歴史 食生活-日本



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。