図書館カードの有効期限を経過すると新たな貸出、予約・リクエストができなくなります。
  お早めに各図書館・連携図書室、または電子申請で更新手続きをお願いいたします。
  https://www.lib.city.minato.tokyo.jp/j/guide2-1.html#section04

ここから本文です。

新着一覧

  • 社会科学・政治・法律 のジャンルの新着一覧です。
  • 該当件数は、 174 件です。

表の内容のジャンルと表示の変更

次の次のリストから選んで、ジャンルの選択や表示の順書を変更することができます。

新着一覧表

新着一覧表です。

新着一覧表:

No. 書誌種別 書名 著者 出版者 出版年 分類 貸出
1 図書 アジアを生きる   姜 尚中/著 集英社 2023/05 319.2 ×
2 図書 アジア遊学 265 宗教芸能としての能楽 勉誠出版(発売) 2022/01 302.2
3 図書 新しい民法がわかる本   太田 雅幸/監修 成美堂出版 2023/04 324 ×
4 図書 アナーキズム   森 政稔/著 作品社 2023/03 309.7 ×
5 図書 アフリカを学ぶ人のために   松田 素二/編 世界思想社 2023/04 302.4 ×
6 図書 安倍晋三回顧録   安倍 晋三/著 中央公論新社 2023/02 312.1 ×
7 図書 アメリカ憲法入門   松井 茂記/著 有斐閣 2023/03 323.53
8 図書 アメリカ国務省   本間 圭一/著 原書房 2023/05 317.953 ×
9 図書 アメリカ政治   岡山 裕/著 有斐閣 2023/04 312.53 ×
10 図書 アメリカ政治史講義   久保 文明/著 東京大学出版会 2022/03 312.53 ×
11 図書 アメリカの人種主義   竹沢 泰子/著 名古屋大学出版会 2023/02 316.853 ×
12 図書 アメリカの対外関係を俯瞰する   アンドリュー・プレストン/著 晃洋書房 2023/03 319.53 ×
13 図書 アメリカは内戦に向かうのか   バーバラ・F.ウォルター/著 東洋経済新報社 2023/04 312.53 ×
14 図書 イギリス国制論 上  バジョット/著 岩波書店 2023/03 312.33
15 図書 一般財団法人・公益財団法人の評議員会Q&A   熊谷 則一/著 全国公益法人協会 2023/02 324.12 ×
16 図書 一般社団法人・公益社団法人の社員総会Q&A   熊谷 則一/著 全国公益法人協会 2023/02 324.12 ×
17 図書 インドの正体   伊藤 融/著 中央公論新社 2023/04 302.25 ×
18 図書 ウクライナ戦争をどうみるか   塩原 俊彦/著 花伝社 2023/04 319.380386 ×
19 図書 ウクライナ戦争と向き合う   井上 達夫/著 信山社 2022/09 319.380386 ×
20 図書 ウクライナ戦争は問いかける   副島 英樹/著 朝日新聞出版 2023/01 319.380386 ×
21 図書 うつくしい道をしずかに歩く   真木 悠介/[著] 河出書房新社 2023/03 304 ×
22 図書 NPMの導入と変容   山中 雄次/著 晃洋書房 2023/03 318 ×
23 図書 応用自在!内容証明作成のテクニック   みらい総合法律事務所/編著 日本法令 2023/04 327.2
24 図書 沖縄でも暮らす   藤井 誠二/編著 論創社 2023/04 302.199 ×
25 図書 会社法計算書類作成ハンドブック   トーマツ/著 中央経済社 2023/03 325.244 ×
26 図書 会社法入門   神田 秀樹/著 岩波書店 2023/04 325.2 ×
27 図書 科学捜査とエドモン・ロカール   ジェラール・ショーヴィ/著 鳥影社 2023/03 317.935 ×
28 図書 核共有の現実   岩間 陽子/編 信山社出版 2023/02 319.8
29 図書 株式交付の法務詳解Q&A   邉 英基/著 中央経済社 2023/04 325.242
30 図書 株主総会ハンドブック   中村 直人/編著 商事法務 2023/03 325.243
31 図書 柄谷行人『力と交換様式』を読む   柄谷 行人/ほか著 文藝春秋 2023/05 304 ×
32 図書 観光コースでない沖縄   新崎 盛暉/著 高文研 2023/04 302.199
33 図書 韓国の「反日歴史認識」はどのように生まれたか   荒木 信子/著 草思社 2023/04 319.2101 ×
34 図書 完全講義民事裁判実務 基礎編 要件事実・事実認定・民事保全・執行 大島 眞一/著 民事法研究会 2023/04 327.2 ×
35 図書 完全シミュレーション台湾侵攻戦争   山下 裕貴/[著] 講談社 2023/04 319.220224 ×
36 図書 カンボジアを知るための60章   上田 広美/編著 明石書店 2023/04 302.235
37 図書 外国籍だと調停委員になれないの?   日本弁護士連合会/編 生活書院 2023/04 327.5 ×
38 図書 概説表題部所有者不明土地適正化法   村松 秀樹/著 金融財政事情研究会 2023/03 324.86
39 図書 ガイドラインによる個人債務整理の実務Q&A150問   全国倒産処理弁護士ネットワーク/編 金融財政事情研究会 2023/03 324.4 ×
40 図書 消え去る立法者   王寺 賢太/著 名古屋大学出版会 2023/02 311.235
41 図書 基本刑法 2 各論 大塚 裕史/著 日本評論社 2023/04 326 ×
42 図書 99パーセントのための社会契約   アレック・ロス/著 早川書房 2023/04 304 ×
43 図書 Q&A若手弁護士からの相談199問   京野 哲也/編著 日本加除出版 2023/03 327.14 ×
44 図書 教室を生きのびる政治学   岡田 憲治/著 晶文社 2023/04 311 ×
45 図書 共同正犯の構造   阿部 力也/著 成文堂 2023/03 326.15 ×
46 図書 行政判例ノート   橋本 博之/著 弘文堂 2023/03 323.9 ×
47 図書 行政は誰のためにあるのか   真山 達志/著 日本経済評論社 2023/03 317.1 ×
48 図書 行政法の基本   北村 和生/著 法律文化社 2023/04 323.9 ×
49 図書 暗闇のなかの希望   レベッカ・ソルニット/著 筑摩書房 2023/04 304 ×
50 図書 刑事政策   川出 敏裕/著 成文堂 2023/05 326.3
51 図書 賢人と奴隷とバカ   酒井 隆史/著 亜紀書房 2023/04 304 ×
52 図書 憲法   伊藤 真/監修 弘文堂 2023/04 323.14 ×
53 図書 憲法九条論争   笠原 十九司/著 平凡社 2023/04 323.142 ×
54 図書 憲法判例50!   上田 健介/著 有斐閣 2023/04 323.14
55 図書 権力   橋爪 大三郎/著 岩波書店 2023/04 311 ×
56 図書 現代行政法入門   曽和 俊文/著 有斐閣 2023/03 323.9
57 図書 公共哲学入門   齋藤 純一/著 NHK出版 2023/03 301 ×
58 図書 国際公務員とキャリア戦略   茶木 久実子/著 国際開発ジャーナル社 2023/04 329.3 ×
59 図書 国際政治と進化政治学   伊藤 隆太/編著 芙蓉書房出版 2023/04 319.04 ×
60 図書 国際政治学をつかむ   村田 晃嗣/著 有斐閣 2023/03 319 ×
61 図書 国際取引法   佐野 寛/著 有斐閣 2023/04 329.85 ×
62 図書 国難のインテリジェンス   佐藤 優/著 新潮社 2023/04 304 ×
63 図書 個人情報保護法Q&A   渡邉 雅之/著 第一法規 2023/04 316.1 ×
64 図書 国境産業複合体   川久保 文紀/著 青土社 2023/03 319.53
65 図書 子どもが幸せになるための、別居・離婚・面会交流のすべて   木附 千晶/著 自由国民社 2023/05 324.62
66 図書 この国の「壁」   鎌田 實/著 潮出版社 2023/04 304 ×
67 図書 ゴーマニズム宣言SPECIALウクライナ戦争論 2  小林 よしのり/著 扶桑社 2023/03 319.380386 ×
68 図書 最新・株主総会物語   田子 真也/編著 商事法務 2022/11 325.243
69 図書 最新裁判・訴訟の基本と手続き   森 公任/監修 三修社 2023/04 327 ×
70 図書 差別の教室   藤原 章生/著 集英社 2023/05 316.8 ×
71 図書 在留外国人統計 2022年版  入管協会 2023/03 329.94 ×
72 図書 志位和夫委員長への手紙   鈴木 元/著 かもがわ出版 2023/01 315.1 ×
73 図書 死刑すべからく廃すべし   田中 伸尚/著 平凡社 2023/04 326.41 ×
74 図書 私道の法律問題   安藤 一郎/著 三省堂 2023/04 324.2 ×
75 図書 司法の国際化と日本   秋山 武夫/著 幻冬舎メディアコンサルティング 2022/10 327.953
76 図書 社会的噓の終わりと新しい自由   渡瀬 裕哉/著 すばる舎 2023/04 304 ×
77 図書 習近平・独裁者の決断   石 平/著 ビジネス社 2023/04 312.22 ×
78 図書 習近平の覇権戦略   イアン・イーストン/著 PHP研究所 2023/04 319.22 ×
79 図書 主権者を疑う   駒村 圭吾/著 筑摩書房 2023/04 323.01 ×
80 図書 出入国管理の社会史   李 英美/著 明石書店 2023/05 329.94
81 図書 首都の議会   池田 真歩/著 東京大学出版会 2023/03 318.436
82 図書 商事法講義 4 会社法演習 松嶋 隆弘/編 中央経済社 2023/04 325 ×
83 図書 昭和天皇欧米外遊の実像   波多野 勝/著 芙蓉書房出版 2023/03 319.1 ×
84 図書 書式意思表示の公示送達・公示催告・証拠保全の実務   園部 厚/著 民事法研究会 2023/03 327.35
85 図書 所有者不明土地法制   小田 智典/著 金融財政事情研究会 2023/03 324.2 ×
86 図書 心田を耕す   北尾 吉孝/著 財界研究所 2023/04 304
87 図書 自衛隊も米軍も、日本にはいらない!   花岡 蔚/著 花伝社 2023/05 323.142
88 図書 事務次官という謎   岸 宣仁/著 中央公論新社 2023/05 317 ×
89 図書 18歳からはじめる民法   潮見 佳男/編 法律文化社 2023/04 324 ×
90 図書 一八世紀の秘密外交史   カール・マルクス/著 白水社 2023/04 319.38033
91 図書 すぐに役立つ入門図解仮差押・仮処分の法律と手続き   森 公任/監修 三修社 2023/03 327.34 ×
92 図書 すらすら読める新訳君主論   マキャベリ/著 サンマーク出版 2023/03 311.237
93 図書 図解でわかる!2030年の未来予想図   原田 武夫/監修 宝島社 2023/04 304 ×
94 図書 「政治の話」とデモクラシー   横山 智哉/著 有斐閣 2023/03 311.14
95 図書 政治はケンカだ!   泉 房穂/著 講談社 2023/05 318.264 ×
96 図書 政治家の喧嘩力   松井 一郎/著 PHP研究所 2023/05 318.263 ×
97 図書 世界情勢地図を読む   宮家 邦彦/著 PHP研究所 2023/04 319 ×
98 図書 世界に学ぶミニ・パブリックス   OECD Open Government Unit/著 学芸出版社 2023/05 311.7
99 図書 世界の片隅で日本国憲法をたぐりよせる   大門 正克/著 岩波書店 2023/03 323.14 ×
100 図書 世界の中のラテンアメリカ政治   舛方 周一郎/著 東京外国語大学出版会 2023/03 312.55
101 図書 全国都市の特色ある施策集 令和5年度版 地域の魅力と活力あるまちづくり 全国市議会議長会/編集 ぎょうせい 2023/03 318.2
102 図書 そうだったのか!行政書士   竹内 豊/著 税務経理協会 2023/03 327.17 ×
103 図書 それでも韓国に住みますか   豊璋/著 ワック 2023/03 302.21 ×
104 図書 それでは釈放前教育を始めます!   竹中 功/著 KADOKAWA 2023/03 326.52 ×
105 図書 ソーシャルジャスティス   内田 舞/著 文藝春秋 2023/04 304 ×
106 図書 大国間競争の新常態   増田 雅之/編著 インターブックス 2023/04 319 ×
107 図書 田坂広志人類の未来を語る   田坂 広志/著 光文社 2023/03 304 ×
108 図書 多数の相続人・疎遠な相続人との遺産分割   狩倉 博之/著 学陽書房 2023/05 324.7
109 図書 多数派の専横を防ぐ意思決定理論とEBPM   郡山 幸雄/著 日経BP日本経済新聞出版 2023/03 301 ×
110 図書 「単純化」という病   郷原 信郎/著 朝日新聞出版 2023/05 312.1 ×
111 図書 第三の大国インドの思考   笠井 亮平/著 文藝春秋 2023/03 319.25 ×
112 図書 誰も書けなかったディープ・ステートのシン・真実   宮崎 正弘/著 宝島社 2023/02 304 ×
113 図書 地方創生   地方創生とデジタルビジネス研究会/編 中央経済社 2023/05 318.6 ×
114 図書 中国拘束2279日   鈴木 英司/著 毎日新聞出版 2023/04 326.922 ×
115 図書 中国の少数民族政策とポスト文化大革命   木下 光弘/著 明石書店 2021/02 316.822
116 図書 中国のリアル   兪 敏浩/編著 晃洋書房 2023/04 302.22 ×
117 図書 中国人が日本を買う理由   中島 恵/著 日経BP日本経済新聞出版 2023/05 302.1 ×
118 図書 デジタル時代にだまされないための18歳からの「契約」超入門   遠藤 研一郎/著 講談社 2023/03 324.52
119 図書 デンジャー・ゾーン   ハル・ブランズ/著 飛鳥新社 2023/02 319.53022 ×
120 図書 道化師政治家の時代   クリスチャン・サルモン/著 原書房 2023/03 312 ×
121 図書 鉛の魂   平井 玄/著 現代書館 2023/04 304 ×
122 図書 南北アメリカ研究の課題と展望   住田 育法/編著 明石書店 2023/03 319.53055
123 図書 2035年の中国   宮本 雄二/著 新潮社 2023/04 312.22 ×
124 図書 2040年の日本   野口 悠紀雄/著 幻冬舎 2023/01 304 ×
125 図書 ニッポンの正体   白井 聡/著 河出書房新社 2023/04 304 ×
126 図書 日本を一番愛した外交官   田中 秀雄/著 芙蓉書房出版 2023/03 319.5301
127 図書 日本が消失する   ケント・ギルバート/著 幻冬舎 2023/04 319.1022 ×
128 図書 日本近現代政治史   小川原 正道/編著 ミネルヴァ書房 2023/03 312.1
129 図書 日本近代法史講義   伊藤 孝夫/著 有斐閣 2023/04 322.16
130 図書 「日本左翼史」に挑む   大塚 茂樹/著 あけび書房 2023/03 309.31 ×
131 図書 日本の死角   現代ビジネス/編 講談社 2023/05 302.1 ×
132 図書 日本の人種主義   河合 優子/著 青弓社 2023/04 316.81
133 図書 日本の進む道   養老 孟司/著 毎日新聞出版 2023/03 304 ×
134 図書 任意後見と民事信託を中心とした財産管理業務対応の手引き   日本司法書士会連合会民事信託等財産管理業務対策部/編 日本加除出版 2023/03 324.65 ×
135 図書 歯車にならないためのレッスン   森 達也/著 青土社 2023/04 304 ×
136 図書 はじめての行政法   畠山 武道/編著 三省堂 2023/04 323.9 ×
137 図書 はじめまして、法学   遠藤 研一郎/著 ウェッジ 2023/04 321
138 図書 ハマのドン   松原 文枝/著 集英社 2023/05 318.237 ×
139 図書 「半島」の地政学   内藤 博文/著 河出書房新社 2023/02 312.9 ×
140 図書 判例刑法各論   山口 厚/著 有斐閣 2023/04 326.2
141 図書 判例刑法総論   山口 厚/著 有斐閣 2023/04 326.1
142 図書 開かれた社会とその敵 第1巻[下] プラトンの呪縛 カール・ポパー/著 岩波書店 2023/04 311.1
143 図書 フランス人は生きる喜びを知っている   Ryoko Paris Guide/著 KADOKAWA 2023/03 302.35 ×
144 図書 フリーダム   羅 冠聡/著 季節社 2023/04 312.2239 ×
145 図書 紛争地の歩き方   上杉 勇司/著 筑摩書房 2023/04 319.8
146 図書 武器としての国際人権   藤田 早苗/著 集英社 2022/12 329.21 ×
147 図書 武力によらない平和を生きる   大脇 雅子/著 旬報社 2023/02 323.142
148 図書 分断と凋落の日本   古賀 茂明/著 日刊現代 2023/04 312.1 ×
149 図書 プルードンの社会革命論   阪上 孝/著 平凡社 2023/05 309.0235
150 図書 法の世界へ   池田 真朗/著 有斐閣 2023/03 320.4
151 図書 法律知識なしでも読める法務担当の契約書審査の基本   出澤総合法律事務所/著 学陽書房 2023/04 324.52
152 図書 負けない相続   依田 渓一/著 中央経済社 2022/12 324.7
153 図書 負けへんで!   山岸 忍/著 文藝春秋 2023/04 326.26 ×
154 図書 まっとうな政治を求めて   マイケル・ウォルツァー/著 風行社 2023/04 311.1
155 図書 民主主義のミカタ   宇野 重規/著 東京新聞 2023/03 311.7 ×
156 図書 民事訴訟法   三木 浩一/著 有斐閣 2023/03 327.2 ×
157 図書 民法 2 物権判例30! 有斐閣 2023/04 324.098
158 図書 民法 3 債権総論 有斐閣 2023/04 324
159 図書 民法 4 債権各論 有斐閣 2023/03 324
160 図書 民法改正で変わる!親子法実務ガイドブック   安達 敏男/著 日本加除出版 2023/04 324.63
161 図書 民法がわかる民法総則   滝沢 昌彦/著 弘文堂 2023/03 324.1 ×
162 図書 民法講義録   新井 誠/編 日本評論社 2023/03 324 ×
163 図書 民法の基礎 2 物権 佐久間 毅/著 有斐閣 2023/03 324 ×
164 図書 「もしも夫が亡くなったらどうしよう?」と思ったら読む本   島根 猛/著 クロスメディア・パブリッシング 2023/01 324.7 ×
165 図書 “歪んだ法”に壊される日本   郷原 信郎/著 KADOKAWA 2023/03 320.4 ×
166 図書 ユーラシアの自画像   川島 真/編著 PHP研究所 2023/04 302.2 ×
167 図書 よくわかる私道のトラブルQ&A   安藤 一郎/著 三省堂 2023/04 324.2
168 図書 ヨーロッパの極右   ジャン=イヴ・カミュ/[著] みすず書房 2023/04 312.3 ×
169 図書 理念の国がきしむとき   中山 俊宏/著 千倉書房 2023/03 312.53 ×
170 図書 ルソーの政治経済学   鳴子 博子/著 晃洋書房 2023/04 311.235 ×
171 図書 歴史と理性と憲法と   長谷部 恭男/著 勁草書房 2023/04 323.04 ×
172 図書 ロシアの眼から見た日本   亀山 陽司/著 NHK出版 2023/05 319.1038 ×
173 図書 六法全書 令和5年版2 民事法 社会法 産業法 佐伯 仁志/編集代表 有斐閣 2023/03 320.91 ×
174 図書 六法全書 令和5年版1 公法 刑事法 条約 佐伯 仁志/編集代表 有斐閣 2023/03 320.91 ×
前のページへ
ページの先頭へ トップページへ

ここまで本文です。

本文はここまでです。


ページの終わりです。