ここから本文です。

新着一覧

  • 教育・民俗学・軍事 のジャンルの新着一覧です。
  • 該当件数は、 270 件です。

表の内容のジャンルと表示の変更

次の次のリストから選んで、ジャンルの選択や表示の順書を変更することができます。

新着一覧表

新着一覧表です。

新着一覧表:

No. 書誌種別 書名 副書名(漢字) 巻次 著者 出版者 出版年 分類 貸出
1 図書 赤と青のガウン オックスフォード留学記 彬子女王/著 PHP研究所 2024/04 377.6 ×
2 図書 アジアのグルメ図鑑 41の国と地域の名物料理を食の雑学とともに解説 地球の歩き方編集室/編集 地球の歩き方 2025/02 383.82
3 図書 頭がみるみるよくなる0歳音読まねねこにゃん 山口 謠司/絵・ことば さくら舎 2025/03 379.93 ×
4 図書 あたらしい近代服飾史の教科書 衣服の標本で見る、着るものの歴史と文化 長谷川 彰良/著 翔泳社 2025/01 383.1 ×
5 図書 「新しい生徒会」の教科書 学校を変え、社会を変えるためのヒント 高橋 亮平/著 旬報社 2025/04 375.18
6 図書 アメリカにとって最も危険な夜 大統領夫人エレノア・ルーズベルトと国土安全保障の成り立ち マシュー・ダレック/著 鳥影社 2025/01 392.53 ×
7 図書 アメリカの日本研究 その戦略と学知の遺産 中生 勝美/著 桜美林大学出版会 2025/03 382.1 ×
8 図書 「遺骨を拾わない・お墓をつくらない」葬送を考える 源 淳子/著 同時代社 2024/04 385.6 ×
9 図書 いじめ事件の弁護士実務 弁護活動で外せないポイントと留意点 高島 惇/著 第一法規 2025/03 371.42
10 図書 伊豆韮山代官江川家の食卓 橋本 敬之/著 長倉書店 2024/04 383.8154
11 図書 一九三〇朝鮮人生徒の日記 十四歳、京城府での一年 原 智弘/著 帝京大学出版会 2025/02 384.5 ×
12 図書 いちねんせいになったら大全 入学準備から入学後の学校生活まで「困った」「不安」をまるごと解決 小学校教師ハチ/著 ロングセラーズ 2025/02 376.2 ×
13 図書 いつも感じのいい人のたった6つの習慣 お茶の若宗匠が教える「人づきあい」と「ふるまい方」 千 宗屋/著 小学館 2024/10 385.9 ×
14 図書 田舎の公立小中高から東大に入った私の勉強法 中村 希/著 平凡社 2025/03 379.7 ×
15 図書 イライラを爆発させない!パパ・ママが楽になる子どもの叱り方 子育てにいかすアンガーマネジメント 野村 恵里/著 中央法規出版 2024/06 379.9
16 図書 イラストでたどる女子高生制服100年図鑑 めばち/イラスト 小学館 2025/03 383.15
17 図書 イラストでたどる西洋ファッション年表 ビザンツ帝国時代から20世紀初頭のモダンファッションまで STUDIO JORNE/著 ホビージャパン 2025/03 383.1
18 図書 イラストで見る台湾屋台と露店の図鑑 日用品から懐かしい味や遊びまで 鄭 開翔/絵・文 原書房 2025/02 384.37 ×
19 図書 上杉景勝と明の冠服 中国から贈られた高官衣装 新宮 学/編 吉川弘文館 2025/03 383.14 ×
20 図書 海を「視る」技術 インドネシア・バンガイ諸島サマ人の漁撈と環境認識 中野 真備/著 京都大学学術出版会 2025/02 384.36
21 図書 絵を聴く保育 非認知能力を培うダイアロジカルドローイング 土居 桃子/著 かもがわ出版 2025/02 376.156 ×
22 図書 Excelで学ぶ教員のための教育データ分析 大阪教育大学×日本数学検定協会共同研究 若杉 祥太/編著 日経BP 2024/11 371.8 ×
23 図書 エデュケーショナル・マルトリートメントの理解と対応 教師と支援者が「教育虐待」を防ぐためにできること 大西 将史/編著 中央法規出版 2024/09 371.42 ×
24 図書 科学的根拠で子育て 教育経済学の最前線 中室 牧子/著 ダイヤモンド社 2024/12 379.9 ×
25 図書 絵本あそび 押さえておきたい、178冊! 二瓶 保/著 Gakken 2025/02 376.159 ×
26 図書 エミール 1 ルソー/著 光文社 2025/04 371.235
27 図書 園外・まち保育が最高に面白くなる本 関山 隆一/編著 風鳴舎 2024/12 376.11
28 図書 おうちでできる子どもの国語力の伸ばし方 中本 順也/著 かんき出版 2024/10 379.9 ×
29 図書 大宮エリーの東大ふたり同窓会 大宮 エリー/著 朝日新聞出版 2025/02 377.28 ×
30 図書 大人のごきげん独学術 自分のペースで楽しく続く! みおりん/著 KADOKAWA 2025/03 379.7 ×
31 図書 お墓、どうしますか? 後藤 正巳/著 文芸社 2025/04 385.6 ×
32 図書 面白くてヤバすぎる!朝鮮学校 日本だけど、ここは北朝鮮!? パク ユソン/著 ビジネス社 2024/12 376.9 ×
33 図書 親に知っておいてほしかった「悪魔の口ぐせ」 “何気ないひとこと”で子どもに一生残る傷をつけないために 馬場 啓介/著 あさ出版 2025/01 379.9 ×
34 図書 親子で学ぶどうしたらお金持ちになれるの? 人生という「リアルなゲーム」の攻略法 橘 玲/著 筑摩書房 2024/11 379.9 ×
35 図書 オリガミクスで算数・数学教育 STEAM教育の視点で拡がる20の実践例 黒田 恭史/編著 共立出版 2025/03 375.41
36 図書 音楽で「良い子」は育てられるのか 「情操」から読み解く音楽教育史 山本 耕平/著 春秋社 2025/03 375.76 ×
37 図書 かご漁の社会生態誌 ケニアの海を生きる小規模漁業者たちの資源利用 田村 卓也/著 明石書店 2025/02 384.36
38 図書 「賢い子」の親が本当にやっていること 教育のプロと子育て世代1万人の調査で判明! 講談社 2025/03 379.9 ×
39 図書 カフェの世界史 増永 菜生/著 SBクリエイティブ 2025/02 383.889 ×
40 図書 外資系企業を目指す人のための内定ロードマップ 人事・採用担当者に聞いた!! 2027卒版 林 晃佑/著 プレジデント社 2025/03 377.9 ×
41 図書 学力と評価の戦後史 学力論争・評価論争は教育の何を変えたのか 古川 治/著 ミネルヴァ書房 2025/02 372.107
42 図書 「学力」の経済学 中室 牧子/[著] ディスカヴァー・トゥエンティワン 2024/06 371.3 ×
43 図書 学歴社会は誰のため 勅使川原 真衣/著 PHP研究所 2025/03 371.3 ×
44 図書 ガストロノミーの誕生 フランスの食文化から見た文学・絵画 武末 祐子/著 左右社 2025/03 383.835 ×
45 図書 学校給食費無償と教育の未来 食の安全・地域共同・世均しの教育 中村 文夫/著 明石書店 2025/03 373.4
46 図書 学校の戦後史 木村 元/著 岩波書店 2025/03 372.107
47 図書 学校保健ハンドブック 教員養成系大学保健協議会/編 ぎょうせい 2024/04 374.9
48 図書 がっこうはじごく 堀 静香/著 百万年書房 2024/08 370.4 ×
49 図書 気になる子の保育マニュアル 56事例をマンガで紹介 冨田 久枝/監修 成美堂出版 2025/03 376.1
50 図書 季節のおりがみいっぱい 「折ってみたい!」が必ず見つかる 朝日 勇/著 Gakken 2025/03 376.156
51 図書 きもちつながる異年齢保育 保育園・学童クラブの実践 垣内 国光/編集代表 かもがわ出版 2025/02 376.1
52 図書 教育超大国インド 世界一の受験戦争が世界一の経済成長を作る 松本 陽/著 星海社 2025/01 372.25 ×
53 図書 教育哲学講義 子ども性への回帰と対話的教育 河野 哲也/著 勁草書房 2025/02 371.1
54 図書 教育の財政構造 経済学からみた費用と財源 赤井 伸郎/著 慶應義塾大学出版会 2025/01 373.4
55 図書 教育の超・人類史 サピエンス登場から未来のシナリオまで ジャック・アタリ/著 大和書房 2024/07 372 ×
56 図書 教師1年目の学級経営 誰も教えてくれない基本のもっと基本 熱海 康太/著 学事出版 2025/02 374.12
57 図書 教師、支援者、親のための境界知能の人の特性と支援がわかる本 梅永 雄二/著 中央法規出版 2024/10 378 ×
58 図書 教師のためのCopilot仕事術! 授業準備と校務が劇速になる! 小池 翔太/編著 学陽書房 2025/03 374.35 ×
59 図書 教師の本音 生徒には言えない先生の裏側 静岡の元教師すぎやま/著 SBクリエイティブ 2025/03 374.3 ×
60 図書 共生への学びの構築 市民の協働にねざす教育創造 佐藤 一子/編 東京大学出版会 2025/02 379 ×
61 図書 GIGAスクールはじめて日記 5 さくら社 2025/02 375.199
62 図書 行事のおりがみいっぱい 折りたいモチーフを選べる 朝日 勇/著 Gakken 2025/03 376.156
63 図書 空想の翼と信じる力 子どもの神話と発達の人類学 シンディ・デル・クラーク/著 ミネルヴァ書房 2024/12 371.45
64 図書 啓発された眼 教育的鑑識眼と教育批評 エリオット・W.アイスナー/著 新曜社 2024/10 370.7 ×
65 図書 憲法の学校 親権、校則、いじめ、PTA-「子どものため」を考える 木村 草太/著 KADOKAWA 2025/02 373.22 ×
66 図書 撃墜王岩本徹三零戦空戦記 二〇二機を撃墜した「虎徹」 赤井 照久/著 潮書房光人新社 2025/03 391.2074 ×
67 図書 現代“間食”考 狭間からみる人類の食 野林 厚志/編 平凡社 2025/01 383.8
68 図書 現代南インドの女性たち カーストがもたらす規範と幸福 西村 祐子/著 新曜社 2025/02 384.6
69 図書 現代民俗学入門 身近な風習の秘密を解き明かす 島村 恭則/編 創元社 2024/03 380.1 ×
70 図書 小泉悠が護憲派と語り合う安全保障 「日本国憲法体制」を守りたい 小泉 悠/著 かもがわ出版 2025/02 392.1076 ×
71 図書 公教育の再編と子どもの福祉 2 森 直人/編著 明石書店 2024/09 370.4
72 図書 公教育の再編と子どもの福祉 1 森 直人/編著 明石書店 2024/09 370.4
73 図書 高校一冊目の参考書 行きたい大学に行くための勉強法がわかる 船登 惟希/著 KADOKAWA 2025/04 375 ×
74 図書 高校入試と内申書 中村 高康/編著 中央公論新社 2025/03 376.8
75 図書 国際学力調査に基づく読書指導法の開発研究 足立 幸子/著 風間書房 2025/02 375.8 ×
76 図書 国防の地政学 自衛隊最高幹部が明かす 折木 良一/編著 PHP研究所 2025/03 392 ×
77 図書 国立小学校合格チャレンジ この1冊でまるっと分かる! 神山 眞/[著] WAVE出版 2025/01 376.8 ×
78 図書 国立・私立小学校進学のてびき 首都圏・東日本 2026年度版 日本学習図書株式会社編集部/[編] 日本学習図書 2025/02 376.8
79 図書 国立大学教授のお仕事 とある部局長のホンネ 木村 幹/著 筑摩書房 2025/04 377.13 ×
80 図書 心を育てる英語授業、はじめました 英語教師たちの挑戦と実践 三浦 孝/編著 研究社 2025/02 375.893 ×
81 図書 子どもが自ら考えだす引き算の子育て 宮本 哲也/著 Gakken 2025/02 379.9 ×
82 図書 こどもになって世界を見たら? こどもの視点ラボ/著 トゥーヴァージンズ 2025/02 376.11 ×
83 図書 子どもの生きる力をのばす5つの体験 答えのない子育てで本当に大事なこと 汐見 稔幸/著 辰巳出版 2025/03 379.9 ×
84 図書 子どものおしゃれにどう向き合う? 装いの心理学 鈴木 公啓/著 筑摩書房 2025/04 371.45 ×
85 図書 子どもの自殺問題の社会学 学校の「責任」はいかに問われてきたのか 今井 聖/著 勁草書房 2025/02 371.42
86 図書 子どもの脳は8タイプ 最新脳科学が教える才能の伸ばし方 加藤 俊徳/著 SBクリエイティブ 2025/03 379.9 ×
87 図書 「これくらいできないと困るのはきみだよ」? 勅使川原 真衣/編著 東洋館出版社 2024/12 370.4 ×
88 図書 こんなにひどい自衛隊生活 小笠原 理恵/著 飛鳥新社 2024/12 392.1076 ×
89 図書 5科目50年分10000問を分析した東大生のテストテクニック大全 西岡 壱誠/著 ダイヤモンド社 2025/01 375 ×
90 図書 50代からの「教養」格差 「学び直し」で人生の景色が一変する 齋藤 孝/著 青春出版社 2025/01 379.47 ×
91 図書 ごちそうさま!またつくってね!から生まれた保育現場ですぐに役立つレシピ集 食物アレルギー対応 佐井 かよ子/著 第一出版 2025/01 376.14 ×
92 図書 ザ・フィールドワーク 129人のおどろき・とまどい・よろこびから広がる世界 生態人類学会/編 京都大学学術出版会 2025/03 389.04 ×
93 図書 死と生の民俗 田原 開起/[著] 講談社 2025/03 385 ×
94 図書 思春期センサー 子どもの感度、大人の感度 岩宮 恵子/著 岩波書店 2025/03 371.47
95 図書 思春期の子どものやる気を引き出す実践ペップトーク読本 トゲトゲした空気を変える言葉がけ さいとうさん/著 メイツユニバーサルコンテンツ 2025/02 379.9 ×
96 図書 舌の上の階級闘争 「イギリス」を料理する コモナーズ・キッチン/著 リトルモア 2024/10 383.833 ×
97 図書 知っておきたい!タイごはんの常識 イラストで見るマナー、文化、レシピ、ちょっといい話まで カロリーヌ・トリユ/文 原書房 2025/02 383.8237
98 図書 知っておきたい!メキシコごはんの常識 イラストで見るマナー、文化、レシピ、ちょっといい話まで メルセデス・アウマダ/文 原書房 2025/03 383.856 ×
99 図書 「失敗の本質」を超えて 安全保障を現場から考える 野中 郁次郎/編著 日経BP日本経済新聞出版 2024/12 392.1076 ×
100 図書 社会科教育事典 日本社会科教育学会/編 ぎょうせい 2024/04 375.3 ×
101 図書 就「社」社会で就「職」する若者たち 専門学校生の初期キャリア 片山 悠樹/編著 学文社 2025/03 376.7
102 図書 首都圏高校受験案内 東京・神奈川・千葉・埼玉の国公私立全校 茨城・栃木・群馬・山梨の主な私立高校 2026年度用 晶文社学校案内編集部/編集 晶文社 2025/04 376.8 ×
103 図書 首都圏中学受験案内 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨城 栃木 群馬 山梨 2026年度用 晶文社学校案内編集部/編集 晶文社 2025/04 376.8 ×
104 図書 「小一の壁」を検証する 就学の社会学 酒井 朗/編著 勁草書房 2025/02 371.3 ×
105 図書 障がいのある子どもを育てながらどう生きる? 親の生き方を考えるための具体的な52の提案 クロカワ ナオキ/著 WAVE出版 2025/02 378
106 図書 小学校受験は戦略が9割 子どもの将来のために、まず親ができること。 狼侍/著 新潮社 2025/01 376.8 ×
107 図書 初期道祖神塔事典 道祖神塔の誕生とその経緯 福田 敏一/著 雄山閣 2025/03 387.5 ×
108 図書 職業教育とジェンダーの比較社会史 近現代における女性と戦争障害者への就労支援 北村 陽子/編 昭和堂 2025/01 372
109 図書 食文化入門 百問百答 岡田 哲/著 東京堂出版 2025/02 383.8 ×
110 図書 史録スターリングラード 歴史家が聞き取ったソ連将兵の証言 ヨッヘン・ヘルベック/著 人文書院 2025/01 391.2074 ×
111 図書 新・大学事務職員の履歴書 ウニベルシタス研究所/編 飛翔舎 2025/03 377.13
112 図書 シン読解力 学力と人生を決めるもうひとつの読み方 新井 紀子/著 東洋経済新報社 2025/02 375 ×
113 図書 新修民俗語彙 野本 寛一/著 柊風舎 2024/11 380.33 ×
114 図書 自己肯定感は高くないとダメなのか 榎本 博明/著 筑摩書房 2025/03 371.47 ×
115 図書 従属の代償 日米軍事一体化の真実 布施 祐仁/著 講談社 2024/09 392.1076 ×
116 図書 17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。 びーやま/著 ダイヤモンド社 2025/03 376.8 ×
117 図書 10人の思想家から学ぶ軍事戦略入門 石津 朋之/著 平凡社 2025/02 391.3
118 図書 10万人以上を指導した中学受験塾SAPIXだから知っている算数のできる子が家でやっていること 佐藤 智/[著] ディスカヴァー・トゥエンティワン 2024/11 379.9 ×
119 図書 上手な教え方の教科書、実践編 向後 千春/著 技術評論社 2025/02 375.11 ×
120 図書 数学はそんなものじゃない! 数学ぎらいを生む5つの思い込みから自由になる アルフ・コールズ/著 晶文社 2025/01 375.41
121 図書 「好き」を一生の「強み」に変える育て方 勉強も仕事も「楽しがる力」がこれからの究極のスキル! 落合 ひろみ/著 サンマーク出版 2025/03 379.9 ×
122 図書 スクールカウンセラーの第一歩 学校現場への入り方から面接実施までの手引き 内田 利広/著 創元社 2025/03 371.43
123 図書 すぐに役立つ366日記念日事典 下巻 加瀬 清志/著 創元社 2025/04 386.9
124 図書 すぐに役立つ366日記念日事典 上巻 加瀬 清志/著 創元社 2025/04 386.9
125 図書 すぐ役に立つものはすぐ役に立たなくなる 荒俣 宏/著 プレジデント社 2025/03 379.7 ×
126 図書 スタジオそら式おうちでできるマット・鉄棒・とび箱 できた!がふえる 運動が好きになる! スタジオそら/著 河出書房新社 2025/02 378 ×
127 図書 ストレスフリー勉強法 科学的アプローチで勉強がとまらなくなる 粂原 圭太郎/著 ダイヤモンド社 2024/09 379.7 ×
128 図書 図説食からみる台湾史 料理、食材から調味料まで 翁 佳音/著 原書房 2025/04 383.8224 ×
129 図書 図説ヨーロッパ服飾史 徳井 淑子/著 河出書房新社 2025/02 383.1
130 図書 青春サプリ。 新しい一歩を踏み出す 青木 美帆/文 ポプラ社 2025/03 375.18
131 図書 青春サプリ。 このまま終わりたくない オザワ部長/文 ポプラ社 2025/01 375.18
132 図書 生命科学部 中高生のための学部選びガイド 佐藤 成美/著 ぺりかん社 2025/02 376.8
133 図書 世界を変えたスパイたち ソ連崩壊とプーチン報復の真相 春名 幹男/著 朝日新聞出版 2025/02 391.6 ×
134 図書 世界が見たキモノ オリエンタリズムとエロチシズムの文化人類学 桑山 敬己/著 昭和堂 2025/02 383.15
135 図書 世界の冠婚葬祭事典 川田 牧人/編 丸善出版 2023/12 385.036 ×
136 図書 世界の教育はどこへ向かうか 能力・探究・ウェルビーイング 白井 俊/著 中央公論新社 2025/02 370.4 ×
137 図書 世界の郷土ごはん 75カ国の伝統メニュー 青木 ゆり子/監修 パイインターナショナル 2025/02 383.8 ×
138 図書 世界の賞事典 2015-2024 日外アソシエーツ株式会社/編集 日外アソシエーツ 2025/03 377.7 ×
139 図書 世界の墓地 山頂から海底、岸壁からロッカーまで、永遠の眠りの地を訪ねる アラステア・ホーン/著 日経ナショナルジオグラフィック 2025/02 385.6 ×
140 図書 世界の昔話を知るために! 石井 正己/編 三弥井書店 2025/01 388
141 図書 戦後自閉症児教育研究資料集 第3巻 細渕 富夫/編集・解題 クロスカルチャー出版 2023/11 378 ×
142 図書 戦後自閉症児教育研究資料集 第2巻 細渕 富夫/編集・解題 クロスカルチャー出版 2023/11 378 ×
143 図書 戦後自閉症児教育研究資料集 第1巻 細渕 富夫/編集・解題 クロスカルチャー出版 2023/11 378 ×
144 図書 戦時下の絵本と教育勅語 山中 恒/著 子どもの未来社 2025/03 372.106 ×
145 図書 先生のためのPadlet入門 子どもの気づきと学びを育むコミュニケーションツール 古矢 岳史/著 インプレス 2025/03 375.199
146 図書 戦争の思想史 哲学者は戦うことをどう考えてきたのか 中山 元/著 平凡社 2025/02 391.1 ×
147 図書 占領下の学生自治会と学生運動 田中 智子/著 六花出版 2025/01 377.96
148 図書 0・1・2歳児造形がはじまるとき 一人ひとりの表現に寄り添う 環境・援助が見えてくる 照沼 晃子/編著 ひかりのくに 2025/02 376.156 ×
149 図書 0.1.2歳児保育アイディア100 あそび・生活・環境・保護者支援 「あそびと環境0.1.2歳」指導計画チーム/編著 Gakken 2025/03 376.157 ×
150 図書 0〜5歳賢い脳のつくりかた スタンフォード大学博士でシリコンバレーで2児を育てたママの脳科学育児コンサルティング キム ボギョン/[著] ディスカヴァー・トゥエンティワン 2024/12 379.9 ×
151 図書 総合型選抜大全 最適な準備と計画で合格を勝ち取るための方法 細谷 知司/著 太陽出版 2025/02 376.8 ×
152 図書 想像力をときはなつ アートと教育が社会を変える マキシン・グリーン/著 勁草書房 2025/02 371.1
153 図書 楽しく遊びながら子どもの「発達」を引き出す本 発達障がい&グレーゾーン 松本 哲/著 青春出版社 2025/01 378 ×
154 図書 旅するカミサマ、迎える人々 伊勢大神楽と「家廻り芸能」 神野 知恵/著 大阪大学出版会 2025/01 386.8156
155 図書 玉井義臣の全仕事 あしなが運動六十年 1 玉井 義臣/著 藤原書店 2024/10 373.4
156 図書 玉井義臣の全仕事 あしなが運動六十年 3 玉井 義臣/著 藤原書店 2024/08 373.4
157 図書 玉井義臣の全仕事 あしなが運動六十年 2 玉井 義臣/著 藤原書店 2024/05 373.4
158 図書 探究学習のための「問い」の立て方 山中 司/著 朝日出版社 2025/03 375 ×
159 図書 大学進学のための“返さなくてよい”奨学金ガイド 給付型奨学金研究会/編 産学社 2025/03 373.4 ×
160 図書 大学受験案内 大学・短大・大学院総合ガイド 2026年度用 晶文社学校案内編集部/編集 晶文社 2025/03 376.8
161 図書 大学図鑑! 2026 オバタ カズユキ/監 ダイヤモンド社 2025/03 376.8
162 図書 大学でどう学ぶか 濱中 淳子/著 筑摩書房 2025/02 377.15
163 図書 台所探検家、地球の食卓を歩く 岡根谷 実里/著 WAVE出版 2025/02 383.8 ×
164 図書 大迫力!新・妖怪大百科 山口 敏太郎/著 西東社 2024/09 388.1
165 図書 だから毎日、幼稚園に通えた 自閉症の僕の子ども時代 東田 直樹/著 世界文化ワンダーグループ 2025/04 378 ×
166 図書 誰が一木支隊を全滅させたのか ガダルカナル戦大本営の新説 関口 高史/著 潮書房光人新社 2025/02 391.2074
167 図書 誰にも頼れない不登校の子の親のための本 野々 はなこ/著 あさ出版 2025/02 371.42 ×
168 図書 男子が中高6年間でやっておきたいこと VUCA時代を生き抜く力も学力も身に付く 工藤 誠一/著 KADOKAWA 2025/02 379.9 ×
169 図書 地域学習支援論 学び合える社会関係のデザイン 荻野 亮吾/編著 大学教育出版 2025/03 379
170 図書 中華料理5000年の文化史 トーマス・デイヴィッド・デュボワ/著 河出書房新社 2025/03 383.822 ×
171 図書 中学受験親子で勝ちとる最高の合格 中曽根 陽子/著 青春出版社 2024/08 376.8 ×
172 図書 中学受験の意義 私たちはこう考えた 佐藤 亮子/著 朝日新聞出版 2025/04 376.8 ×
173 図書 中学受験のリアル 宮本 さおり/著 集英社インターナショナル 2024/10 376.8 ×
174 図書 中学受験は親が9割 西村 則康/著 青春出版社 2024/07 376.8 ×
175 図書 中学受験はなんのため? 子どもの幸せのために親にできること 馨子/著 文芸社 2024/06 376.8 ×
176 図書 中世ヨーロッパの女性の性と生活 ロザリー・ギルバート/著 原書房 2025/03 384.7 ×
177 図書 聴覚障害児のためのセルフアドボカシー 中川 尚志/監修 ジアース教育新社 2025/02 378.2
178 図書 超難関中学のもっとおもしろすぎる入試問題 松本 亘正/著 平凡社 2025/01 376.8 ×
179 図書 通信制高校があるじゃん! 2025〜2026年版 学びリンク 2025/02 376.8 ×
180 図書 通塾なしで開成合格!中学受験おうち勉強法 8人きょうだいの長男が実践! オトクサ/著 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2025/02 376.8 ×
181 図書 つくって学ぶアクティブラーニング 東京大学教養教育高度化機構EX部門/編 東京大学出版会 2025/02 377.15 ×
182 図書 筑波海軍航空隊戦闘機隊 蒼空へゆき去りし群像 吉野 泰貴/著 大日本絵画 2025/03 397.8
183 図書 テーマ・ジャンルからさがす子育て関連本 2023 DBジャパン/編集 DBジャパン 2024/08 370.31 ×
184 図書 テーマ・ジャンルからさがす子育て関連本 2022 DBジャパン/編集 DBジャパン 2024/05 370.31 ×
185 図書 伝承と往来 地域文化を掘る 阪井 芳貴/編 あるむ 2024/12 382.1
186 図書 東京美術学校物語 国粋と国際のはざまに揺れて 新関 公子/著 岩波書店 2025/03 377.28
187 図書 東大を選ぶ 2025 東京大学新聞社/企画・編集 東京大学新聞社 2024/09 377.28 ×
188 図書 「東大卒」の研究 データからみる学歴エリート 本田 由紀/編著 筑摩書房 2025/04 377.28 ×
189 図書 東北の民俗歴史論 儀礼・祭礼・芸能 菊地 和博/著 清文堂出版 2025/01 386.12 ×
190 図書 特別支援教育におけるソーシャルスキルを磨くスキリング・ワークシート ダウンロード&編集して使えるワークシート221点 廣田 稔/著 ジアース教育新社 2025/01 378
191 図書 特別支援教育のミライ 武富 博文/著 明治図書出版 2025/02 378
192 図書 都道府県から引く高等学校史・活動史目録 日外アソシエーツ株式会社/編集 日外アソシエーツ 2025/01 376.4 ×
193 図書 トランスジェンダー生徒と学校 「抱えさせられる」困難と性別移行をめぐる実践 土肥 いつき/著 生活書院 2025/02 371.3
194 図書 動画でよくわかる基本の手話すぐに使える会話と表現 野口 岳史/監修 メイツユニバーサルコンテンツ 2023/09 378.28
195 図書 どうして「体育嫌い」なんだろう ジェンダー・セクシュアリティの視点が照らす体育の未来 井谷 惠子/著 大修館書店 2025/02 375.49
196 図書 流れと進め方がよくわかる身近な人が亡くなった後の手続き・届け出 阿部 尚武/著 ナツメ社 2025/04 385.6 ×
197 図書 ナチス・ドイツのクリスマス ナチス機関誌「女性展望」にみる祝祭のプロパガンダ 桑原 ヒサ子/著 青弓社 2024/12 386.34 ×
198 図書 何も持ってないのに、なんで幸せなんですか? 人類学が教えてくれる自由でラクな生き方 奥野 克巳/著 亜紀書房 2025/03 382.2435 ×
199 図書 2030年の戦争 小泉 悠/著 日経BP日本経済新聞出版 2025/01 392.1076 ×
200 図書 日本怪異妖怪大事典 小松 和彦/監修 東京堂出版 2025/02 388.1 ×
201 図書 日本花街史 明田 鉄男/著 雄山閣 2025/02 384.9
202 図書 日本花街史 明田 鉄男/著 雄山閣 2025/02 384.9
203 図書 日本と世界の墓地埋葬法制 大石 眞/編 信山社 2024/08 385.6
204 図書 日本の人魚伝説 高橋 大輔/著 草思社 2025/02 388.1 ×
205 図書 日本陸海軍の近代史 黒沢 文貴/編 東京大学出版会 2024/09 392.1 ×
206 図書 日本軍兵士 吉田 裕/著 中央公論新社 2025/01 391.2074 ×
207 図書 日本人とはなにか 柳田 国男/著 河出書房新社 2025/01 380.1
208 図書 能動的サイバー防御 日本の国家安全保障戦略の進化 持永 大/著 日経BP日本経済新聞出版 2025/02 391.6 ×
209 図書 ノンフォーマル教育の可能性 リアルな生活に根ざす教育へ 太田 美幸/編 新評論 2025/01 379
210 図書 測りすぎの時代の学習評価論 松下 佳代/著 勁草書房 2025/01 377.15 ×
211 図書 はじめよう!デジタル・シティズンシップの授業 善きデジタル市民となるための学び 2 日本デジタル・シティズンシップ教育研究会/編 日本標準 2024/12 375.199
212 図書 はじめよう!デジタル・シティズンシップの授業 善きデジタル市民となるための学び [1] 日本デジタル・シティズンシップ教育研究会/編 日本標準 2023/07 375.199
213 図書 八甲田山新たな真実 発見された「佐藤書簡」と「倉石手記」 伊藤 薫/著 山と溪谷社 2025/03 396.21
214 図書 発達応援あそび ひとりひとりの育ちによりそう! 鈴木 八朗/著 Gakken 2025/02 376.157
215 図書 発達が気になる子の感覚を育てるあそびの処方箋 山下 直樹/著 翔泳社 2025/03 378
216 図書 発達が気になる子のソーシャルスキル遊び 楽しむだけで生活に役立つ 藤原 里美/著 日本文芸社 2025/02 378
217 図書 発達が気になる幼児が療育センターを受診するとき 子どもの育ちと発達のみかた・かかわりかた 宮地 泰士/著 金子書房 2025/03 378 ×
218 図書 発達障がいの子の進学と就労サポートブック イラスト図解でわかる! 市川 宏伸/監修 成美堂出版 2025/03 378 ×
219 図書 母たちの中学受験 第一志望合格は3割。納得できる結末に必要なこと おおた としまさ/著 小学館 2024/12 376.8 ×
220 図書 幕末女性の生活 日記に見るリアルな日常 村上 紀夫/著 創元社 2025/03 384.6 ×
221 図書 パパもママも知っておきたい子どもが幸せになる「8つの極意」 成田 奈緒子/著 産業編集センター 2024/08 379.9 ×
222 図書 パプリカデコ 壁面と飾りのアイディア Gakken 2025/03 376.156
223 図書 秘境アジア探訪記 ゾミアの少数民族フィールドワーク 金子 遊/著 アーツアンドクラフツ 2025/01 382.2
224 図書 ひとりもとりこぼさない学校へ 部落、貧困、障害、外国ルーツの若者の語りから 志水 宏吉/編 岩波書店 2025/02 371.3 ×
225 図書 ひのえうま 江戸から令和の迷信と日本社会 吉川 徹/著 光文社 2025/02 387.91 ×
226 図書 ヒマラヤ旅日記 ネパールポンモ村滞在記 田村 善次郎/編著 八坂書房 2025/01 382.2587
227 図書 百島百祭 黒岩 正和/著 96BOX 2025/02 386.1 ×
228 図書 百花繚乱日本の女学校 女子教育史散策 大正・昭和初期編 神辺 靖光/著 成文堂 2025/01 372.106
229 図書 美術科高校 中学生のキミと学校調べ 益田 美樹/著 ぺりかん社 2025/02 376.41
230 図書 ファイブ・アイズ 五カ国諜報同盟50年史 アンソニー・R.ウェルズ/著 作品社 2024/12 391.6 ×
231 図書 ファッションと東アジアの近代 劉 建輝/編 法藏館 2025/03 383.1 ×
232 図書 フィンランドの高校生が学んでいる人生を変える教養 岩竹 美加子/著 青春出版社 2024/10 372.3892 ×
233 図書 ふたたび歩き出すとき 東京の台所 大平 一枝/著 毎日新聞出版 2025/02 383.9 ×
234 図書 「不適切な保育」の予防・発生時対応ガイドブック 浅井 拓久也/著 翔泳社 2024/11 376.1 ×
235 図書 不登校ってダメなこと? 不登校だった子どもを持つカウンセラーが伝える再登校をゴールにしない子育て 石橋 典子/著 現代書林 2025/02 371.42 ×
236 図書 不登校の子どもが本当にしてほしいこと 元・しくじりママが教える 鈴木 理子/著 すばる舎 2025/01 371.42
237 図書 不登校のはじまりからおわりまで 齊藤 万比古/監修 日東書院本社 2025/03 371.42
238 図書 フルインクルーシブ教育見聞録 イタリアの現場を訪ねて 大内 紀彦/著 現代書館 2025/02 378.0237 ×
239 図書 分離はやっぱり差別だよ。 人権としてのインクルーシブ教育 大谷 恭子/著 現代書館 2025/02 378 ×
240 図書 米軍カラーフィルムが捉えた日本軍の艦船・航空機・軍事施設 織田 祐輔/著 イカロス出版 2024/12 391.2074 ×
241 図書 勉強しない子には1冊の手帳をあげよう! 石田 勝紀/[著] ディスカヴァー・トゥエンティワン 2025/01 379.9 ×
242 図書 保育カウンセリングのエッセンス 保育臨床における見立てと支援 喜田 裕子/編著 福村出版 2024/11 376.11
243 図書 保育から世界が変わる 大豆生田啓友対談集 大豆生田 啓友/著 北大路書房 2025/01 376.1 ×
244 図書 保育のいとなみを支える「実践的知恵」 子どもとの“弱くて強い”日々のための専門性 及川 智博/著 明石書店 2025/02 376.1
245 図書 保育室飾りのかわいいパーツ いっぱい作ったり、組み合わせたり ポット編集部/編 チャイルド本社 2025/02 376.14
246 図書 北海道移住民と学校 教育をめぐる開拓政策と地域社会 坂本 紀子/著 六花出版 2024/12 376.211
247 図書 本当はすごい早生まれ 瀧 靖之/著 飛鳥新社 2025/03 379.9 ×
248 図書 ポストコロナの公民館 22の問いから考える 岡 幸江/著 大学教育出版 2025/02 379.2 ×
249 図書 魔窟 知られざる「日大帝国」興亡の歴史 森 功/著 東洋経済新報社 2024/12 377.28 ×
250 図書 密探 日本で暗躍する中国のスパイ 時任 兼作/著 宝島社 2024/12 391.61 ×
251 図書 見て、読んで楽しむ世界の料理365日 青木 ゆり子/著 自由国民社 2024/08 383.8
252 図書 民俗芸能に残る古猿楽の芸能 山路 興造/著 岩田書院 2025/01 386.81
253 図書 民俗学 パブリック編 加藤 幸治/著 武蔵野美術大学出版局 2025/04 380.1
254 図書 民俗学で考える 新谷 尚紀/著 KADOKAWA 2025/03 380.1 ×
255 図書 群れから逸れて生きるための自学自習法 向坂 くじら/著 明石書店 2025/03 375 ×
256 図書 もう困らない!墓じまい・仏壇じまい 進め方、次の供養先、トラブル対策まで 小西 正道/監修 成美堂出版 2025/02 385.6 ×
257 図書 文字・数あそび 知的好奇心をはぐくむ! わだ ことみ/著 Gakken 2025/02 376.158 ×
258 図書 元自衛官が語る災害派遣のリアル 武若 雅哉/著 イカロス出版 2025/03 392.1076 ×
259 図書 妖精事典 キャサリン・ブリッグズ/編著 富山房企畫 2024/11 388.3
260 図書 よくわかる文化人類学 綾部 恒雄/編 ミネルヴァ書房 2025/03 389 ×
261 図書 理科で考える自然災害 DISASTER EDUCATION 藤岡 達也/編著 東洋館出版社 2024/09 375.42 ×
262 図書 ルポ軍事優先社会 暮らしの中の「戦争準備」 吉田 敏浩/著 岩波書店 2025/02 392.1076 ×
263 図書 ルポ日本の土葬 99.97%の遺体が火葬されるこの国の0.03%の世界 鈴木 貫太郎/著 宗教問題 2025/03 385.6 ×
264 図書 列島縦断日本の墓 失われゆく墓石を訪ねる 関根 達人/著 吉川弘文館 2025/02 385.6 ×
265 図書 論点解説日本の安全保障 防衛基盤の強化と防衛力の持続可能性を考える 秋山 昌廣/編 日経BP日本経済新聞出版 2025/02 392.1076 ×
266 図書 論理的思考とは何か 渡邉 雅子/著 岩波書店 2024/10 372 ×
267 図書 わかりやすい保育現場の感染症対策 予防策・対応策をイラストで「見える化」 森内 浩幸/編著 中央法規出版 2025/03 376.14 ×
268 図書 私たちの「インクルーシブ学級」を語り合おう 阿部 利彦/編著 東洋館出版社 2025/03 378 ×
269 図書 私とスパイの物語 孫崎 享/著 ワニブックス 2025/02 391.6 ×
270 図書 私たちの戦争社会学入門 野上 元/著 大和書房 2025/04 391.1 ×
前のページへ
ページの先頭へ トップページへ

ここまで本文です。

本文はここまでです。


ページの終わりです。