ここから本文です。

新着一覧

  • 日本の文学 のジャンルの新着一覧です。
  • 該当件数は、 103 件です。

表の内容のジャンルと表示の変更

次の次のリストから選んで、ジャンルの選択や表示の順書を変更することができます。

新着一覧表

新着一覧表です。

新着一覧表:

No. 書誌種別 書名 副書名(漢字) 巻次 著者 出版者 出版年 分類 貸出
1 図書 朝日歌壇 2024 馬場 あき子/選 朝日新聞出版(発売) 2025/04 911.167
2 図書 朝日俳壇 2024 長谷川 櫂/選 朝日新聞出版(発売) 2025/04 911.367
3 図書 綾部仁喜全句集 綾部 仁喜/著 ふらんす堂 2025/01 911.368
4 図書 鮎川信夫と戦後詩 「非論理」の美学 宮崎 真素美/著 琥珀書房 2024/10 911.52
5 図書 あらゆることは今起こる 柴崎 友香/著 医学書院 2024/05 916 ×
6 図書 生きているものはいつも赤い 高村 而葉/著 思潮社 2024/10 911.56
7 図書 井口時男批評集成 批評の方へ、文学の方へ 井口 時男/著 月曜社 2025/02 910.26
8 図書 石垣りんの手帳 1957から1998年の日記 石垣 りん/[著] katsura books 2025/02 915.6
9 図書 石原慎太郎と石原裕次郎 嵐を呼んだ兄弟の昭和青春史 大島 信三/著 芙蓉書房出版 2025/03 910.268/778.21 ×
10 図書 一冊で味わう与謝野晶子訳『源氏物語』 [紫式部/著] 新典社 2024/08 913.365
11 図書 「陰翳礼讃」と日本的なもの 建築と小説の近代 中村 ともえ/著 教育評論社 2025/03 910.263
12 図書 句集 福永 法弘/著 角川文化振興財団 2024/10 911.368 ×
13 図書 江戸の通信添削 美濃加治田平井家のものがたり 神作 研一/著 平凡社 2025/03 911.15
14 図書 遠藤周作道化の泪 名もなき人の声を聴く 今井 真理/著 河出書房新社 2024/11 910.268 ×
15 図書 王朝物語における居住空間 物語の登場人物と住まい 天野 ひろみ/[著] 文学通信 2025/02 913.3 ×
16 図書 大江満雄セレクション 大江 満雄/著 書肆侃侃房 2025/03 911.56
17 図書 沖縄文学談叢 仲程 昌徳/著 ボーダーインク 2024/08 910.29 ×
18 図書 夫・火坂雅志との約束 いつか、また逢う日のために 中川 洋子/著 青春出版社 2025/03 910.268 ×
19 図書 おもてなしロボ 歌集 谷川 保子/著 短歌研究社 2024/07 911.168 ×
20 図書 折々のうた三六五日 日本短詩型詞華集 大岡 信/著 岩波書店 2024/12 911.04 ×
21 図書 家族の昭和 関川 夏央/著 中央公論新社 2024/12 910.26
22 図書 仮名読物史の十八世紀 飯倉 洋一/著 ぺりかん社 2024/11 910.25
23 図書 金子みすゞ名詩集 2 金子 みすゞ/[著] 彩図社 2025/03 911.58 ×
24 図書 カフカを読みながら 丸田 麻保子/著 思潮社 2024/07 911.56
25 図書 がんとエヴェレスト 乳がんと闘いながら世界七大陸最高峰を制覇する 麻紀子/著 世界文化社 2025/04 916
26 図書 虚無の劇場 古典研究者が読む三島由紀夫文学 伊藤 禎子/編 新典社 2025/01 910.268
27 図書 義太夫節浄瑠璃未翻刻作品集成 82 義太夫節正本刊行会/編 玉川大学出版部 2025/02 912.4 ×
28 図書 義太夫節浄瑠璃未翻刻作品集成 81 義太夫節正本刊行会/編 玉川大学出版部 2025/02 912.4 ×
29 図書 義太夫節浄瑠璃未翻刻作品集成 80 義太夫節正本刊行会/編 玉川大学出版部 2025/02 912.4 ×
30 図書 義太夫節浄瑠璃未翻刻作品集成 79 義太夫節正本刊行会/編 玉川大学出版部 2025/02 912.4 ×
31 図書 義太夫節浄瑠璃未翻刻作品集成 78 義太夫節正本刊行会/編 玉川大学出版部 2025/02 912.4 ×
32 図書 義太夫節浄瑠璃未翻刻作品集成 77 義太夫節正本刊行会/編 玉川大学出版部 2025/02 912.4 ×
33 図書 義太夫節浄瑠璃未翻刻作品集成 76 義太夫節正本刊行会/編 玉川大学出版部 2025/02 912.4 ×
34 図書 義太夫節浄瑠璃未翻刻作品集成 75 義太夫節正本刊行会/編 玉川大学出版部 2025/02 912.4 ×
35 図書 義太夫節浄瑠璃未翻刻作品集成 74 義太夫節正本刊行会/編 玉川大学出版部 2025/02 912.4 ×
36 図書 義太夫節浄瑠璃未翻刻作品集成 73 義太夫節正本刊行会/編 玉川大学出版部 2025/02 912.4 ×
37 図書 クァーキーな女たちの伝統 米文学者による日本女性作家論 小林 富久子/著 彩流社 2024/10 910.26
38 図書 草双紙って何? 赤本・黒本青本は主張する 松原 哲子/著 平凡社 2025/02 913.57
39 図書 湖月訳源氏物語の世界 名場面でつづる『源氏物語』 6 島内 景二/著 花鳥社 2025/02 913.364 ×
40 図書 古典エンタメあらすじ事典 櫻庭 由紀子/著 淡交社 2025/04 910.25 ×
41 図書 ごぞんじ 開高健と翻訳者との往復書簡177通 滝田 誠一郎/著 小学館 2025/03 910.268
42 図書 崔龍源全詩集・全歌集 崔 龍源/著 コールサック社 2025/03 911.56
43 図書 左川ちか 青空に指跡をつけて 川崎 賢子/著 岩波書店 2025/02 911.52
44 図書 「サザエさん」の歳時記 漫画「サザエさん」で親しむ昭和の四季 長谷川 町子/漫画 朝日新聞出版 2025/03 911.307 ×
45 図書 在日朝鮮人文学論 黒古 一夫/著 アーツアンドクラフツ 2025/02 910.264
46 図書 司馬遼太郎の「跫音」 関川 夏央/著 岩波書店 2025/02 910.268
47 図書 シルバー川柳 笑いあり、しみじみあり 笑いの万博編 みやぎシルバーネット/編 河出書房新社 2025/03 911.467
48 図書 シン・百人一首 現代に置き換える超時空訳 ピーター・J.マクミラン/著 月の舟 2024/12 911.147 ×
49 図書 実はおもしろい古典のはなし 「古典の授業?寝てたよ!」というあなたに読んでほしい 谷頭 和希/著 笠間書院 2025/04 910.4 ×
50 図書 人生後半にこそ読みたい秀歌 永田 和宏/著 朝日新聞出版 2025/04 911.16 ×
51 図書 鈴木信太郎巴里日記1954 鈴木 信太郎/[著] 閏月社 2024/08 915.6 ×
52 図書 「世界」文学論序説 日本近現代の文学的変容 坂口 周/著 松籟社 2025/01 910.26
53 図書 戦争とミステリー作家 なぜ私は「東条英機の後輩」になったのか 西村 京太郎/著 徳間書店 2025/02 910.268 ×
54 図書 全訳大和怪異記 古典怪談玉手箱 福井 栄一/[訳]著 現代書館 2025/03 913.5
55 図書 竹取物語 森見 登美彦/訳 河出書房新社 2025/03 913.31 ×
56 図書 卵取り 梅山憲三詩集 梅山 憲三/著 土曜美術社出版販売 2024/10 911.56
57 図書 多和田葉子の地図 野島 直子/著 彩流社 2025/03 910.268 ×
58 図書 断腸亭日乗 3 永井 荷風/著 岩波書店 2025/03 915.6 ×
59 図書 父が牛飼いになった理由 河崎 秋子/著 集英社 2025/03 910.268 ×
60 図書 中世稚児物語集 現代語訳 木村 朗子/編訳 平凡社 2025/04 913.4
61 図書 透明を満たす 渡邊渚フォトエッセイ 渡邊 渚/著 講談社 2025/01 916 ×
62 図書 徳田秋聲探究 小林 修/著 文化資源社 2025/02 910.268
63 図書 永井陽子歌集# 『モーツァルトの電話帳』その他 永井 陽子/著 短歌研究社 2025/03 911.168
64 図書 永井陽子歌集【フラット】 『てまり唄』その他 永井 陽子/著 短歌研究社 2025/03 911.168
65 図書 新潟医科大学の俳人教授たち 中本 真人/著 新潟日報メディアネット 2024/03 911.362
66 図書 21世紀のための三島由紀夫入門 平野 啓一郎/著 新潮社 2025/02 910.268 ×
67 図書 日記の練習 くどう れいん/著 NHK出版 2024/09 915.6 ×
68 図書 能登早春紀行 森崎 和江/著 中央公論新社 2025/01 915.6
69 図書 俳句読本 高浜 虚子/著 河出書房新社 2025/03 911.3 ×
70 図書 花のうた 左右社編集部/編 左右社 2025/03 911.167 ×
71 図書 母の恋文 谷川徹三・多喜子の手紙 谷川 徹三/[著] 岩波書店 2024/08 915.6
72 図書 浜田到作品集 浜田 到/著 青磁社 2025/02 911.168 ×
73 図書 はるかなる虹 歌集 小島 ゆかり/著 短歌研究社 2024/07 911.168
74 図書 ハーバード大学ダムロッシュ教授の世界文学講義 日本文学を世界に開く デイヴィッド・ダムロッシュ/著 東京大学出版会 2025/02 910.4
75 図書 斐伊川相聞 冨岡 悦子/著 書肆子午線 2024/10 911.56
76 図書 日吉アカデミア1976 原 武史/著 講談社 2025/03 916 ×
77 図書 ファーストキス 坂元 裕二/著 KADOKAWA 2025/01 912.7 ×
78 図書 「不」自由でなにがわるい 障がいあってもみんなと同じ 今村 美都/著 新日本出版社 2025/02 916 ×
79 図書 文学ノート*大江健三郎 工藤 庸子/著 講談社 2025/02 910.268
80 図書 文学館を旅する 全国の作家・作品ゆかりの地をめぐる 今村 信隆/監修 イカロス出版 2025/03 910.6
81 図書 文学賞受賞作品目録 2020-2024 日外アソシエーツ株式会社/編集 日外アソシエーツ 2025/02 910.264 ×
82 図書 文品 藤沢周平への旅 後藤 正治/著 中央公論新社 2025/03 910.268 ×
83 図書 プロレタリア文学セレクション 荒木 優太/編 平凡社 2025/03 918.6
84 図書 平家物語の合戦 戦争はどう文学になるのか 佐伯 真一/著 吉川弘文館 2025/04 913.434 ×
85 図書 万の枝 石田郷子句集 石田 郷子/著 ふらんす堂 2024/09 911.368
86 図書 三島由紀夫海の詩学「花ざかりの森」へ 鈴木 ふさ子/著 鳥影社 2024/11 910.268
87 図書 三島由紀夫の日蝕 石原 慎太郎/著 実業之日本社 2025/03 910.268 ×
88 図書 耳梨 桐山太志句集 桐山 太志/著 ふらんす堂 2023/12 911.368
89 図書 宮沢賢治の動物誌 キャラクターを織り上げる 神田 彩絵/著 青弓社 2025/02 910.268
90 図書 宮沢賢治の問題群 感情移入と持続可能社会を巡って 久永 公紀/著 幻冬舎メディアコンサルティング 2023/04 910.268 ×
91 図書 「桃太郎侍」を書いた男 山手樹一郎と同時代メディア 影山 亮/著 埼玉新聞社 2025/01 910.268 ×
92 図書 八木重吉詩集 八木 重吉/[著] 岩波書店 2025/02 911.56 ×
93 図書 ゆきてかへらぬ 田中陽造自選シナリオ集 田中 陽造/著 国書刊行会 2025/02 912.7 ×
94 図書 養生する言葉 岩川 ありさ/著 講談社 2025/02 916 ×
95 図書 「詠む」からはじめるときめく短歌入門 挿元 おみそ/著 扶桑社 2025/04 911.107 ×
96 図書 読めない人のための村上春樹入門 仁平 千香子/著 NHK出版 2025/03 910.268 ×
97 図書 ライトノベル50年・読んでおきたい100冊 太田 祥暉/著 玄光社 2025/03 910.264 ×
98 図書 落雷と祝福 「好き」に生かされる短歌とエッセイ 岡本 真帆/著 朝日新聞出版 2025/04 911.168 ×
99 図書 琉球文学大系 29 名桜大学『琉球文学大系』編集刊行委員会/編纂 ゆまに書房 2024/11 918 ×
100 図書 60代、ひとり暮らしのはじめかた ぜんぶ捨てて、人生後半が輝きだした ハナ子/著 KADOKAWA 2025/03 916 ×
101 図書 露月百句 岸本 尚毅/著 秋田魁新報社 2025/03 911.362 ×
102 図書 わが米本土爆撃 藤田 信雄/著 毎日ワンズ 2025/04 916 ×
103 図書 わが別辞 導かれた日々 水上 勉/[著] 講談社 2025/03 910.26 ×
前のページへ
ページの先頭へ トップページへ

ここまで本文です。

本文はここまでです。


ページの終わりです。