検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新・酒のかたみに 酒で綴る亡き作家の半生史    

著者名 高山 惠太郎/監修
著者名ヨミ タカヤマ ケイタロウ
出版者 たる出版
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 三田図書館0211987680910.26/シ/書庫1一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
910.26
日本文学-作家 映画-日本 映画監督

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000026781
書誌種別 図書
著者名 高山 惠太郎/監修   武田 勝彦/[ほか]著
著者名ヨミ タカヤマ ケイタロウ タケダ カツヒコ
出版者 たる出版
出版年月 2004.9
ページ数 353p
大きさ 21cm
ISBN 4-924713-78-3
分類記号 910.26
書名 新・酒のかたみに 酒で綴る亡き作家の半生史    
書名ヨミ シン サケ ノ カタミ ニ サケ デ ツズル ナキ サッカ ノ ハンセイシ
副書名 酒で綴る亡き作家の半生史
副書名ヨミ サケ デ ツズル ナキ サッカ ノ ハンセイシ
内容紹介 夏目漱石、幸田露伴、芥川竜之介、太宰治、黒沢明、小津安二郎…。作家や映画監督の人生を「酒」を通して描いた16編。そのあざやかな人生模様が執筆陣によって蘇る。『たる』連載等をまとめる。「酒のかたみに・続」の続編。
本体価格 ¥1000
一般件名 日本文学-作家 映画-日本 映画監督



内容細目表:

1 夏目漱石・あらゆる冒険は酒に始まる   9-32
武田 勝彦/著
2 泉鏡花・虚構の中に真実を求める   33-54
村松 定孝/著
3 幸田露伴・水好き、酒好き   55-76
橋詰 静子/著
4 世界のクロサワが歩いた道・黒沢明   77-96
登川 直樹/著
5 森鷗外・愛した酒はビール   97-114
長谷川 泉/著
6 永井荷風・個を守りつづけて飲む酒   115-142
武田 勝彦/著
7 志賀直哉・人生の転機と深くかかわる酒   143-162
宗像 和重/著
8 榾ゆらゆらと酒くむわれは・小津安二郎   163-184
井上 和男/著
9 島崎藤村・濁り酒濁れる飲みて…   185-208
高橋 世織/著
10 芥川竜之介・酒の場の観察者   209-228
平岡 敏夫/著
11 坂口安吾・無頼派の酒   229-248
武田 健/著
12 華麗に生きたエリート・伊丹十三   249-268
品田 雄吉/著
13 円地文子・父親コンプレックス   269-288
永岡 義久/著
14 織田作之助・酒抜きでは語れない   289-306
難波 利三/著
15 太宰治・ヤケ酒の歴史   307-328
武田 勝彦/著
16 仕事は楽しくお酒も楽しく・木下恵介   329-349
渡辺 浩/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。