検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

認知症の人の歴史を学びませんか     

著者名 宮崎 和加子/著
著者名ヨミ ミヤザキ ワカコ
出版者 中央法規出版
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0113738942369.2/ミ/開架1F一般和書 
2 麻布図書館0313301731369.2/ミ/開架4F一般和書 
3 高輪図書館0512461609369.2/ミ/開架一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
369.26
高齢者福祉-歴史 認知症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000882536
書誌種別 図書
著者名 宮崎 和加子/著   田邊 順一/写真・文
著者名ヨミ ミヤザキ ワカコ タナベ ジュンイチ
出版者 中央法規出版
出版年月 2011.1
ページ数 5,273p
大きさ 19×19cm
ISBN 4-8058-3434-3
分類記号 369.26
書名 認知症の人の歴史を学びませんか     
書名ヨミ ニンチショウ ノ ヒト ノ レキシ オ マナビマセンカ 
内容紹介 これまで認知症になってしまった人の多くは、閉じ込められ、縛られ、悲惨ともいえる姿で生き、そして亡くなっていった。その歴史を、誰が、どう変えてきたのか? 認知症の制度・ケアの変遷を写真と文章で振り返る。
著者紹介 山形県生まれ。社会福祉法人すこやか福祉会でグループホームを開設・運営、グループホーム福さん家ホーム長を歴任。健和会・看護介護政策研究所所長。著書に「在宅での看取りのケア」など。
本体価格 ¥2000
一般件名 高齢者福祉-歴史 認知症



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。