検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ボトルは語る ものがたりをデザインする    

著者名 三石 博/著
著者名ヨミ ミツイシ ヒロシ
出版者 六耀社
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 港南図書館0612386623675.3/ミ/書庫一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
675.3
製品計画 デザイン(工業) 液体容器 ガラス工芸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001364314
書誌種別 図書
著者名 三石 博/著
著者名ヨミ ミツイシ ヒロシ
出版者 六耀社
出版年月 2014.12
ページ数 205p
大きさ 21cm
ISBN 4-89737-785-8
分類記号 675.3
書名 ボトルは語る ものがたりをデザインする    
書名ヨミ ボトル ワ カタル モノガタリ オ デザイン スル
副書名 ものがたりをデザインする
副書名ヨミ モノガタリ オ デザイン スル
内容紹介 すべては、焼酎「神の河」のボトルデザインから始まった-。ボトルに魅せられて26年。市場に媚びずに自らの信じる道を走り続ける、反骨インハウスデザイナーのモノづくり論。
著者紹介 1954年長野県生まれ。多摩美術大学大学院美術研究科修了。ガラス造形作家。ガラス工房「STUDIO GLASS WORK」を設立。国際ガラス展・95金沢で銀賞受賞。
本体価格 ¥2000
一般件名 製品計画 デザイン(工業) 液体容器 ガラス工芸



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。