蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
伊福部昭綴る 伊福部昭論文・随筆集 2
|
著者名 |
伊福部 昭/著
|
著者名ヨミ |
イフクベ アキラ |
出版者 |
ワイズ出版
|
出版年月 |
2016.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
貸出
|
1 |
高輪図書館 | 0512954835 | 760.4/イ/2 | 開架 | 一般和書 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東宝時代劇映画桜花爛漫 : 一九四…
小林 淳/著
伊福部昭 : 日本の作曲家
小林 淳/著
東宝空想特撮映画1954-1984…
小林 淳/著
相米慎二という未来
金原 由佳/編,…
帝銀事件死刑囚
熊井 啓/監督・…
伊福部昭の純音楽
伊福部昭/作曲
映画の匠野村芳太郎
野村 芳太郎/著…
三船敏郎の映画史
小林 淳/著,三…
ドヴォルザーク:「新世界より」|伊…
アンドレア・バッ…
作曲家渡辺宙明
渡辺 宙明/述,…
江戸時代人物画帳 : シーボルトの…
小林 淳一/編著
ゴジラ映画音楽ヒストリア : 19…
小林 淳/著
音楽入門
伊福部 昭/[著…
岡本喜八の全映画
小林 淳/著
本多猪四郎の映画史
小林 淳/著
決定版 怪獣特撮映画音楽 ベスト
伊福部 昭/作曲…
伊福部昭と戦後日本映画 : IFU…
小林 淳/著
伊福部昭の管絃楽
伊福部 昭
伊福部昭語る : 伊福部昭映画音楽…
伊福部 昭/述,…
ベスト・オブ・ゴジラ
伊福部 昭
これが 伊福部昭だ!
伊福部 昭
明治のこころ : モースが見た庶民…
小林 淳一/編著…
怪獣特撮映画音楽ベスト : 決定版
伊福部 昭/作曲…
伊福部昭綴る : 伊福部昭論…[1]
伊福部 昭/著,…
ゴジラの音楽 : 伊福部昭、佐藤勝…
小林 淳/著
ベツレヘムの密告者
マット・ベイノン…
三大怪獣 地球最大の決戦 : GH…
本多 猪四郎/監…
怪獣大戦争 : INVASION …
本多 猪四郎/監…
少女探偵ナンシー・ドルー ハリウッ…
キャロリン・キー…
少女探偵ナンシー・ドルー ファッシ…
キャロリン・キー…
完本管絃楽法
伊福部 昭/著
祭-伊福部昭音楽祭ライヴ
伊福部 昭
佐藤勝銀幕の交響楽(シンフォニー)
小林 淳/著
ナンシー・ドルー 戦線離脱
キャロリン・キー…
ナンシー・ドルー ファベルジェの卵
キャロリン・キー…
超能力(サイキック)カウンセラーア…
ヴィクトリア・ロ…
宇宙旅行ハンドブック : 「予算」…
エリック・アンダ…
ドッグトレーニング : 週末からは…
キャロライン・デ…
ハンス・クリスチャン・アンデルセン…
アリソン・プリン…
伊福部昭:吹奏楽作品集
伊福部昭 ,野中…
管楽2〜日本管楽合奏コンテスト・セ…
宝塚市立山手台中…
チェンバロ・レボリューション〜プテ…
有橋 淑和,ヴァ…
ミレニアム ゴジラ ベスト : 伊…
伊福部 昭/作曲…
海を渡った生き人形 : ペリー以前…
小林 淳一/著
伊福部昭の映画音楽
小林 淳/著,井…
ゴジラ ザ ベスト:1954-19…
伊福部 昭
東宝映画ミュージックファイル:映画…
伊福部 昭
ザ・ベスト・セレクテッド・ミュージ…
伊福部 昭,小六…
伊福部昭映画音楽全集.IV
伊福部 昭,伊福…
ザ・ベスト・セレクテッド・ミュージ…
伊福部 昭,佐藤…
伊福部昭 映画音楽全集.VII
伊福部 昭
伊福部昭映画音楽全集.VI
伊福部 昭
映画音楽全集.IX/伊福部昭
伊福部 昭,伊福…
伊福部昭映画音楽全集.V
伊福部 昭
交響作品集/伊福部昭
伊福部 昭,安倍…
二十絃筝とオーケストラのための「交…
伊福部 昭,野坂…
定年からは同行二人 : 四国歩き遍…
小林 淳宏/著
管弦楽のためのラプソディ;子守歌/…
外山 雄三,岩城…
管弦楽選集/伊福部昭;小林武史, …
伊福部 昭,小林…
管絃楽法上巻
伊福部 昭/著
管絃楽法下巻
伊福部 昭/著
交響作品集/伊福部昭;安部圭子, …
伊福部 昭,安倍…
中世紀における英国ロマンス
小林 淳男/[著…
前へ
次へ
100円たんけん
中川 ひろたか/…
かいけつゾロリのおいしい金メダル
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリの王子さまになるほう…
原 ゆたか/さく…
ぺんぎんたいそう
齋藤 槇/さく
どうぶつのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
九十歳。何がめでたい
佐藤 愛子/著
ノラネコぐんだん そらをとぶ
工藤 ノリコ/著
コンビニ人間
村田 沙耶香/著
なつみはなんにでもなれる
ヨシタケ シンス…
とんでもない
鈴木 のりたけ/…
ざんねんないきもの事典 : …[正]
今泉 忠明/監修…
ピヨピヨおばあちゃんのうち
工藤 ノリコ/著
どんぐりむらのだいくさん
なかや みわ/さ…
いえのおばけずかん : おばけテレ…
斉藤 洋/作,宮…
おしりたんてい ふめつのせっとうだ…
トロル/さく・え
火災のサバイバル : 生き残り作戦
スウィートファク…
へんしんおてんき
あきやま ただし…
あらしをよぶ名探偵
杉山 亮/作,中…
うどん対ラーメン
田中 六大/作
あーそーぼ
やぎゅう まちこ…
すなばばば
鈴木 のりたけ/…
こちょこちょさん
おーなり 由子/…
どんないろがすき
100%ORAN…
キャベたまたんていからくりにんじゃ…
三田村 信行/作…
ルルとララのアロハ!パンケーキ
あんびる やすこ…
そらまめくんのベッド
なかや みわ/さ…
カレーライス
小西 英子/さく
水不足のサバイバル : 生き残り作…
スウィートファク…
わんぱくだんのてるてるぼうず
ゆきの ゆみこ/…
湿地生物のサバイバル : 生き残り…
洪 在徹/文,鄭…
おしりたんてい やみよにきえるきょ…
トロル/さく・え
幸せになる勇気
岸見 一郎/著,…
やさいのがっこう とまとちゃんのた…
なかや みわ/さ…
ドキドキおばけの百人一首!?
むらい かよ/著
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …23
洪 鐘賢/絵,[…
ねずみくんとおばけ
なかえ よしを/…
鳥のサバイバル : 生き残り作戦2
ゴムドリco./…
サピエンス全史 : 文明の構造と…下
ユヴァル・ノア・…
だーれのは? : かがみのしかけで…
新井 洋行/作
ノンタンピクニックららら
キヨノ サチコ/…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …24
洪 鐘賢/絵,[…
LIFE SHIFT : 100年…
リンダ・グラット…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂6
廣嶋 玲子/作,…
まんまんぱっ!
長野 麻子/さく…
ルルとララのようこそタルト
あんびる やすこ…
鳥のサバイバル : 生き残り作戦1
ゴムドリco./…
蜜蜂と遠雷
恩田 陸/著
おばけのへんしん!?
むらい かよ/著
おしりたんてい ププッおしりたんて…
トロル/さく・え
祈りの幕が下りる時
東野 圭吾/[著…
おばけのコッチわくわくとこやさん
角野 栄子/さく…
ようかいえんのかいすいよく
白土 あつこ/作…
はしる!新幹線「はやぶさ」 : 北…
鎌田 歩/[作]
言ってはいけない : 残酷すぎる真…
橘 玲/著
いちにちこんちゅう
ふくべ あきひろ…
ちかてつのぎんちゃん
鎌田 歩/さく
ぎょうれつのできるレストラン
ふくざわ ゆみこ…
うみのとしょかん
葦原 かも/作,…
アランの歯はでっかいぞこわーいぞ
ジャーヴィス/作…
時間の使い方
入江 久絵/マン…
フランス人は10着しか服を持たな…2
ジェニファー・L…
ばななくんがね…
とよた かずひこ…
妖怪バス旅行
広瀬 克也/作
ハロウィンのかくれんぼ
いしかわ こうじ…
おならおばけ
かとう まふみ/…
すすめ!うみのきゅうじょたい
竹下 文子/文,…
コロッケできました
彦坂 有紀/作,…
5秒後に意外な結末 : パンドラの…
桃戸 ハル/編著…
ながぐつをはいたねこ
シャルル・ペロー…
ほしじいたけほしばあたけ : じめ…
石川 基子/作
夢幻花
東野 圭吾/著
くらべてなるほど!ひこうき : た…
ないちゃったまねぎ
わたなべ あや/…
おふろ
いもと ようこ/…
くらべてなるほど!しょうぼうしゃ・…
なでなでももんちゃん
とよた かずひこ…
オオカミから犬へ! : 人と犬がな…
ハドソン・タルボ…
くらべてなるほど!こうじのくるま …
ウミガメものがたり
鈴木 まもる/作…
なぞのじどうはんばいき
さとう まきこ/…
ぼくらはうまいもんフライヤーズ
岡田 よしたか/…
おとのさま、スキーにいく
中川 ひろたか/…
みんなにゴリラ
高畠 那生/作
ツバキ文具店
小川 糸/著
なぞなぞはじまるよ[1]
おおなり 修司/…
くらべる恐竜図鑑
土屋 健/著,群…
やり抜く力 : 人生のあらゆる成功…
アンジェラ・ダッ…
どうぶつれっしゃ
しのだ こうへい…
たのしいひっこし
岡田 よしたか/…
オズのまほうつかい
フランク・ボーム…
みかんのめいさんち
平田 昌広/作,…
しゅくだいとびばこ
福田 岩緒/作・…
ペネロペのたのしいハロウィン
アン・グットマン…
なにがあってもずっといっしょ
くさの たき/作…
も・や・し〜!
わたなべ あや/…
暗幕のゲルニカ
原田 マハ/[著…
グレッグのダメ日記 いちかばちか、…
ジェフ・キニー/…
Sassyのあかちゃんえほんにこに…
Sassy/監修…
ハムスターのすてきなお仕事
あんびる やすこ…
あそぼう!むしのもり
タダ サトシ/作
前へ
次へ
音盤の来歴 : 針を落とす日々
榎本 空/著
ラヴェル著述選集
モーリス・ラヴェ…
音楽の力と市民 : 協創の文化資本
本田 洋一/著
三月一一日のシューベルト : 音楽…
舩木 篤也/著
音楽も人を救うことができる
皆川 達夫/著,…
長電話
高橋 悠治/著,…
音楽評論の一五〇年 : 福地桜痴か…
白石 美雪/著
音の本を読もう : 音と芸術をめぐ…
金子 智太郎/編…
<死>からはじまるクラシック音楽入…
樫辺 勒/著
日本のクラシック音楽は歪んでいる …
森本 恭正/著
音楽 地の塩となりて
村上 陽一郎/著
音楽と思索の廻廊
梅津 時比古/著
音楽のはたらき
デヴィッド・バー…
音楽と生命
坂本 龍一/著,…
そこにはいつも、音楽と言葉があった
林田 直樹/著
音楽のある部屋 : ディレッタント…
伊藤 光昌/著
演奏する喜び、考える喜び
チャールズ・ロー…
演奏家が語る音楽の哲学
大嶋 義実/著
音楽はお好きですか?続
藤岡 幸夫/著
花を聴く花を読む
青柳 いづみこ/…
魔術的音楽のために : 魂の宿す声…
滑川 英達/著
音と耳から考える : 歴史・身体・…
細川 周平/編著
オーケストラに未来はあるか : 「…
浦久 俊彦/著,…
音楽の黙示録 : クラシックとジャ…
森本 恭正/著,…
薈庭楽話
徳川 頼貞/著,…
音楽のよろこび
吉田 秀和/著
音楽の危機 : 《第九》が歌えなく…
岡田 暁生/著
ぼくの好きな音楽。
いま家で音楽を聴くこと : コロナ…
グルーヴ! : 「心地よい」演奏の…
堀米 ゆず子/著…
音楽が本になるとき : 聴くこと・…
木村 元/著
音楽と出会う : 21世紀的つきあ…
岡田 暁生/著
幻想曲風に : アドルノ音楽論集
テオドール・W.…
ベートーヴェン
ワーグナー/著,…
バルトーク音楽論選
ベーラ・バルトー…
音楽ノート
ヴィルヘルム・フ…
エレベーター・ミュージック・イン・…
田中 雄二/著
音のかなたへ
梅津 時比古/著
クラシックの「曲名」と「作曲家」が…
久松 義恭/編・…
演奏史譚1954/55 : クラシ…
山崎 浩太郎/著
音楽と美術のあいだ
大友 良英/著
柴田南雄 音楽会の手帖
柴田 南雄/著
水の音楽 : オンディーヌとメリザ…
青柳 いづみこ/…
久石譲音楽する日乗
久石 譲/著
東京CLASSIC地図
音楽に自然を聴く
小沼 純一/著
西方の音 : 音楽随想
五味 康祐/著
Absolutely on mus…
Haruki M…
語られた自叙伝
遠山 一行/著,…
耳の渚
池辺 晋一郎/著
ハリネズミの耳 : 音楽随想
新保 祐司/著
これを聴け
アレックス・ロス…
Über Musik : sämt…
Alfred B…
学校で教えてくれない音楽
大友 良英/著
オーケストラの休日
菅原 英洋/著
どこまでがドビュッシー? : 楽譜…
青柳 いづみこ/…
オーケストラがやって来たが帰って来…
山本 直純/著
無人島セレクション
無人島セレクショ…
人はともだち、音もともだち : 池…
池辺 晋一郎/著
線の音楽
近藤 譲/著
音楽辞典 : ブルー・アイランド版
青島 広志/著
小澤征爾さんと、音楽について話をす…
小澤 征爾/著,…
音楽㊙講座
山下 洋輔/著,…
ノイズ/ミュージック : 歴史・方…
ポール・ヘガティ…
名曲の暗号 : 楽譜の裏に隠された…
佐伯 茂樹/著
音楽ものしり事典
長田 暁二/著
声のイメージ
柴田 南雄/著
曲がった家を作るわけ
西村 朗/著
クラシック漂流記 : ブルー・アイ…
青島 広志/著
神が書いた曲 : 音楽のクリティカ…
梅津 時比古/著
クラシック知性主義
許 光俊/編著
クラシック野獣主義
鈴木 淳史/編著
音楽と演奏
ブルーノ・ワルタ…
伊福部昭綴る : 伊福部昭論…[1]
伊福部 昭/著,…
ジャズと自由は手をとって<地獄に>…
大谷 能生/著
アイネクライネな我が回想 : 音楽…
茂木 大輔/著
クラシック音楽のチカラ : ギャレ…
ギャレス・マロー…
音楽の広場から : 小澤幹雄のや…2
小澤 幹雄/著
バッハに非ず : 信時潔音楽随想集
信時 潔/[著]…
ピアニストのノート
ヴァレリー・アフ…
サイード音楽評論2
エドワード・W.…
サイード音楽評論1
エドワード・W.…
音楽への礼状
黒田 恭一/著
いまどきのクラシック音楽の愉しみ方…
山田 治生/著
音の大地を歩く : 民族音楽学者の…
水野 信男/著
聴かなくても語れるクラシック
中川 右介/著
私の西洋音楽巡礼
徐 京植/[著]
最高に贅沢なクラシック
許 光俊/著
静けさの中から : ピアニストの四…
スーザン・トムズ…
音楽奇談 : 今だから語れる本当の…
大日方 俊子/著
ノイズ : 音楽 貨幣 雑音
ジャック・アタリ…
クラシックがしみる!
許 光俊/著
聴衆の誕生 : ポスト・モダン時代…
渡辺 裕/著
音盤時代の音楽の本の本 : グレー…
『音盤時代』編集…
あの娘(こ)は石ころ
中島 らも/[著…
かんちがい音楽評論JAZZ編
中山 康樹/著
小澤征爾さんと、音楽について話をす…
小澤 征爾/著,…
言葉のフーガ自由に、精緻に
吉田 秀和/著
音楽はなぜ心に響くのか : 音楽音…
山田 真司/編著…
独断的クラシック音楽のすすめ
久徳 茂雄/著
前へ
次へ
8cmCDで聴く、平成J-POPデ…
長井 英治/監修…
音楽制作 : プログラミング・数理…
松村 誠一郎/編…
風雲レコードディレクター回想録
高久 光雄/[著…
グレン・グールド著作集
グレン・グールド…
戦争と音楽 : 京極高鋭、動員と和…
古川 隆久/著
揺らぐ日本のクラシック : 歴史か…
渋谷 ゆう子/著
イカ天とバンドブーム論 : 人間椅…
土佐 有明/著
音盤の来歴 : 針を落とす日々
榎本 空/著
アメリカ・ミシシッピリバー音楽の源…
牧野 森太郎/著
芥川也寸志とその時代 : 戦後日本…
藤原 征生/著
マンガでわかるクラシック音楽の歴史…
やまみち ゆか/…
音楽で「良い子」は育てられるのか …
山本 耕平/著
ライブミュージックの社会学
南田 勝也/編著
演奏がもっとラクになるアレクサンダ…
石井 ゆりこ/著
ORICONエンタメ・マー…2024
ラヴェル著述選集
モーリス・ラヴェ…
上海、対岸のヨーロッパ : 租界と…
井口 淳子/著
ブラジル音楽歴史物語
田中 勝則/著
OzaShinのイメージ通りに作曲…
OzaShin/…
交響曲の名曲・名演奏 : 決定版
許 光俊/著
脳は耳で感動する
養老 孟司/著,…
知っておきたい!近代ヨーロッパ史と…
広瀬 大介/著
オーケストラと日本人
井上 登喜子/著
ゼルダの伝説と音楽 : 「時のオカ…
ティム・サマーズ…
アンビバレント・ヒップホップ
吉田 雅史/著
動画で学ぶ!はじめてのリハーモナイ…
藤巻 浩/著
グレイト・ソングライター・ファイル…
萩原 健太/著
坂本龍一のプレイリスト
吉村 栄一/著
めざせ!和音マスター : 響き×楽…
市川 景之/著
万博からみた音楽史
井上 さつき/著
読んで覚えるコードのカ…[2025]
田熊 健/編著
パンクス青の時代 : 『ちょっとの…
安田 潤司/著
管楽器の音響学 : 管楽器はどのよ…
有元 慶太/著,…
平原綾香と開くクラシックの…第2楽章
平原 綾香/著
ミュージック・ライフ・アーカイヴ選…
小野島 大/監修
音楽未来会議 : 4つのテーマで読…
柴 那典/著,山…
DJカルチャーとクラブ・ミュージッ…
ビル・ブルースタ…
楽曲派アイドル・ガイドブック : …
オンカク : 音楽家…2025改訂版
栗原 邦夫/著
論理的音楽鑑賞1
佐久間 佳織/著…
まんが音楽の歴史1
ひの まどか/監…
教養としてのジャズ : 時代と境界…
村井 康司/監修
論理的音楽鑑賞3
佐久間 佳織/著…
論理的音楽鑑賞2
佐久間 佳織/著…
バロック音楽の基礎知識 : 盛期お…
カール・カイザー…
音楽の力と市民 : 協創の文化資本
本田 洋一/著
ele‐king : …vol.34
野田 努/編,小…
演劇と音楽の創作ワークショップ :…
岡本 佳子/編著…
聴取の詩学 : 枠と出来事 : 庄…
庄野 進/著
三月一一日のシューベルト : 音楽…
舩木 篤也/著
愛と孤独のフォルクローレ : ボリ…
相田 豊/著
STUDIO GREAT : 日本…
村田 誠二/著,…
海外ゲーム音楽ガイドブック : ビ…
糸田 屯/監修,…
エチオジャズへの蛇行
川瀬 慈/著
シェーンベルクと若きウィーン
テレーゼ・ムクセ…
名曲の曲名
茂木 大輔/著
新しい音楽が息づくとき : 一〇〇…
井手口 彰典/編…
K-POPはなぜマイノリティを惹き…
ヨン ヘウォン/…
ロックと悪魔
黒木 朋興/著
音楽大学・高校学校案内 :…2025
脳と音楽 : 脳科学者が挑む音楽の…
伊藤 浩介/著
検証・80年代日本のロック
小島 智/著
ゲーム音楽はどこから来たのか : …
田中“hally…
アメリカは自由をどう歌ってきたか
河野 勝/著
音楽も人を救うことができる
皆川 達夫/著,…
音楽用語の基礎知識 : これから学…
久保田 慶一/編…
脳と音楽
伊藤 浩介/著
ネットオーディオのすすめ : 高音…
山之内 正/著
長電話
高橋 悠治/著,…
秋岡教授の音楽学を愉しむ24の扉
秋岡 陽/著
吟遊詩人の世界
国立民族学博物館…
「カウボーイビバップ」のサウンドト…
ローズ・ブリッジ…
Suno AIではじめる音楽生成A…
松尾 公也/著
西洋音楽史講義
岡田 暁生/[著…
クラシック音楽の大疑問
岡田 暁生/著
作曲入門 : 作例で学ぶポイントと…
平賀 宏之/著,…
音楽理論まるごとハンド…[2024]
自由現代社編集部…
DUB入門 : ルーツからニューウ…
河村 祐介/監修…
お仕事さくいん : 芸術や音楽にか…
DBジャパン/編…
ルネサンス古楽の記譜法 : 白符計…
皆川 達夫/著,…
オキナワミュージックカンブリア :…
エフエム沖縄「オ…
忘れられた作曲家テオドール・デュボ…
吉岡 政徳/著
辺境のラッパーたち : 立ち上がる…
島村 一平/編
最低で最高のロックンロール・ライフ
水上 はるこ/[…
J.S.バッハ:《マタイ受難曲》 …
矢澤 孝樹/著
短冊CDディスクガイド : 8cm…
ディスク百合おん…
若い読者のための音楽史
ロバート・フィリ…
クラシック名盤復刻カタログ
松本 大輔/著
ポピュラーミュージック大全 : ザ…
ケレファ・サネ/…
AI時代の職業作曲家スタイル : …
山口 哲一/著
楽器の音
柳田 益造/編著…
深層学習による自動作曲入門
シン アンドリュ…
近衞秀麿の手形帖 : マエストロの…
近衞音楽研究所/…
ライト・プレイス ライト・タイム …
ボブ・グルーエン…
JAZZ健康法入門
寺島 靖国/著
「音」の秘密 : 原理と音楽・音響…
スティーヴ・マー…
ブルーノート1500シリーズ完全解…
小川 隆夫/著
レスター・バングス : 伝説のロッ…
ジム・デロガティ…
フェス旅 : 日本全国音楽フェスガ…
津田 昌太朗/著
音楽評論の一五〇年 : 福地桜痴か…
白石 美雪/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001489472 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
伊福部 昭/著
小林 淳/編
|
著者名ヨミ |
イフクベ アキラ コバヤシ アツシ |
出版者 |
ワイズ出版
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89830-298-9 |
分類記号 |
760.4
|
書名 |
伊福部昭綴る 伊福部昭論文・随筆集 2 |
書名ヨミ |
イフクベ アキラ ツズル イフクベ アキラ ロンブン ズイヒツシュウ |
副書名 |
伊福部昭論文・随筆集 |
副書名ヨミ |
イフクベ アキラ ロンブン ズイヒツシュウ |
内容紹介 |
日本楽壇の巨星であり日本映画音楽の開拓者でもある伊福部昭が綴った論文や随筆、公演プログラムへの寄稿、談話や発言、自作楽譜出版の際の解説文などを、およそ年代順に収める。 |
本体価格 |
¥1600 |
一般件名 |
音楽 |
内容細目表:
-
1 「北」の語りべ
20-24
-
-
2 大楽は必ず易
25-31
-
-
3 「土俗的三連画」作者解説
第八回定期公演管絃楽曲『土俗的三連画』伊福部昭作
34-35
-
-
4 戦後の音楽
35-38
-
-
5 盆踊の話
38-39
-
-
6 最近の心境
39
-
-
7 虚脱に理性を與う
トリローの音楽ジャーナリズム
40-41
-
-
8 廿世紀音楽と即物主義
41-42
-
-
9 クロロフィール
42-43
-
-
10 長面頌
43-44
-
-
11 朝日に民族調のひびき
作曲家の見た新聞
44-45
-
-
12 無題
一九五六年度毎日映画コンクール受賞者談話
46
-
-
13 失われる音楽
46-48
-
-
14 演技と音楽
48
-
-
15 ひそみにならう
若い人のお化粧のこと
48-49
-
-
16 「北海道賛歌」に想う
50
-
-
17 私感
50-51
-
-
18 無題
映画音楽
51-52
-
-
19 私と道新
気安さ、親類のよう
52-53
-
-
20 厚岸町の思い出
53-54
-
-
21 無題
火山のオカリーナ
55
-
-
22 私の年賀状
座りよい「頌春」書体も変えて
56
-
-
23 盲亀浮木の巡り合せ
56-58
-
-
24 回想の山田一雄
58-61
-
-
25 吉田隆子について 序文
61-62
-
-
26 故三浦淳史さんの思い出
63-64
-
-
27 ヨーロッパ風のバレエ音楽とはちがうものを書こうと
64-66
-
-
28 “サロメ”の作曲について
68
-
-
29 『バスカーナ』の音楽に付いて
68-69
-
-
30 人間釋迦の音楽に就て
69
-
-
31 無題
せむしの仔馬
69-70
-
-
32 ギリヤーク族の古き吟誦歌
70
-
-
33 無題
石井真木
71
-
-
34 俗不可醫
71-72
-
-
35 私の交響譚詩に寄せて
72
-
-
36 第十六回芸術祭(一九七九年)あいさつ
73
-
-
37 二十絃箏曲「物云舞」
73
-
-
38 箜篌歌
74
-
-
39 第十七回芸術祭(一九八〇年)あいさつ
74
-
-
40 「交響譚詩」演奏によせて
75
-
-
41 第十九回芸術祭〜なやまん象になりなさい〜(一九八二年)あいさつ
75-76
-
-
42 メッセージ
76
-
-
43 日比谷演奏会に想うこと
77
-
-
44 第二十回芸術祭〜はようあつまらんかい〜(一九八三年)あいさつ
77-78
-
-
45 第二十一回芸術祭〜“あなた”じっと見ていられますか〜(一九八四年)あいさつ
78
-
-
46 出藍の高足に囲まる喜び
78-79
-
-
47 和田薫君について
79-80
-
-
48 石井漠先生
80-83
-
-
49 無題
サントリー音楽財団コンサート作曲家の個展'91伊福部昭
83-84
-
-
50 第十三回リサイタルによせて
84
-
-
51 第十四回リサイタルに寄せて
84-85
-
-
52 アイヌの歌と踊り
覚書
85-93
-
-
53 無題
谷口千吉映画祭'96
93
-
-
54 箜篌について、弦楽器について
93-95
-
-
55 二十五絃箏曲「琵琶行」について
95-96
-
-
56 師チェレプニンとの出会い
96-97
-
-
57 音更の皆様へ
97-98
-
-
58 御挨拶
伊福部昭米寿記念演奏会
98
-
-
59 有橋さんとチェンバロ
99
-
-
60 ジャパン・グスタフ・マーラー・オーケストラ第2回定期演奏会によせて
99-100
-
-
61 御挨拶
伊福部昭文化功労者顕彰お祝いコンサート
100
-
-
62 吹奏楽版、SF交響ファンタジーによせて
100-101
-
-
63 御挨拶
伊福部昭卆寿を祝うバースデイ・コンサート
101-102
-
-
64 ピアノ組曲
日本組曲
104
-
-
65 日本狂詩曲
一九三五
104-105
-
-
66 ピアノと管絃楽のための協奏風交響曲
洋琴と管絃楽のための協奏風交響曲
105
-
-
67 交響譚詩
一九四三
105
-
-
68 ギリヤーク族の古き吟誦歌
一九四六
105-109
-
-
69 ヴァイオリンと管絃楽のための協奏風狂詩曲
ヴァイオリン協奏曲第一番
109
-
-
70 サハリン島先住民(土蛮)の三つの揺籃歌
一九四九
109-113
-
-
71 シンフォニア・タプカーラ
一九五四
113
-
-
72 アイヌの叙事詩に依る対話体牧歌
一九五六
113-118
-
-
73 オホーツクの海
混声四部アンサンブル
119
-
-
74 シレトコ半島の漁夫の歌
一九六〇
119-120
-
-
75 ピアノと管絃楽のためのリトミカ・オスティナータ
一九六一
120
-
-
76 古代日本旋法による踏歌
一九六七
120
-
-
77 ギターのためのトッカータ
一九七〇
121
-
-
78 郢曲「鬢多々良」
一九七三
121
-
-
79 ヴァイオリン協奏曲第二番
一九七八
121
-
-
80 シンフォニア・タプカーラ
一九七九改訂
122
-
-
81 オーケストラとマリムバのためのラウダ・コンチェルタータ
一九七九
122
-
-
82 二十絃箏曲「物云舞」
一九七九
122-123
-
-
83 二十絃箏とオーケストラのための交響的エグログ
一九八二
123
-
-
84 SF交響ファンタジー第一番
一九八三
123
-
-
85 バレエ音楽日本の太鼓<ジャコモコ・ジャンコ>
一九八四
124
-
-
86 ヴァイオリンとピアノのためのソナタ
一九八五
124
-
-
87 交響頌偈「釋迦」
一九八九
125-126
-
-
88 管絃楽のための日本組曲
一九九一
126-127
-
-
89 摩周湖
一九九二
127
-
-
90 絃楽オーケストラのための日本組曲
一九九八
127-128
-
-
91 マリンバとウインド・アンサンブルのための「ラウダ・コンチェルタータ」
一九九九
128-129
-
-
92 蒼鷺
二〇〇〇
129-130
-
-
93 二十五絃箏甲乙奏合交響譚詩
二〇〇一
130
-
-
94 二十五絃箏甲乙奏合七つのヴェールの踊り
バレエ・サロメに依る
130-131
-
-
95 二十五絃箏甲乙奏合ヨカナーンの首級を得て、乱れるサロメ
バレエ・サロメに依る
132
-
-
96 芸のこと技のこと
作曲家・伊福部昭
134-145
-
伊福部 昭/述 江口 隆哉/訊く人
-
97 伊福部昭◎対談◎芥川也寸志
145-150
-
伊福部 昭/述 芥川 也寸志/述
-
98 伊福部昭揮毫九種
151-155
-
伊福部 昭/書
目次
前のページへ