蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フィデューシャリー・デューティーの最前線
|
著者名 |
神作 裕之/編
|
著者名ヨミ |
カンサク ヒロユキ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2023.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
貸出
|
1 |
三田図書館 | 0214165003 | 324.8/フ/ | 開架5F | 一般和書 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
神作 裕之 三菱UFJ信託銀行フィデューシャリー・デューティー研究会 加毛 明 友松 義信 有吉 尚哉 溜箭…
概説新しい公益信託法
古谷 真良/編著…
図解でわかる家族信託を使った相続対…
チェスター/監修…
親が認知症になると「親の介護に親の…
杉谷 範子/著
マンションにおける高齢居住者支援の…
民事信託推進セン…
ここからはじめる!相談者といっしょ…
宮田 房枝/著
家族信託の税金
山田 吉隆/著
やさしい信託法
田中 和明/監修…
家族信託の教科書 : あなたの想い…
島田 雄左/著
ケース別相続で困らないための家族信…
島本 広幸/監修…
事例でわかる家族信託契約の変更・終…
菊永 将浩/共著…
図解いちばん親切な家族信託の本
宮田 浩志/著
信託法からみた民事信託の手引き
伊庭 潔/編著
文学から読み解く信託 : フィデュ…
友松 義信/著
相続・認知症で困らない家族信託まる…
宮田 浩志/著
わかりやすい家族信託の税金のはなし
山田 吉隆/著
介護とお金の悩みを実家で解決する本…
杉谷 範子/著,…
ゼロからはじめる「家族信託」活用術…
斎藤 竜/著
絶対に知らないとヤバイ!家族信託の…
赤津 寛紀/著,…
よくわかる民事信託 : 基礎知識と…
民事信託士協会/…
弁護士が答える民事信託Q&A100
大阪弁護士会司法…
もしもに備える財産管理家族信託のツ…
トリニティグルー…
すぐに役立つ財産管理<信託・成年後…
松岡 慶子/監修
成年後見より家族信託 : 認知症の…
石川 秀樹/著
信託法案内
田中 和明/著
図解相続対策で信託を使いこなす
宮田 房枝/著
信託法をひもとく
佐久間 毅/著
相続・事業承継・認知症対策のための…
川嵜 一夫/著,…
図解2時間でわかる!はじめての家族…
宮田 浩志/著
家族信託活用マニュアル : 36種…
河合 保弘/著
民事信託を活用するための基本と応用…
石脇 俊司/著,…
家族信託をもちいた財産の管理・承継
浅岡 輝彦/編著…
親が認知症になる前に知っておきたい…
横手 彰太/著
カップルのための「親愛信託」 : …
松尾 陽子/著
わかりやすい家族への信託 : 認知…
酒井 俊行/著
親子で考えるはじめての民事信託 :…
石川 和司/著,…
相続・事業承継・認知症対策のための…
川嵜 一夫/著,…
信託法からみた民事信託の実務と信託…
伊庭 潔/編著
空き家にさせない!「実家信託」 :…
杉谷 範子/著
“新しい相続”のススメ : 信託な…
河合 保弘/著
信託法セミナー4
能見 善久/編,…
事業承継・相続対策に役立つ家族信託…
長崎 誠/編著,…
「信託」の基本と使い方がわかる本 …
菅野 真美/著
民事信託のことがわかる本 : 信託…
飯塚 予始子/著…
信託法セミナー3
能見 善久/編,…
検討してみよう!家族信託の基礎知識
鈴木 和宏/著,…
信託&一般社団法人を活用した相続対…
岸田 康雄/著
願いが叶う!!想いが実る!!究極の…
河合 保弘/著
信託法セミナー2
能見 善久/編,…
入門・信託と信託法
樋口 範雄/著
信託法
新井 誠/著
信託を活用したケース別相続・贈与・…
高橋 倫彦/著,…
信託法セミナー1
能見 善久/編,…
すぐに役立つ最新信託・遺言・財産管…
千賀 修一/監修
誰でも使える民事信託 : 財産管理…
今川 嘉文/編著…
持続可能な社会を支える弁護士と信託…
第一東京弁護士会…
誰でも使える民事信託 : 財産管理…
今川 嘉文/編著…
社会インフラとしての新しい信託
第一東京弁護士会…
コンメンタール信託法
新井 誠/監修,…
信託法入門
道垣内 弘人/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002249611 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
神作 裕之/編
三菱UFJ信託銀行フィデューシャリー・デューティー研究会/編
加毛 明/著
友松 義信/著
有吉 尚哉/著
溜箭 将之/著
吉谷 晋/著
中原 太郎/著
萬澤 陽子/著
|
著者名ヨミ |
カンサク ヒロユキ ミツビシ ユーエフジェー シンタク ギンコウ フィデューシャリー デューティー ケンキュウカイ カモ アキラ トモマツ ヨシノブ アリヨシ ナオヤ タマルヤ マサユキ ヨシタニ ススム ナカハラ タロウ マンザワ ヨウコ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
14,339p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-641-23316-4 |
分類記号 |
324.82
|
書名 |
フィデューシャリー・デューティーの最前線 |
書名ヨミ |
フィデューシャリー デューティー ノ サイゼンセン |
内容紹介 |
米国で情報フィデューシャリーとして議論されるデジタル・プラットフォーマーに対する規制問題やESG投資などを取り上げ、信認法の本質をさまざまな角度から検討する。「フィデューシャリー・デューティーと利益相反」続編。 |
著者紹介 |
学習院大学大学院法務研究科教授(商法)。 |
本体価格 |
¥3400 |
一般件名 |
信託法 |
内容細目表:
-
1 情報の取引と信託
1-46
-
加毛 明/著
-
2 プラットフォーマーはフィデューシャリーか
デジタルプラットフォーマーの責任を巡る議論とフィデューシャリー概念の交錯
47-91
-
友松 義信/著
-
3 複数の事業の併営に基づく利益相反と情報規制
銀行とデジタル・プラットフォーム事業者
92-133
-
神作 裕之/著
-
4 ESG投資と信認義務
134-169
-
友松 義信/著
-
5 日本法の下でのESG/SDGsを考慮した投資と法的責任
170-199
-
有吉 尚哉/著
-
6 公益信託の潜在力
アメリカの寄付者助言基金を参考に
200-228
-
溜箭 将之/著
-
7 公益信託の目的と受託者の善管注意義務・忠実義務
229-263
-
吉谷 晋/著
-
8 近時のフランスにおける「利益相反(conflit d'intérêts)」をめぐる議論
「利益相反」の体系的受容と一般法理化?
264-299
-
中原 太郎/著
-
9 アメリカにおける取締役の不作為の責任
1891年のBriggs判決から2006年のStone判決に至るまで
300-335
-
萬澤 陽子/著
目次
前のページへ