検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教養としてのインターネット論 世界の最先端を知る「10の論点」    

著者名 谷脇 康彦/著
著者名ヨミ タニワキ ヤスヒコ
出版者 日経BP
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0115224909007.3/タ/開架1F一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
007.3 007.3
情報と社会 インターネット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002254785
書誌種別 図書
著者名 谷脇 康彦/著
著者名ヨミ タニワキ ヤスヒコ
出版者 日経BP
出版年月 2023.9
ページ数 261p
大きさ 19cm
ISBN 4-296-00164-4
分類記号 007.3
書名 教養としてのインターネット論 世界の最先端を知る「10の論点」    
書名ヨミ キョウヨウ ト シテ ノ インターネットロン セカイ ノ サイセンタン オ シル ジュウ ノ ロンテン
副書名 世界の最先端を知る「10の論点」
副書名ヨミ セカイ ノ サイセンタン オ シル ジュウ ノ ロンテン
内容紹介 グローバルなインターネットの時代が終わった今、最前線で起きている競争や対立とは。データが中心になって変わっていく世界「データ駆動社会」を中核に位置づけながら、インターネットの未来について様々な観点から考察する。
著者紹介 愛媛県出身。内閣審議官・内閣サイバーセキュリティセンター副センター長などを経て、インターネットイニシアティブ取締役副社長。著書に「サイバーセキュリティ」など。
本体価格 ¥1800
一般件名 情報と社会 インターネット



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。