検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長岡鉄男の日本オーディオ史 1950〜82    

著者名 長岡 鉄男/著
著者名ヨミ ナガオカ テツオ
出版者 音楽之友社
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 みなと図書0111351367547.3/ナ/書庫1一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
547.33

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310038474
書誌種別 図書
著者名 長岡 鉄男/著
著者名ヨミ ナガオカ テツオ
出版者 音楽之友社
出版年月 1993.10
ページ数 189,9p
大きさ 21cm
ISBN 4-276-24101-4
分類記号 547.33
書名 長岡鉄男の日本オーディオ史 1950〜82    
書名ヨミ ナガオカ テツオ ノ ニホン オーディオシ 
副書名 1950〜82
内容紹介 オーディオ評論家による第一期オーディオ史。古き良き時代のオーディオが終り第二期の新時代のオーディオが芽生えつつある時期、LPレコードと共に誕生したオーディオを製品カタログを資料としてその変遷をたどる。
著者紹介 1926年東京生まれ。本名・富岡寿一。クイズ作家、コント作家を経てオーディオ評論家として活躍中。著書に「オーディオA級ライセンス」「長岡鉄男のスーパーAV」など。
本体価格 ¥1942
一般件名 電気音響機器-歴史



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。