検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

負ける建築     

著者名 隈 研吾/著
著者名ヨミ クマ ケンゴ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 麻布図書館0313379380520.4/ク/開架4F一般和書 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

隈 研吾
2004
520.4
建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810392635
書誌種別 図書
著者名 隈 研吾/著
著者名ヨミ クマ ケンゴ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.3
ページ数 232p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-002159-1
分類記号 520.4
書名 負ける建築     
書名ヨミ マケル ケンチク 
内容紹介 都心の摩天楼や郊外の住宅群…。流動する生活を凍結し周囲の環境を圧倒する「勝つ建築」は疎まれ始めた。建築はもっと弱く柔らかくなれないのか。「負ける建築」の道を探る受動性の建築論。『建築雑誌』などの掲載をまとめる。
著者紹介 1954年神奈川県生まれ。東京大学大学院建築学専攻修了。隈研吾建築都市設計事務所代表。慶応義塾大学理工学部教授。著書に「10宅論」「建築的欲望の終焉」「反オブジェクト」など。
本体価格 ¥2200
一般件名 建築



内容細目表:


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。