検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

ユーラシア世界  4  公共圏と親密圏 

出版者 東京大学出版会
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
290.8

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。
本棚には資料を分類して集めておくことができます。本棚は最大10本棚まで登録できます。1つの本棚には最大100件まで登録できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 貸出
1 麻布図書館0313213456290.8/ユ/4書庫一般和書 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001093991
書誌種別 図書
出版者 東京大学出版会
出版年月 2012.9
ページ数 9,247,7p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-034284-1
分類記号 290.8
書名 ユーラシア世界  4  公共圏と親密圏 
書名ヨミ ユーラシア セカイ 
内容紹介 歴史と現在、地域と世界との対話へ。越境と変容の場としてのユーラシア世界の広域的研究。4は、公共圏・親密圏の概念を手がかりに、正教、イスラームをはじめとするそれぞれの文明圏のなかの生活世界にアプローチを試みる。
本体価格 ¥4500
一般件名 ユーラシア大陸



内容細目表:

1 公共圏と親密圏   1-13
松井 康浩/著
2 スターリン体制下の日常生活   交錯し、相克する「公」と「私」   17-42
松井 康浩/著
3 顔と所有   スターリン体制下の文学にみる個人と親密圏   43-70
平松 潤奈/著
4 総力戦のなかのムスリム社会と公共圏   二〇世紀初頭のヴォルガ・ウラル地域を中心に   71-96
長縄 宣博/著
5 三人の結婚   ロシア近現代文学におけるジェンダー、セクシュアリティ   99-125
草野 慶子/著
6 旧ソ連諸国のジェンダー状況   ソ連時代からの遺産とその功罪   127-153
五十嵐 徳子/著
7 婚姻の風景   帝政期の家族法   157-188
高橋 一彦/著
8 家族と法   ソ連における立法を通して   189-216
河本 和子/著
9 現代中央アジア農村の商売と親族   北クルグズスタンの事例から   217-240
吉田 世津子/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。